横浜赤レンガ倉庫に2万株の花が咲き誇る 花で作るアートも楽しめ、さながら屋外型の西洋美術館
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
春がそこまでやってきた。暖かい季節に色とりどりに咲き乱れる花を楽しむなら、横浜赤レンガ倉庫(横浜赤レンガ・横浜市)で3月28日(金)~4月20日(日)に開催される「FLOWER GARDEN 2025」はいかが? ヨーロッパ庭園風の演出や花で作るアート作品も楽しめる。
横浜港を望む広大なお花畑の風景を楽しむイベントで、今年で19回目。毎年テーマを変えて開催する“横浜の春の風物詩”となっている。今年のテーマは「Flower Museum(フラワー ミュージアム)」。約1200平米の敷地に2万株、18種類以上の花が咲く。赤・青・黄・緑・ピンク・紫・オレンジなど全9色の花をカラー別に鑑賞できるほか、各色のエリアには花で作るフラワーポニーやフラワードレスなどのカラー別“アート作品”を展示。2つのエリアで構成される会場で、“西洋美術の時代の移り変わり”も楽しめる。
各所に小さなテーブルやフォトフレーム、ミニチェアなどを用意し、ぬいぐるみやアクリルスタンドなどの推しグッズを置いて写真が撮れる「推し活スポット」も設置。また、キッチンカーのほか、週末にはマルシェも登場し、見るだけではなく、“食べる”方も楽しめる。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。