【ダイソー注目】スリコより優秀?「レンジ鍋」であったか一人鍋も簡単に◎220円とは思えない高コスパ!
100均ダイソーの「レンジ鍋」は、一人鍋やラーメンがレンジで簡単にできる優れもの! 今回は「暮らし。すきなもんちゅーぶ」さんが、おすすめポイントや使い方について紹介してくれました。具材を入れてチンするだけ! 洗い物も少なく、ヘルシー料理もこれ1つでできるのだそう。スリーコインズのお鍋との比較もしてくれていますので、レンジ調理ができるお鍋をお探しの方はぜひチェックしてみてください。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
寒い季節にぴったり! ダイソーの「レンジ鍋」で手軽に一人鍋を楽しもう

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=j2y3cW0zW7g)
寒い日が続くと、体の芯から温まりたい気分になり、無性にあったかいお鍋が食べたくなりますよね。冷えた手や足を温めながら、湯気の立つお鍋を囲む幸せな時間を想像すると、自然と心もほっこりしてきます。
一人鍋をするためにわざわざ土鍋を出すのは面倒ですよね。そこで今回は、100均マニアの「暮らし。すきなもんちゅーぶ」さんが、ダイソーの『レンジ鍋』を紹介してくれました。一人暮らしの方や、ダイエット中で手軽にヘルシーごはんを作りたい方にもぴったりのアイテムなんです!
ダイソーの「レンジ鍋」の詳細
・価格:220円 (税込)
・JAN :4550480416397
・サイズ:21cm ×9.9cm ×18cm
・耐熱・耐冷温度:140℃、20℃
・満水容量:1.4L
・実用容量:1.2L
電子レンジで簡単! ラーメンもお鍋もこれ1つで完結

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=j2y3cW0zW7g)
ダイソーの「レンジ鍋」は、電子レンジで一人鍋やラーメンが作れる便利アイテム。使い方はとっても簡単。即席めんのパッケージに書かれた分量の水(または90℃のお湯)と、たまごや野菜などお好みの具材を入れ、ふたをして600Wで約3分チンするだけ。
火を使わずに、あっという間にアツアツの一人ラーメンが完成します! また、ふたの取っ手部分にはお箸を置ける仕様になっているのも地味にうれしいポイントです。
スリコ商品と比べても高コスパ!

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=j2y3cW0zW7g)
「スリーコインズ」にも似たような商品がありますが、スリコのものは素材が柔らかく、レンジ加熱後にやや歪みやすいのが難点。一方、ダイソーのレンジ鍋はしっかりとした素材で安定感抜群!
しかも価格はスリコが330円のところ、ダイソーは税込220円とさらにお手頃。コスパを重視する方には間違いなくダイソーがおすすめです。
一人暮らしにも◎ 蒸し野菜やダイエットメニューにも大活躍!

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=j2y3cW0zW7g)
カット野菜を入れて約5分加熱すれば、蒸し野菜も簡単に完成。油を使わずに調理できるので、ダイエット中の食事にもぴったりです。火を使わず、ほったらかしで調理できるから、一人暮らしの自炊にも本当に便利です。
【まとめ】ダイソーの「レンジ鍋」であったかごはんをパパッと作ろう!
ダイソーの「レンジ鍋」は、忙しい毎日でも手軽にあたたかい料理を楽しめる優れもの。
一人鍋やラーメン、蒸し野菜など、アレンジ次第で幅広く活躍します。洗い物も少なく済むので、ズボラさんにもぴったり! 気になる方は、ぜひお近くのダイソーのキッチン・食器コーナーをチェックしてみてくださいね。
ダイソー┃レンジ鍋
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

)

)
