「令和の虎」元社長解任・「青木歌音」の動画削除などYouTuberの旬な話題!週間PVランキングTOP3
イチオシ編集部がまとめるユーチュラ(https://yutura.net/)の週間PVランキング(2025年10月5日~10月11日)を発表します。1位は、元男の子YouTuberの青木歌音さんが、自身が関わった病院紹介に関する動画が医療法違反の可能性を指摘され、非公開としたニュースがランクインしました。2位には格闘技イベント「Breaking Down」出場経験がある人物の逮捕、3位には人気番組『令和の虎』運営会社元社長の突然の解任経緯に関する記事が続きました。詳細はユーチュラ(https://yutura.net/)の記事を読んでください。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
イチオシ編集部がまとめるYouTubeニュースサイト「ユーチュラ(https://yutura.net/)」の1週間(2025年10月12日~10月18日)で最も読まれた記事TOP3をご紹介します。
今週は、人気YouTuberが法的な問題に直面し反省を述べた話題や、注目イベントの出場者がまたもや逮捕されたニュース、人気番組運営会社のトップをめぐる突然の解任劇など、多くの関心を集めた記事が並びました。詳しくはユーチュラで記事を確認してみてくださいね。
1位:青木歌音、報酬を伴う病院紹介で動画を非公開に

画像引用:YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=mGXLRJkRgLo)
10月5日、「青木歌音」(登録者数61万人)が「私が逮捕される可能性があり緊急で動画を撮ってます。」と題する動画を公開しました。青木さんは、前日公開した以前股間の再手術を受けたタイのWIH国際病院と今後ビジネスをともにしていく動画を非公開にしたことを説明。
青木さんの紹介で同病院を受診すると費用が安くなるほか、青木さんにも報酬が支払われることなどが語られていました。動画公開後、医療従事者の友人から、日本では報酬をもらって患者を病院に紹介する行為(「医療斡旋」)が禁止されており、医療法違反になる可能性を指摘されたとのことです。
たとえ海外の病院の紹介だったとしても日本の法律の適用対象であり、「私は国の違いをちゃんと理解してなかった」と青木さんは反省の弁を述べています。
青木さんはすぐに該当動画を非公開にし、紹介活動も停止しているため「法律的には問題は起きていません」としつつ、「海外で普通なことであっても日本ではダメなことがある」「知らなかったでは済まされない世界なんだな」と今回の件で得た気づきを語っています。
<出典>
青木歌音、違法性を指摘され動画削除 「知らなかったでは済まされない世界」
(ユーチュラ)
2位:Breaking Down出場者が金メダル装い純金を密輸

画像引用:YouTube(https://www.youtube.com/shorts/0gyuMuwyQHk)
韓国出身の総合格闘家キム・ジェフン容疑者(35)らが、関税法違反などの疑いで大阪府警に逮捕されたと報じられました。
キム容疑者は、格闘技イベント「Breaking Down(ブレイキングダウン)」への出場歴がある人物です。キム容疑者は、格闘技大会の「金メダル」を装う形で首から提げさせるなどして、純金7個(計約3.5キロ、当時の時価で約4700万円相当)を持ち込ませ、密輸しようとした疑いが持たれています。
本件について、キム容疑者と親交があった「ノッコン寺田」(登録者数21万人)は、9月21日の時点でYouTube動画で逮捕を伝え、「逮捕されてしまった以上、僕はもうあいつとは縁切りますし、もうあいつと会えないです」と語っていました。
Breaking Downをめぐっては、今年6月に「笠井ヨシヒロ」容疑者が麻薬密輸の疑いで逮捕されるなど、出場者が逮捕されるニュースが後を絶ちません。
<出典>
Breaking Down出場者がまた逮捕 金メダルを装って純金を密輸した疑い
(ユーチュラ)
3位:『令和の虎』元社長ズッキー氏が突然の解任経緯を説明

画像引用:YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=hsRSh3NhqSA)
10月14日、ビジネスリアリティー番組「令和の虎」(登録者数150万人)を運営する株式会社モノリスジャパンの元取締役社長で実業家の「ズッキー」こと「鈴木康一」(登録者数6170人)が「このたびの解任経緯について」と題する動画を公開しました。
鈴木氏は、8月1日に同社代表取締役の岩井詠子氏から「経営運営方針の違い」を理由に退職が伝えられていましたが、退職の明確な理由は自身でもわからないとしていました。動画で鈴木氏は、退社が決まる2週間前に「全く自分の身に覚えがない噂」が流れているとの忠告を受け、7月3日に詠子氏から「あなたがいると会社の雰囲気が悪くなるので社長を降りてください」と突然告げられたと説明しました。
鈴木氏が退職の理由を納得できないと反論しても、詠子氏は辞任届に署名を要求し、書面を持ち帰ることも拒否されたと振り返っています。現在もあらぬ噂を流されていることを耳にした鈴木氏は、「自分も自分なりの正義を通して主張すべきことを主張していかなくては、次に進むことに対して後悔が生じる」との思いから、現在「自分の名誉を回復しに、あるところへ向かっている」と予告し、動画を終えています。
<出典>
「あなたがいると会社の雰囲気が悪くなる」と告げられ… 『令和の虎』運営会社の元社長が突然の解任の経緯を語る
(ユーチュラ)
法的な問題や組織内の軋轢など、YouTube界隈の深掘りニュースが注目を集めた一週間でした。来週のランキングもお楽しみに!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
