伝統行事の風景を目に焼き付けて!第46回「大室山山焼き大会」が開催
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
大室山山焼き大会が、今年も令和7年2月9日(日)に大室山で開催します。
概要
イベント名:第46回 大室山山焼き大会開催日時:令和7年2月9日(日) 9:15~13:00
延期の場合:令和7年2月16日(日)以降(詳細は伊東市観光ホームページで告知)
会場:大室山(静岡県伊東市池672-2)
スケジュール:お鉢焼き 9:15〜、全山焼き 12:00〜、神事 10:40〜(荒天の場合は延期、神事のみ雨天でも実施)
詳細:https://itospa.com/event/detail_10003.html
伊東市の春を彩る700年余りの伝統行事
大室山山焼き大会は、700年余りの歴史を誇る伝統行事で、毎年数万人の見物客が訪れます。山の保全を目的として始めた行事が、今では伊東市の春を告げる風物詩として親しまれています。山全体を焼き上げる壮大な風景
大室山の山頂から山麓までを焼き尽くす山焼きは圧巻の一言。点火後に駆け上がる真っ赤な炎は、遠くからでも目を引く光景となります。一般の方も松明で火付け体験!
全山焼きでは、一般の方も有料で松明で火付けを体験できます。是非、この機会に自身で大室山がくれる感動を体験してみてください。まとめ
見事に山肌を焼き尽くす大室山山焼き大会は、春の訪れと共に感動を呼び起こす伝統行事です。大自然が生み出す力強さと美しさ、そして人々の思いが一つになる瞬間を、ぜひ現地で体感してみてください。記事提供元:prenew 最新のニュース一覧
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。