【100均防災】警視庁推奨のアイデアも!リュックに忍ばせていざという時「めっちゃ役立つ」災害グッズ3選
ママの知りたい情報が集まるアンテナ「ママテナ」で紹介された記事の中から、100均のダイソー・セリアで揃えられる防災グッズを厳選しました。警視庁推奨の携帯非常ボトル、断水対策に必須の非常用給水バッグ、そして製造から5年間保存可能なようかんなど、もしもの時に役立つアイテムとその特徴、使い方を解説します。低価格で始められる防災準備の参考にしてください。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
災害はいつ起こるか分からない! 100均で始める防災準備

災害はいつ起こるか分からない! 100均で始める防災準備
近年、自然災害が多発しており、いつ起こるか分からない事態に備えて防災グッズの準備が大切です。防災グッズと聞くと高価なイメージがあるかもしれませんが、実はセリアやダイソーなどの100円ショップでも、本当に必要なアイテムが揃えられます。この記事では、ママの知りたい情報が集まるアンテナ「ママテナ」で紹介された中から、編集部が厳選した、停電・断水・食料対策に役立つ優秀な100均防災グッズを3つご紹介します。
1.【100均】警視庁も推奨! いざという時に役立つ100均の防災アイテム

【100均】警視庁も推奨! いざという時に役立つ100均の防災アイテム
外出先での緊急事態に備える「防災ボトル」は、警視庁警備部災害対策課の公式Xで紹介され話題となりました。

水筒型の非常バッグに入れる災害に役立つ用品
アルコール消毒綿・絆創膏・常備薬・マスクなどの衛生用品や、ホイッスル・ライトなどの安全防犯対策。非常食や万が一に備えたお金などを、ウォーターボトルに必要なものを詰め込んだ携帯にも便利な非常バッグの簡易版です。バッグに入れやすいサイズなので、外出先で遭遇したいざという時にぴったりですね。
出典:「【100均の防災ボトル】警視庁推奨!これだけは持ち運びたい防災グッズ」(ママテナ)
DATA
セリア┃ASウォーターボトル 持ち手付き 530ml 冷水・冷茶専用
2.【セリア】断水対策に必須! 持ち運びやすい「非常用給水バッグ(5L)」

【セリア】断水対策に必須! 持ち運びやすい「非常用給水バッグ(5L)」
災害時や緊急時には、やはり水の確保が不可欠です。セリアの「非常用給水バッグ」(税込110円)は、最大水量が5Lで、断水時の必須アイテムです。持ち手には指が入るハート穴(トート穴)があけられており、重い水も持ちやすい形状になっています。水漏れ防止のダブルジッパー仕様 や、耐冷温度が-30度である点も安心です。折りたたむとコンパクトになるため、防災バッグに入れておきやすく、日付と名前を記入する欄も設けられています。
出典:「災害時の必須アイテム【セリア】100均のウォータータンクを備えておこう」(ママテナ)
DATA
セリア┃非常用給水バッグ
3.【ダイソー】製造から5年保存可能!「やまざき ようかん」

【ダイソー】製造から5年保存可能!「やまざき ようかん」
防災用の食品は高価なことが多いですが、ダイソーでは長期保存できる「やまざき ようかん」(税込110円)が購入可能です。山崎製パンが手掛けたこのようかんは、製造からなんと5年間も賞味期限が持ちます。一般的なようかんが数カ月〜1年程度の賞味期限なのに対し、これは驚異的です。1個で181Kcalとしっかりとエネルギー補給ができ、食欲が落ちた時でもワンハンドで食べやすい形状です。パッケージのサイドには災害伝言ダイヤルの番号も記載されていました。
出典:「100均で購入できる防災グッズのおすすめ10選|役立つアイテムはこれ!」(ママテナ)
DATA
ダイソー┃やまざき ようかん
【まとめ】低価格で安心を! 100均で備える災害対策のヒント
100円ショップには、今回ご紹介した警視庁推奨の非常ボトル、長期保存できる食品の他にも、ガラスの飛散防止フィルム、携帯ミニトイレ、アルミシート、目かくしポンチョ など、さまざまな防災グッズが揃えられています。これらのアイテムは手軽に購入できるため、防災グッズの準備を始めるきっかけとして最適です。ぜひ、この記事を参考に、ご自身のライフスタイルや家族構成に合わせて、災害時や緊急時に本当に役立つものを備えておきましょう。
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

)

)
