サラダだけではもったいない!焼いたり混ぜたりアレンジ自在な蒸し豆
更新日:
ご飯の用意をしていると、もう少しアレンジしたいなと思うことがありますよね。なかでもサラダはアレンジ幅が広い料理です。フリマアプリガイドの川崎さちえさんが、日常的な料理でそのままトッピングとして使える蒸し豆をイチオシしてくれました。
イチオシスト:川崎 さちえ
テレビや雑誌で話題のフリマアプリ・オークション歴20年の達人。オールアバウト フリマアプリ・ネットオークション ガイド。NHK「あさイチ」やフジテレビ「ノンストップ」などの情報番組に出演。『できるfit 節約の達人川崎さちえのポイ活+クーポン+メルカリ スマホでおトク術』(インプレス刊)、『「ゆる副業」のはじめかた メルカリ スマホ1つでスキマ時間に効率的に稼ぐ!』(翔泳社刊)ほか著書多数。ブログは「川崎さちえのごちゃまぜ日記」。
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
■経歴:2003年、夫が子育てをするために、突然会社を辞める。翌月からの給料が0円になり、家にいながら、しかも空いた時間でできるオークションに目をつける。しかし、取引の仕方がわからずに、まずは落札者として参加。その後、出品者側にまわり、家の中の物を出品しまくる。出品する物がほぼなくなってからは、仕入れを経験。ネットオークションを生活の一部に取り入れるべく、「ネットオークションやフリマアプリは生活のインフラになる」という考えを持つ。また消費税増税の社会においては、ネットオークションやフリマアプリが家計の救世主になりえると考え、業者とは違う視点でユーザーとして参加中。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
サラダやスープを作った後で何かプラスしたいと思ったら、私は豆を使うことがよくあります。とても便利だなと思うのがセブンプレミアムの「蒸しサラダ豆」です。蒸してあるので手間いらず。トッピングがまさに一瞬で終わってしまいます。
実は食事を使う前に一度洗うという作業は、意外と面倒です。ザルを用意して、食材を入れて洗う。水切りをしてトッピング、そして使ったザルを洗う。もちろん濡れた手も拭かないといけない。思いのほか工程が多いことがわかります。そういった手間を全部すっ飛ばせて時短につながるのが「蒸しサラダ豆」なのです。
醤油やマヨネーズなどで味付けをすると、豆がゴロゴロの豆ご飯が出来上がります。ほかにもカレーとかシチューに入れてもおいしいと思います。
なんだかんだ言って全部を揃えるのはお金がかかるのです。豆って意外と高いんですよね。
そして調理の手間も問題です。蒸すという作業もそうですが、硬さの違う豆を使うので、一緒に蒸してしまうと出来上がりの硬さに差が出てしまうのではないかと思いました。ある豆は柔らかすぎ、違う豆はゴリゴリしているという具合に。
別々に蒸すと考えると、「こりゃ買ったほうが早いな」という結論に至りました。自分で作ったほうが安上がりなのでしょうけれど、手間や時間を考えるとすでにきちんと作られたものを買ったほうがいいなと思います。
1袋あれば使い道がたくさんある「蒸しサラダ豆」。値段もお手頃です。それに使い切りサイズで衛生面でも安心なのも魅力かなと思います。冷蔵庫の中に入っていると、何気に出番が多い食材になるでしょう。
DATA
セブンプレミアム|蒸しサラダ豆
内容量:85g
そのまま「ザー」っと入れるだけで簡単トッピング
「蒸しサラダ豆」のいいところは、調理の必要がまったくないということです。すでに蒸してある状態なので、サラダのお皿に「ザー」っとかけるだけでOK。使う前に洗ったりしなくてもいいのは、すごく楽だと感じます。実は食事を使う前に一度洗うという作業は、意外と面倒です。ザルを用意して、食材を入れて洗う。水切りをしてトッピング、そして使ったザルを洗う。もちろん濡れた手も拭かないといけない。思いのほか工程が多いことがわかります。そういった手間を全部すっ飛ばせて時短につながるのが「蒸しサラダ豆」なのです。
混ぜたり焼いたりアレンジもしやすい
「蒸しサラダ豆」の使い道は工夫次第で無限にあると思います。トッピングはもちろんですが、卵焼きに入れたりもできます。私が好きなのは豆ご飯。 ご飯に蒸し豆を入れて、お好みでゴマや鰹節をプラス。私は納豆が好きなので、納豆も入れてしまいます。醤油やマヨネーズなどで味付けをすると、豆がゴロゴロの豆ご飯が出来上がります。ほかにもカレーとかシチューに入れてもおいしいと思います。
自分で作るとけっこう大変!
この「蒸しサラダ豆」には5種類の豆が入っています。青えんどう・赤いんげん・ひよこ豆・大豆・黒豆です。実は以前、自分で蒸し豆を作ってみようと思ったのですが、まず材料をそろえるところから挫折しました。なんだかんだ言って全部を揃えるのはお金がかかるのです。豆って意外と高いんですよね。
そして調理の手間も問題です。蒸すという作業もそうですが、硬さの違う豆を使うので、一緒に蒸してしまうと出来上がりの硬さに差が出てしまうのではないかと思いました。ある豆は柔らかすぎ、違う豆はゴリゴリしているという具合に。
別々に蒸すと考えると、「こりゃ買ったほうが早いな」という結論に至りました。自分で作ったほうが安上がりなのでしょうけれど、手間や時間を考えるとすでにきちんと作られたものを買ったほうがいいなと思います。
1袋あれば使い道がたくさんある「蒸しサラダ豆」。値段もお手頃です。それに使い切りサイズで衛生面でも安心なのも魅力かなと思います。冷蔵庫の中に入っていると、何気に出番が多い食材になるでしょう。
DATA
セブンプレミアム|蒸しサラダ豆
内容量:85g
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。