キャンプにも便利な「簡易アルミ寝袋&ポンチョ」カシャカシャ音が少ない静音タイプが新登場
更新日:
イチオシスト:イチオシ編集部 旬ニュース担当
注目の旬ニュースを編集部員が発信!「イチオシ」は株式会社オールアバウトが株式会社NTTドコモと共同で開設したレコメンドサイト。毎日トレンド情報をお届けしています。
防災グッズとして備えるだけでなく、キャンプ時の防寒等にも活用できる! KOKUBO(小久保工業所、和歌山県海南市)から、「緊急簡易アルミ寝袋(静音タイプ)」「緊急簡易アルミポンチョ(静音タイプ)」が新しく登場した。
寝袋(125×220cm)は体をすっぽり入れて寝ることができ、ポンチョ(130×130cm)は着用して動け、両手も使える。静音タイプなので、周囲に対して、カシャカシャというアルミ音を気にせず使える。災害時やキャンプ時に、防寒・保温、防水、防風対策ができる。
KOKUBOは2014年に「緊急簡易ブランケット」を発売。アルミ蒸着PETフィルムは薄いながらも保温力があり、防災備蓄品の定番となった。2023年には、使用時のカシャカシャ音が少なく、より快適に使える「緊急簡易ブランケット(静音タイプ)」を発売。そしてこのほど、同じ静音素材を使ったアルミ寝袋とアルミポンチョを開発した。
価格はオープン。参考価格は、「緊急簡易アルミ寝袋(静音タイプ)」が税込み880円、「緊急簡易アルミポンチョ(静音タイプ)」が同770円。
記事提供元:オーヴォ(OvO)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。