無印の「ファイルボックス」が書類整理に便利!サイズの種類や収納アイデアを紹介
「書類整理に使いやすい」と人気の無印良品のファイルボックス。インテリアにもなじみやすいデザインで、キッチンや子どものおもちゃ収納にも便利なんだとか。今回は、無印やプチプラアイテム使いが得意な鴨西さんに、サイズの選び方や活用方法などを教えていただきました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
【INDEX】
無印の「ファイルボックス」が人気の理由
└1.頑丈で直線がいつまでも美しい
└2.使いやすい&インテリアになじみやすいカラー
各サイズ・タイプを徹底比較!
└購入前のシミュレーションがカギ
└1.レギュラー
└2.ハーフ
└3.スリム
└4.ワイド
└側面カットの有無
こんなところでも使える!おすすめアイデアと活用シーン
└側面カットなしのスタンダードタイプは書類整理に
└側面カットがあるタイプはおもちゃ入れに
└フライパンなどキッチン収納にも便利!
└フタとキャスターを活用してトイレ収納に
無印の「ファイルボックス」が人気の理由
1.頑丈で直線がいつまでも美しい
ホームセンターやニトリなどでも似ているファイルボックスは色々販売されていますが、無印ファイルボックスを選んだ理由は耐久性の面で優れているからです。
少し高めですがずっと無印が好きでしたし、長く使い続けるならやはり無印は信頼できます。
たとえば、ほかの商品だとずっと使うと真っ直ぐなところがずれてくるんです。無印のファイルボックスは辺が丈夫で直線がたゆむことがないんです。
2.使いやすい&インテリアになじみやすいカラー
無印良品のファイルボックスは「半透明」と「ホワイトグレー」の2色展開でそれぞれ人気があります。中身を見せたい場合は「半透明」を、中身を見せずにファイルボックスをインテリアになじませたい場合は「ホワイトグレー」を選ぶといいと思います。
ちなみに私が選んだのは「ホワイトグレー」です。真っ白がいいという人もいますけど、私は少しグレーかかってるところが気に入っています。並べると陰影の効果でスッキリ感が出て綺麗です。
正しいサイズと色を選ぶには?購入前のチェックポイント
無印のファイルボックスは少しずつ異なるサイズ展開で、それぞれの絶妙なサイズ感も人気の秘密のようです。
1.レギュラー
レギュラーサイズは、家や保険などの関係の契約の書類など、他と一緒にするとまぎれそうなものを収納しています。
ほかにも子供が学校で使う教科書はこちらに入れていて、家での学習の書類としっかり分けるようにしています。忘れ物防止になるんです。今は学校の教科書はこのサイズがちょうど良い。ワイドだと大きすぎるものはこのサイズに収めています。
・商品名ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用
・価格490円(税込み)
・サイズ約幅10×奥行32×高さ24cm
・カラー半透明、ホワイトグレー
・素材ポリプロピレン
2.ハーフ
2017年に発売となったハーフサイズのポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・1/2は横幅が通常サイズと同じで、高さが半分です。積み重ね使用ができるので便利!2個重ねると通常のファイルボックスと同じ高さになるので並べて置いてもおしゃれに収納できます。
・商品名ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ホワイトグレー・1/2
・価格350円(税込み)
・サイズ約幅10×奥行32×高さ12cm
・カラー半透明、ホワイトグレー
・素材ポリプロピレン
3.ワイド
レギュラーサイズの横幅が1.5倍広くなったのがこちらのワイドタイプです。
・商品名ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・ワイド・A4用
・価格690円(税込み)
・サイズ約幅15×奥行32×高さ24cm
・カラー半透明、ホワイトグレー
・素材ポリプロピレン
4.側面カットの有無
前部分が斜めにカットされた形の「スタンド」タイプもあります。斜めにカットされているので雑誌などの表紙が半分見え、取り出しやすくなっています。
また、来客時は反対向きにしまって中身を隠すこともできますよ。
こちらはレギュラーサイズとワイドサイズの2種類が展開しています。
・商品名ポリプロピレンスタンドファイルボックス・A4用、ポリプロピレンスタンドファイルボックス・ワイド・A4用
・価格490円(税込み)、690円(税込み)
・サイズ約幅10×奥行27.6×高さ31.8cm
、約幅15×奥行27.6×高さ31.8cm
・カラー半透明、ホワイトグレー
・素材ポリプロピレン
購入前のシミュレーションがカギ
すぐにでも買って使いたくなる無印のファイルボックス。ですが、焦りは禁物、まず自分の使うシーンをイメージするのが大切です。
何を入れるか
買う前にイメージするのが大事です。ある商品を1番最初に買う時は入れたいものとサイズが合うかを入念にチェックします。
こんなところでも使える!おすすめアイデアと活用シーン
無印のファイルボックススタンダードタイプは、前部分が斜めにカットされた形と、真っ直ぐな形の2種類があります。入れるものによって使い分けるといいと思います。
真っ直ぐなタイプは書類整理に
こちらの真っ直ぐなタイプのボックス型にはクリアファイルの書類などを収納しています。こまめに引き出すのに便利です。入れるファイルも色がシンプルなものを使うようにしています。
斜めにカットされたタイプは絵本立てに
子どもが使うものは、取り出しやすい斜めにカットされたタイプを使います。絵本や図鑑など、子どもがすぐ手を入れて出し入れできるので便利です。
フライパンなどキッチン収納にも便利!
斜めカットのものはキッチンでも活用します。主にフライパンや調味料を入れています。
100均の収納ボックスを使ってもいいけど、フライパンは重みがあるので型崩れしていまいます。
やはり耐久性の面でも無印ファイルボックスがおすすめです。フタとキャスターを活用してトイレ収納に
2018年10月に「キャスターもつけられるフタ」が新発売されました。ポリプロピレンボックス専用のフタは、レギュラーサイズやハーフサイズなど、色んなファイルボックスと組み合わせて使用することができます。
フタを使うことで、丸見えだったファイルボックスの中身を隠し、ホコリを防ぐことができるうえ、ボックス同士を重ねることができるのも大きなメリットです。
また、このフタに専用のキャスターを取り付けることで、ちょっとした収納アイテムができます。トイレブラシや洗剤などを掃除グッズをまとめて乗せておけば、トイレ周りがすっきりしますよ。
無印のファイルボックスに関する気になる情報Q&A
無印のファイルボックスに関して、皆さんが疑問に思っていることを調査しました。ぜひ参考にしてみてください。
無印の書類収納で棚は整理できる? 悪い・良い口コミはある?
無印のファイルボックスで棚収納をしている方の口コミを調査しました。キレイに収納できてよかったという口コミがあれば、とりあえず購入しただけで上手に使えていないという意見もありました。何を収納するか、どこを整理したいか確認してから購入すると上手に活用できそうですね。
■良い口コミ
DAISOのこれ、棚の上においてる無印のファイルボックスにつけてみたけど良い感じ。 ファイルボックスが格段に取り出しやすくなった (X(旧Twitter)より引用 )
無印で買ったファイルボックスがトイレの棚にジャストフィットして超絶テンション上がってたところ。 (X(旧Twitter)より引用 )
■気になる口コミ
結婚した時に無印のファイルボックスを棚にズラっと並べるのに憧れて、真似して買ったんだけど、結婚8年目の今順番にバキバキ壊れていってる。 (X(旧Twitter)より引用 )
片づけを9年教えてるけど、『無印良品で揃えるのが片づけ』だと勘違いしてる人が多すぎる。何を入れるかも決まってないのに棚に入るだけの「ファイルボックス」を買い揃えたり、特に目的も無いのに「ハーフサイズ」まで買ってみたり。SNSのマネしてみたけど、全然上手くいかないって人はプロフです。 (X(旧Twitter)より引用 )
無印のファイルボックスを使って収納上手になろう
無印良品のファイルボックスのいいところは、形がシンプルで組み合わせしやすいこと。また、あとで「もう一つほしい」と思ったときにも、同じものを買い足せるのもメリットです。
皆さんも無印のファイルボックスを使って、収納上手になってくださいね。
DATA
無印良品|ファイルボックス
サイズ:
スタンダードタイプ・ワイド・A4用(約幅15×奥行32×高さ24cm)
スタンダードタイプ・A4用(約幅10×奥行32×高さ24cm)
A4用(約幅10×奥行27.6×高さ31.8cm)
スタンダードワイド・1/2(約幅15×奥行32×高さ12cm)
スタンダードタイプ・A4用(約幅10×奥行32×高さ24cm)
スタンダードタイプ・ワイド・A4用(約幅15×奥行32×高さ24cm)
スタンダードタイプ・ワイド・1/2(約幅15×奥行32×高さ12cm)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。