【VTuber最前線】新兎わい「メジャーデビュー」から古知累すすむ「Nature論文掲載」まで活躍まとめ!
イチオシ編集部がユーチュラ(https://yutura.net/)の記事3選をまとめ! 今回は、ゲーム主題歌で新たな魅力を放つヰ世界情緒、ついにメジャーデビューを果たした新兎わい、そして科学誌『Nature』に論文が掲載され話題となった恐竜研究者VTuber古知累すすむをピックアップ。進化し続けるVTuber界の今をお届けします。
イチオシスト
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
今やYouTubeの一大ジャンルとなったVTuber。その活動はゲーム実況や歌にとどまらず、多方面に広がっています。本記事は、イチオシ編集部が、9/14~9/21に配信されたユーチュラ(https://yutura.net/)の記事から、音楽シーンや学術界で目覚ましい活躍を見せる3人のVTuberを厳選してご紹介。
彼らのユニークな活動からVTuberの可能性を探ります。各項目の詳細は、ぜひユーチュラでチェックしてみてくださいね。
1:VTuber「ヰ世界情緒」、ゲーム主題歌で新たな魅力を披露

画像引用:X(https://x.com/project_HYKE/status/1968843735095292170)
バーチャルシンガーの「ヰ世界情緒」が、新作2DアクションRPG『HYKE:Northern Light(s)』の主題歌『Silhouette』を担当しました。
彼女の透明感がありながらも力強い歌声が、荒廃した世界を舞台にした物語に深みを与えていると評判です。主題歌担当だけでなく、自身のYouTubeチャンネルでゲームプレイ配信も実施。音楽とゲームの融合で、VTuberとしての活動の幅広さを示しています。
出典:VTuber「ヰ世界情緒」、ゲーム主題歌で新たな魅力を披露(YouTubeニュース | ユーチュラ)
2:VTuber新兎わいがメジャーデビューボカロカバー2曲をリリース

画像引用:ユーチュラ(https://yutura.net/news/archives/141998)
SNS総フォロワー100万人超えのVTuber「新兎わい」が、ついにメジャーデビューを果たしました。デビュー作はボカロカバーソング2曲で、テイチクエンタテインメントとエクシング・ミュージックエンタテイメントの共同レーベルからリリースされます。
2022年の活動開始から急成長を遂げ、2023年には「トップ登録者増加クリエイター」で10位に選出された彼女。音楽活動に特化した新チャンネルも開設しており、今後の本格的な活躍が期待されます。
出典:VTuber新兎わいがメジャーデビューボカロカバー2曲をリリース(YouTubeニュース | ユーチュラ)
3:科学誌『Nature』に論文が掲載され“本名バレ”したVTuberが話題

画像引用:X(https://x.com/S_Kochirui/status/1968329511994605867)
現役恐竜研究者VTuberの「古知累すすむ」が、世界的な科学雑誌『Nature』に論文が掲載されたことで本名が明かされ、大きな話題となりました。彼らの調査チームが発掘した新種のパキケファロサウルス類「ザバケファレ」の全身骨格が、進化の謎を解明する大発見につながったとのことです。
VTuber界初の快挙に、「Natureで本名バレとかいうパワーワード」など驚きの声が上がっています。
出典:科学誌『Nature』に論文が掲載され“本名バレ”したVTuberが話題(YouTubeニュース | ユーチュラ)
音楽、学術と、VTuberの活躍の場は無限に広がっています。彼らの今後の挑戦から目が離せません。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
