【ダイソー人気商品】「取り付け式引き出し」で手軽にデスク整理!サイズ比較と使用感レビューを紹介!
「ここに引き出しが欲しい!」を叶えるダイソーの便利グッズ、「取り付け式引き出し」をご紹介します。デスク下のデッドスペースに貼り付けるだけで、散らかる小物をスッキリ収納! 2種類あるサイズから、好きなサイズを選ぶことも可能です。サイズの比較や使い勝手を解説します。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソーの「取り付け式引き出し」でデスク下のデッドスペースを活用
ダイソーの「取り付け式引き出し」はとっても便利!
ダイソーの「取り付け式引き出し」は、テーブルや机の上に散乱しがちな小物整理に役立つ便利グッズです。
引出しがないデスクでも、天板の下のデッドスペースを活用して後付け収納を確保できます。この商品は粘着シートを使ってテーブルの裏に貼り付ける仕様となっており、板やガラス、金属塗装面などの凹凸のない平らな面にしっかりと固定できます。一度貼り付けると剥がすのが難しく跡が残る可能性があるため、設置場所の確認は重要です。
価格はサイズによって異なり、長いタイプ(12.4cm×4cm×25cm)は220円(税込)、短いタイプ(9.3cm×4cm×12.5cm)は110円(税込)で提供されており、コスパの高さも魅力です。
材質はABS樹脂製です。
使用感はどう?サイズ選びのポイントも解説
長いタイプの引き出しは、デスクワークで使用するパソコンのケーブル類や、のり、ハンドクリームなど厚さ4cm未満の小物収納に最適です。引き出しの奥にはストッパーが設けられており、勢いよく開けても落下する心配はありません。
長い220円(税込)のタイプには一般的なボールペンが入りますが、短い110円(税込)のタイプには入らないため、収納したいアイテムに応じて選択する必要があります。
ダイソーの「取り付け式引き出し」は、収納アイテムの近くに陳列されていることが多いですが、非常に人気があるため、店舗によっては品切れになっている場合もあります。見当たらない場合は店員さんに確認しましょう。
DATA
ダイソー┃取り付け式引き出し
※店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。


