キャンプ初心者にも!Amazonで3000円以下で買えるお得なギア3選《動画》
更新日:
「ニューノーマル」時代に合わせて、すっかり定番となったキャンプ。焚き火台やバーナーなど、ギアを一式そろえるとなると結構な金額がかかってしまいますよね。そこで、Amazonで3000円以下で購入できる、おすすめのキャンプギアをご紹介します。初心者の方や、ギアの買い替えを考えている方におすすめですよ!
イチオシスト:イチオシ編集部
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
1.Amazonの格安「シングルバーナー」がイチオシ!
イチオシスト:ezo out
エゾアウトは北海道札幌市を拠点とするアウトドアチームです。ブログメディアによるギア・キャンプ場の紹介や、製品の企画を行っています。人と自然を繋ぐ小さな橋として活動し、自身も自然と触れ合うことで感受性を成長させることを目的としています。
■この商品のイチオシポイント
- ステンレス製で頑丈! でも300gと重たくないところが◎(0:27~)
- 脚がしっかりとしていて安定感がある(1:10~)
- アタッチメント付なのでOD缶とCB缶の両方に対応している(1:25~)
- 一見頼りなさそうな風防もしっかりと風よけをしてくれる(1:41~)
- 熱源の中央ばかりが熱くなるので焼き物をするとムラができてしまい、鍋も中央が焦げてしまうのはデメリット(3:16~)
DATA
Fanyueng┃シングルバーナー
2.HIKEMANの「タープ」がイチオシ!
イチオシスト:JACKPOT CAMP
「キャンプで癒し」を追求する44歳。2018年3月、突如キャンパーとして目覚める。その後、開設したYouTubeチャンネル「JACKPOT CAMP」では、キャンプギアのレビュー動画や、キャンプにまつわるライフスタイルの紹介動画をメインに配信している。
■この商品のイチオシポイント
- PU3000mmと防水性のある生地(1:15~)
- 裏地がシルバーコーティングなのでUVカットや輻射熱が期待できる(1:15~)
- リーズナブルなタープなのにループが19か所もついていて便利!(1:39~)
- 天井にはランタンが吊るせるようにフックつき(2:05~)
DATA
HIKEMAN┃タープ
3.TokyoCampの「焚火台」がイチオシ!
イチオシスト:マクロ美アンSachi
通訳&ツアコン、時々モデル。海外100カ国以上を旅したプチノマドフリーランサー。プライベートでは、ソロキャンプ(ブッシュクラフトアドバイザー)や車中泊、海外ひとり人旅が大好きで、ブログやYouTubeチャンネルでも多数配信中。また、DIY動画やキャンプグッズなどの紹介動画も多い。現在、生まれ故郷の九州でスローライフ実践中!Twitterはコチラ!
■この商品のイチオシポイント!
- 収納時は薄くて軽く、持ち運びしやすいのが特徴。A4サイズほどの大きさ(0:44~)
- 組み立てはシンプル。脚になるフレームパーツと、台になる天板のパーツでできている。天板は2枚を噛み合わせる仕組み(2:09~)
- 慣れれば、10~20秒で組み立てられる簡単さが魅力(5:08~)
- 空気の流れを考えた形状で、燃焼性が非常に高い(7:55~)
DATA
Tokyo Camp┃焚火台
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。