【ほっかほっか亭裏ワザ】2024通り以上!夢の「カスタマイズ弁当」が神すぎる!“たまごだけ弁当”作ってみた
ほっかほっか亭では、自分好みにカスタマイズできる「カスタマイズ弁当」を店舗限定で販売しています。モバイルオーダー限定で注文可能です。今回は「たまごだけ弁当」を実際に注文してみましたので、注文方法や実食レポ、値段感などをご紹介します。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■【ほっかほっか亭店舗限定】自分好みのお弁当「カスタマイズ弁当」がすごい

【ほっかほっか亭店舗限定】自分好みのお弁当「カスタマイズ弁当」がすごい
ほっかほっか亭では、自分好みにカスタマイズできる「カスタマイズ弁当」を店舗限定で販売しています。モバイルオーダー限定で注文可能です。
今回は「たまごだけ弁当」を実際に注文してみましたので、注文方法や実食レポ、値段感などをご紹介します。
■【ほっかほっか亭店舗限定】「カスタマイズ弁当」の組み合わせは2024通り以上!
ほっかほっか亭「カスタマイズ弁当」は、ほっかほっか亭公式アプリ「ほっかアプリ」の「モバイルオーダー」限定で注文可能です。ごはん&容器、おかず、たれ&ソースを自由に組み合わせて、自分好みのお弁当を作ることができますよ。
・ごはん&容器・・・8種類
・おかず・・・23種類
・たれ&ソース・・・11種類
単純計算で、少なくとも2024通りもの弁当が作れます。ちなみに、おかずやたれ&ソースについては、最大5個まで選択できますよ。
今回、筆者は「たまご(おかず)だけ弁当」にカスタマイズして、実食してみました。
■【ほっかほっか亭店舗限定】「たまごだけ弁当」を作って食べてみた

「たまご(おかず)だけ弁当」を作って食べてみた
「たまご(おかず)だけ弁当」を作ってみました。
【たまご(おかず)だけ弁当内容】
・白ごはん(おかず別)・・・270円(税込)
・たまごやき・・・70円(税込)
・煮たまご・・・110円(税込)
・ニラ玉・・・100円(税込)
合計:550円(税込)

一部のたまご好きにしかハマらないであろう、たまごおかずだけのお弁当
一部のたまご好きにしかハマらないであろう、たまごおかずだけのお弁当が完成。 このように、一般ウケはしない攻めたお弁当を作れるのも魅力ですね。ちなみに、ほっかほっか亭の公式サイトでは、カスタマイズ弁当の実際の組み合わせ例がいくつか紹介されています。どんなお弁当が作れるのか気になる方は、参考にしてみてもよいですね。

たまごやき・煮たまご・ニラ玉は、いずれも小ぶりサイズ
たまごやき・煮たまご・ニラ玉はいずれも小ぶり。軽く食べたいときにはちょうどいいサイズ感です。 たまごやきはほんのり甘め、ニラ玉は思ったよりもニラの風味が強めに感じられます。

ほどよく醤油ベースの味がついており、ごはんが進みます
個人的には、3品の中で最もおすすめなのは煮たまごです。 ほどよく醤油ベースの味がついており、ごはんが進みますよ。

ブロッコリーとポテトサラダ、そしてパスタが添えられています
白ごはん(おかず別)には、ブロッコリーとポテトサラダ、そしてパスタが添えられています。 パスタは細麺で味付けされておらず、質素な味わいですが、揚げ物系のおかずとは相性がよさそうです。 一方、たまご系のおかずをメインにしたカスタマイズ弁当だと、ややあっさりしすぎている印象を受けました。
■ほっかほっか亭「カスタマイズ弁当」は自分好みのユニークな弁当を食べたい人におすすめ!
ほっかほっか亭の「カスタマイズ弁当」は、自分好みのユニークなお弁当を楽しみたい人にぴったりです。 今回は「たまごだけ弁当」を作ってみましたが、揚げ物だけの弁当やえび天だけをのせた弁当など、自由度の高い組み合わせで楽しむこともできます。
注文は公式アプリ経由のモバイルオーダー限定で、さらに店舗限定です。 お近くのほっかほっか亭でカスタマイズ弁当を取り扱っていれば、ぜひ試してみてくださいね。
DATA
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
