米デビュー戦で2オンイーグル 竹田麗央は3位で折り返し「どんどん差を縮めたい」
<ヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ 2日目◇31日◇レイクノナG&CC(米フロリダ州)◇6624ヤード・パー72>
後半に折り返した直後に、竹田麗央は3パットのボギーを喫した。「もったいない、自分のミスのボギーだった。次がロング(パー5)だったのでバーディを獲りたいと思っていた」。そして、パー5の2番で最高のプレーが生まれることになる。
実測524ヤードで、グリーンの手前から右にかけてバンカーが構え、ピンは右奥というシチュエーション。「ティショットがうまくいけば下の段まで行く。そこに行ったらチャンスはある」という思惑通り、残り245ヤードの位置まで運ぶと、3番ウッドで2オンに成功した。
フォローの風に乗ってグリーンに着弾すると、コロコロと転がってピン手前2メートルにピタリ。「もうちょっと左を狙っていた。右のバンカーかなと思ったけど、風に戻されていいところについてラッキーでした」。スライスラインを丁寧に決めてイーグルを奪取。米デビュー戦でいきなり見せ場を作った。
2アンダー・4位からスタートした2日目。10番から出た前半はナイスセーブの連続だった。例えば、14番では「自分の中ではうまく打てたけど、全体的にキャリーが出ていた」と、残り70ヤードほどからキャリーでグリーンを超えて奥のバンカーに入った。それでも下りのスロープに優しく乗せてパーを拾い、15番ではミスを取り返すかのようにバーディを奪った。
後半に入り、イーグルを奪ってからも2つスコアを伸ばした。「ちょっと上体が強かったので、下半身リードで打つことを意識した。自分の軌道をイメージして、いいイメージで1日を回れた」と、初日に逆球が出た違和感も修正し、1イーグル・3バーディ・1ボギーの「68」でプレー。トータル6アンダー・3位タイにつけた。
飛距離についても「苦労なく回れている」と堂々とした姿。首位とは4打差。「あと半分あるので、あしたからも自分のプレーをしてどんどん差を縮めたい。(あすは)2打差くらいにして、ついていけるように頑張りたい」。デビュー戦での優勝争いも見えてきた。(文・笠井あかり)
<ゴルフ情報ALBA Net>
記事提供元:ゴルフ情報ALBA Net
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。