2025年度、象印マホービンと日本サッカー協会が再び共催「ZOJIRUSHIユメセンサーキット2025」全国へ展開!
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
象印マホービンと公益財団法人日本サッカー協会共催の「ZOJIRUSHIユメセンサーキット2025」が、2025年度の新5年生を対象に全国で開催されます。
開催&募集概要
タイトル:「ZOJIRUSHIユメセンサーキット2025」開催時期:2025年5月下旬~10月予定
開催場所:全国の小学校5校にて開催予定
対象:2025年度の新5年生
開催単位:クラス単位
主催:公益財団法人日本サッカー協会
協賛:象印マホービン株式会社
募集対象:全国の小学校
募集期間:2025年2月3日(月)~3月7日(金) ※最終日17:00必着
応募先:ユメセンサーキット事務局
応募方法:所定の応募用紙にて事務局までFAXまたは郵送にて申込
関連URL:http://www.zojirushi.co.jp/corp/yumesen/index.html
協賛社&主催者概要
協賛社:象印マホービン株式会社本社所在地:〒530-8511 大阪市北区天満1-20-5
主催者:公益財団法人日本サッカー協会(JFA)
所在地:〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目4-18 トヨタ東京ビル
JFAこころのプロジェクトとは
「JFAこころのプロジェクト」は、「子どもたちの心身の成長に寄与したい」という主旨で、日本サッカー協会が2006年2月に立ち上げ、2007年4月より「夢」をテーマに「夢の教室」をスタートさせました。「夢の教室」では「夢先生」が自身の体験を話し、「夢を持つことの素晴らしさ」や「それに向かって努力することの大切さ」を子どもたちに伝えます。関連URL:http://www.jfa.jp/social_action_programme/yumesen/
前回「ZOJIRUSHIユメセンサーキット2024」開催実績
前回は全国4カ所で開催。「夢先生」として元サッカー選手から元武術太極拳選手まで、様々な背景を持つスペシャリストが参加し、幅広い視野から夢や努力について伝えました。各地での熱気あふれる様子が報告されました。記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。