「あま猫」5万円の"同走チケット"に物議…YouTube界のファン・アンチとの境界線問題3選
ユーチュラ(https://yutura.net/)で配信された記事の中から、ファンやアンチとの関係における問題に関するニュースをお届け。イベントでの迷惑行為やカスハラ対策によるモザイク処理、高額チケットを巡る批判への対応に注目した記事を集めました。各項目の詳細はぜひ、ユーチュラでチェックしてみてくださいね。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ユーチュラ(https://yutura.net/)で配信された記事の中から、クリエイター活動におけるファンマナーやハラスメントの課題に関するニュースをお届け。
人気実況者グループカラフルピーチが警告した盗撮・出待ち行為、鳥羽水族館がラッコ配信の飼育員にモザイク処理を施したカスハラ対策、そしてあま猫が受けた高額チケット販売を巡る批判など、インターネット上の倫理観に注目した記事を集めました。
各項目の詳細はユーチュラでぜひ、ご確認ください。
実況者グループ・カラフルピーチ、イベントでの盗撮・出待ち行為に警告

画像引用:X (https://x.com/official_clpc/status/1977725587373379676)
実況者グループ「カラフルピーチ」(登録者数230万人)が公式Xを更新し、イベント会場とその付近で発生した盗撮や出待ち、メンバー個人への過度な接触・執着行為といった迷惑行為に対し、警告を行いました。
運営はこれらの行為を、メンバー本人のプライバシーを侵害する「極めて悪質なもの」であり、他の来場者の安全を脅かすものであると指摘。今後は、盗撮・録音・録画・出待ち・付きまといなどの禁止行為が確認された場合、「今後のイベント参加をお断りさせていただく場合がございます」とし、悪質な場合は「警察や法的機関への相談・通報を行うことも検討」するとしています。
<出典>
実況者グループ・カラフルピーチ、イベントでの盗撮・出待ち行為に警告 「極めて悪質」(ユーチュラ)
鳥羽水族館、ラッコ配信でカスハラ対策として飼育員にモザイク処理を実施

画像引用:YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=a0q9C8eEFXQ)
「鳥羽水族館」(登録者数32万人)が、カスタマーハラスメント(カスハラ)対策の一環として、ラッコの水槽のYouTubeライブカメラに映る飼育員にモザイク処理を施すことを発表しました。
水族館側は、ライブ配信中に「一部当社の従業員に対する過度な言動や不適切な問い合わせ」を確認しており、これにはカスハラに該当する事例も含まれていたとのこと。スタッフのプライバシー保護と心身の健康を考慮し、やむを得ず「給餌中、動画に映り込む飼育係の姿を、すべてモザイク処理し、個人が特定できないようにいたします」という対応を取ることになりました。
<出典>
鳥羽水族館、YouTubeのラッコ配信で飼育員にモザイク処理 カスハラ対策で(ユーチュラ)
高級車YouTuberあま猫、5万円の「同走チケット」が物議も45分で完売

画像引用:YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=lSWtgNfmQSU)
高級車YouTuberの「あま猫」(登録者数42万人)が、自身主催のイベントで、あま猫氏と走行できるチケットの価格が5万円に設定されたことへの批判に対し、動画で説明を行いました。
批判の声があることは理解できるとしつつ、「私は1人しかいないですし、車への負担も考えると走行枠って正直あんまり数が取れない」と、走行枠の料金設定を高くしたと説明。5万円のチケットは申し込み数を抑えるために高額にしたにもかかわらず、10枠の販売が平日の朝10時募集開始で45分で完売したことを明かしました。
あま猫氏は、自分に3万円の価値があるかについては「正直、私もわからん」としつつ、予想以上の反響に「私自身と運営チームの判断が失敗したなって思うところはある」とコメントしました。
<出典>
高級車YouTuberあま猫、5万円の“同走チケット”が物議も45分で完売(ユーチュラ)
ファンとの健全な関係性を保つために、運営側がルール厳守を求めたり、対策を講じたりする必要性が高まっています。一方で、高額チケットが即完売するなど、クリエイターへの支持の熱さも示されています。
※記事内における情報は動画投稿時点のものです。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
