これは画期的!ICカード残高残高がわかるパスケース「Nocoly(ノコリー)」
更新日:
たまにしか電車に乗らない場合、交通ICカードの残高は改札を通るときの不安の種。それを見事解消するのがパスケース「ノコリー」です。対象カードをホルダーに入れておけば、ボタン操作で残高がわかり、そのままカードホルダーとしても持ち運べる優れモノなんだとか!
イチオシスト:Amabaトップブロガー┃coco-eririko
プチプラアイテムを使ったコーディネートブログを運営。主婦でもファッションをあきらめず楽しみたいという思いからブログをスタート。子育て時期に“汚れてもお洒落に見える服”を発信したことで人気に。GU、ユニクロを中心に、ネットで見つけられるアイテムを紹介している。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
電子マネーの残高が不安なとき、いつでもひと目で残高が確認可能
事前に確認できるので、改札を通るとき残高が足りているかどうか不安になることがありません。しかもケースに入れたままタッチできる、とても便利なアイテムです。
残高不足で改札が通れないという不安を「ノコリー」で一発解消
大前提として、私が毎日電車に乗る生活を送っていないんです。でも私だけでなく、たまにしか乗らない主婦にとって交通ICカードの残高がどれくらいあるなんて、およそ記憶にないと思います。昨日、一昨日に乗っている場合はまだ覚えているでしょうが、1ヵ月前の残高なんて、ほんと記憶にないですよね。そういうとき、残高があとどれくらいあるかを自分で確認できれば、チャージ時間の余裕を持って家を出られます。ですから、主婦の方々にニーズがありそうなアイテムだと思います。
改札にしろ、レジにしろ、残高が足りないのが一番恥ずかしいですよね。通行の流れを止めてしまい、周りに迷惑がかかります。これを持っているとかなり安心できます。
お子さんのICカードの金額確認も
ICカードを差し込めばすぐに金額表示。キーホルダータイプのよりコンパクトなものも発売されている
万が一の場合、それでお買い物もできる。現金を持たせるよりも交通ICカードを預けておいて、それでお買い物をさせるほうが安心と考えているお母さんも、預けているカードにあといくら入っているかがわかれば安心できます。
使い方はカードを入れて、必要なときにボタンを押すだけ。しかも入れたままカードを使用できるので、このまま持ち歩けます。ちなみに、私は派手な色が苦手なので、黒を使っています。ただ、黒だとカバンのなかで目立ちにくいデメリットがあります(笑)。かといって、赤とか青とかのビビッド色ではなく、もうちょっとくすんだ使いやすい色が出たら嬉しいなと思っています。
DATA
Nocoly|残高表示機能付き パスケース(ノコリー)
最大外形寸法:幅58.5×高さ88×厚み5.6mm
重量:24g(コイン電池含む)
オートパワーオフ:残高表示の10秒後に自動電源オフ
電池寿命:約6ヵ月(1日に5回使用した場合)
対応ICカード:Suica、PASMO、ICOCA、香港のオクトパスカード
同梱品:パスケース本体、ボタン電池1個(ケースに搭載済み)、取り扱い説明書
文:土田貴史
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。