「旨辛じゃなくて辛い」【ファミマ】新作「チーズタッカルビまん」は夏こそ食べたい!
ファミリーマートでは「夏こそファミマの中華まん」というコンセプトのもと、2025年8月19日から中華まんが登場しています。今回ご紹介するのは、その中のひとつ「旨辛チーズタッカルビまん」。実際に食べてみて、チーズの入り具合や辛さのバランスについてもレポートします。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■夏こそファミマの中華まん!ファミリーマート「旨辛チーズタッカルビまん」を実食

夏こそファミマの中華まん!ファミリーマート「旨辛チーズタッカルビまん」を実食
ファミリーマートでは「夏こそファミマの中華まん」というコンセプトのもと、2025年8月19日から中華まんが登場しています。
今回は、その中のひとつ「旨辛チーズタッカルビまん」を実食しました。味わいだけでなく、チーズの入り具合や辛さのバランスについてもレポートします。
ファミリーマート「旨辛チーズタッカルビまん」の詳細

ファミリーマート「旨辛チーズタッカルビまん」の詳細
・ファミリーマート通常価格:190円(税込)
・カロリー:195kcal
人気の韓国料理チーズタッカルビの肉まんです。2種の唐辛子と3種の香辛料を合わせた旨辛ソースにごろっと入った鶏肉で食感も楽しめる仕立てです。モッツアレラとゴーダを合わせたのび~るチーズで辛さの中にもまろやかさを感じられます。
ファミリーマート公式サイトより引用
■ファミリーマート「旨辛チーズタッカルビまん」を実食!思ったよりも辛い一品

ファミリーマートの「旨辛チーズタッカルビまん」の生地は、ほかの中華まんと同じくクリーム色でふんわり
ファミリーマートの「旨辛チーズタッカルビまん」の生地は、ほかの中華まんと同じくクリーム色でふんわり。辛そうには見えません。サイズ感もほかの中華まんと同じで、手に取りやすい大きさです。

購入から約15分後に食べたところ、モッツァレラとゴーダを合わせたチーズはすっかり固まっていて、ほとんど伸びませんでした
購入から約15分後に食べたところ、モッツァレラとゴーダを合わせたチーズはすっかり固まっていて、ほとんど伸びませんでした。伸びるチーズを楽しみたいのであれば、購入後すぐに食べてみてください。なお、チーズが固まった部分はコクが凝縮されていて濃厚。タッカルビの具材と一体感が増し、これはこれで美味しく楽しめます。

辛さの度合いでいえば中辛と辛口の中間くらい
食べた瞬間は鶏肉の旨味とダッカルビ風の甘辛さが広がり、「旨辛」の名にふさわしい味わいです。しかし、時間が経つにつれて、じんわりと唐辛子系の刺激が舌に伝わってきて、辛さがどんどん蓄積されていきます。辛さの度合いでいえば中辛と辛口の中間くらい。辛い料理が苦手な人には厳しい辛さレベルで、私自身も少し強すぎて、飲み物を片手に食べ進めました。チーズが入っているため、幾分かマイルドになっていますが、それでもやっぱり辛い一品。
Xで実際に食べた人の感想を見てみると、「思ったよりもしっかりと辛い」「辛いけれど旨い」といった声が多く上がっています。
「旨辛」というよりも「しっかり辛い」という印象を持つ人が多いようですね。辛い物好きにはたまらない一品ですが、辛い料理が苦手な人には耐えられないかも。
■ファミリーマート「旨辛チーズタッカルビまん」は辛口派の人にもおすすめ
ファミリーマート「旨辛チーズタッカルビまん」は、2種の唐辛子と3種の香辛料がしっかりきいた、じんわり辛い中華まん。辛口好きにも満足できる仕上がりです。チーズは時間が経つと固まってしまうので、熱々のうちに食べるのがおすすめ。
ピリッと刺激的な中華まんを楽しみたいときに、ぜひ試してみてくださいね!
DATA
価格:190円(税込)
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。