【コンビニ神コラボ】一風堂の再現度がヤバい!「白丸・赤丸飯・チルド麺」はファンも唸る旨さ
一風堂はコンビニとのコラボ商品を多数展開しています。今回は、2025年10月にセブンイレブンとファミリーマートで登場した一風堂監修の新作3品を実食しましたので、ご紹介します。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■2025年10月新作のコンビニ(セブン・ファミマ)と一風堂監修品3選!

2025年10月新作のコンビニ(セブン・ファミマ)と一風堂監修品3選!
一風堂はコンビニとのコラボ商品を多数展開しています。今回は、2025年10月にセブンイレブンとファミリーマートで登場した一風堂監修の新作3品を実食しました。
実食したのは下記の3品です。
・セブンイレブン「一風堂 白丸元味」
・セブンイレブン「一風堂メシ 赤丸新味」
・ファミリーマート「博多一風堂監修とんこつラーメン」
それでは、順番にご紹介します。
1.セブンイレブン「一風堂 白丸元味」

セブンイレブン「一風堂 白丸元味」
一風堂カップ麺化25周年記念商品として登場の「一風堂 白丸元味」。発売は2025年10月7日からで数量限定品です。

再現率が高いと評判の一品
X上では、実際に一風堂の店舗で「白丸元味」を食べたことがある人たちからも、再現率が高いと評判の一品。

まろやかな豚骨と醤油でほどよくコクのあるスープと、歯切れのよい細麺の相性が抜群です
まろやかな豚骨と醤油でほどよくコクのあるスープと、歯切れのよい細麺の相性が抜群です。店舗の味を知らない筆者でも満足できました。一風堂のファンであってもなくてもおすすめです。
DATA
価格:267円(税込)
2.セブンイレブン「一風堂メシ 赤丸新味」

セブンイレブン「一風堂メシ 赤丸新味」
一風堂の人気メニュー「赤丸新味」をカップ飯でアレンジした一品です。甘みとコクのある豚骨スープに辛味噌を加え、辛みと旨みのバランスが抜群のスープに仕上げています。発売は2025年10月7日からで数量限定品です。

ガーリックやコチュジャンのパンチのある味わいですが、辛さはピリリとくる程度で食べやすい
ガーリックやコチュジャンのパンチのある味わいですが、辛さはピリリとくる程度で食べやすいです。固めのご飯との相性もよく、熱湯5分で手軽に楽しめるのも魅力。
DATA
価格:321円(税込)
3.ファミリーマート「博多一風堂監修とんこつラーメン」

ファミリーマート「博多一風堂監修とんこつラーメン」
ファミリーマートの「博多一風堂監修 とんこつラーメン」は、2025年10月7日から登場。硬めで歯切れの良い細麺に、豚骨スープとラードで仕上げたなめらかなスープが絡み、再現度の高い一杯として評判です。

白濁スープに中華麺、チャーシュー、きくらげ、青ねぎが入っています。
白濁スープに中華麺、チャーシュー、きくらげ、青ねぎが入っています。

セブンイレブン「一風堂 白丸元味」よりもさらにコクがあり、まろやかさは際立っています。
セブンイレブン「一風堂 白丸元味」よりもさらにコクがあり、まろやかさは際立っています。醤油は主張が低めですので、豚骨の味わいを楽しみたい場合は、セブンイレブン「一風堂 白丸元味」よりもファミリーマート「博多一風堂監修 とんこつラーメン」がおすすめ。

歯切れのよい細麺は、セブンイレブンの「一風堂 白丸元味」と同じ
歯切れのよい細麺は、セブンイレブンの「一風堂 白丸元味」と同じ。Xでも高評価で、セブンイレブン・ファミリーマート一風堂監修品のいずれも再現度が高く、一風堂ファンも納得できるクオリティに仕上がっています。
DATA
価格:646円(税込)
■3品ともに再現性高し!一風堂のファンならぜひともチェックを!
今回紹介したセブンイレブンとファミリーマートの一風堂監修商品はいずれも再現性が高く、ファンも納得できる味わいや食感に仕上がっています。一風堂のファンでなくても、豚骨ラーメン好きにはおすすめ。特に、まろやかで深みのあるスープは絶品です。ぜひ試してみてください。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

)

)