【ダイソー争奪戦】隠れた名品では???「デスクトップ整理ボックス」を見つけたら即確保
デスクの上がごちゃごちゃして使いにくい……。そんな悩みを抱えている方におすすめなのが、ダイソーの「デスクトップ整理ボックス」。今回は「暮らし。すきなもんちゅーぶ」さんがおすすめポイントを紹介してくれました。文房具からコスメまで、スッキリ収納できる便利なアイテムのようですので、ぜひチェックしてみてください。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソーの「デスクトップ整理ボックス」でデスク周りもすっきり

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=w9zbnlahnPc)
文房具や化粧グッズなど、毎日使うものこそ、手の届くところに美しくまとめておきたいですよね。そこで今回は整理収納アドバイザーで100均マニアの「暮らし。すきなもんちゅーぶ」さんが、ダイソーの「デスクトップ整理ボックス」について紹介してくれました。ごちゃごちゃしがちなデスク周りも、これひとつでスッキリ解決!気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
ダイソーの「デスクトップ整理ボックス」の詳細

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=w9zbnlahnPc)
・価格:220 円 (税込)
・JAN :4550480641652
・サイズ:25.3cm×9.2cm×8.5cm
ペンやハサミの収納に◎

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=w9zbnlahnPc)
ダイソーの「デスクトップ整理ボックス」は、220円というリーズナブルな価格ながら、機能性はしっかりしているハイコスパな収納アイテムです。5つに分かれた仕切りと、それぞれ高さの異なる収納スペース。収納するアイテムに合わせて使い分けができるので、整理整頓がしやすくなります。
一番背の高いスペースには、ペンやハサミなどの長さのある文具を立てて収納するのにぴったり。デスクの上でも倒れにくく、必要なときにすぐ手に取れるのが便利です。
メモ紙も取り出しやすい!背の低いアイテムもすっきり

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=w9zbnlahnPc)
背の低い部分は、修正テープやリップクリームなど、小さめのアイテムの収納に最適。散らかりがちな小物も見やすく、取り出しやすく整理できます。
前面が開いているスペースにはメモ帳を入れておくと、片手でサッと取り出せて便利。ちょっとしたメモを書きたいときにもスムーズに対応できます。
文房具だけでなく、化粧品やリモコンなど、日常的によく使うアイテムの収納にも大活躍。デスク周りやドレッサーなど、場所を選ばず使えるのもうれしいポイントです。
ダイソーの「デスクトップ整理ボックス」は一家に一つあると便利!
デスクの上がごちゃつきがちな人にとって、ダイソーの「デスクトップ整理ボックス」は頼れる存在。220円でスッキリ整理できるなら、試してみる価値アリです! 気になる方はぜひお近くの店舗でチェックしてみてくださいね。
DATA
ダイソー┃デスクトップ整理ボックス
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。