ピザトーストにドライカレー!「王道昭和レトロ」グルメをおうちで作ろう!再現レシピ3選
おうちで手軽に、昭和レトロな喫茶店気分を味わえたらうれしいですよね。今回は、レシピサイトNadiaで紹介されたおすすめのレシピを3つご紹介します。ナポリタンやオムライスに続く王道グルメの「ドライカレー」、おうちにある材料で簡単に作れる「ピザトースト風ホットサンド」、そしてビターなゼリーと甘いクリームが絶妙な「コーヒーゼリー」など、どれもシンプルでおいしいレシピばかり。いつもの食卓を、どこか懐かしい昭和グルメで彩ってみませんか?
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
シンプルで旨い! 昭和レトロなグルメを自宅で再現できるレシピ3選

昭和レトロなグルメを再現! おすすめレシピ3選 ※画像はイメージです。
近年、再び注目を集める「昭和レトロ」。中でも、昔ながらの喫茶店グルメは、シンプルながらもどこか懐かしく、心温まるおいしさで、今も多くの人に愛されています。今回は、レシピサイトNadiaで紹介された中から、ドライカレーやピザトースト、コーヒーゼリーなど、おうちで簡単に喫茶店の雰囲気を楽しめるレシピを3つご紹介します。身近な食材で、あの懐かしいおいしさを再現してみましょう。
1.休日のランチや子どものお弁当にぴったり◎「ドライカレー」

休日のランチや子どものお弁当にぴったり◎「ドライカレー」
ナポリタンやオムライスに続く、昭和の喫茶店グルメといえばドライカレー! スパイシーな香りに食欲をそそられますよね。考案したのは、節約食材を使った、ヘルシーレシピが得意な「ぐるまん食堂」さんです。ドライカレーといっても、材料を切って炒めるだけとチャーハンと作り方はほとんど同じ◎。気軽に作ることができます。簡単に作れて野菜も摂れるので、休日のランチや子どものお弁当に重宝するレシピです。
2.意外と簡単! おうちにある材料ですぐ作れる「ピザトースト風 ホットサンド」

意外と簡単! おうちにある材料ですぐ作れる「ピザトースト風 ホットサンド」
簡単なのにおいしいと、老若男女問わず人気のピザトースト。おうちにある材料で作れるレシピを、伝統ある料理教育機関『ル・コルドン・ブルー』で学位を取得した森本英子(もりもん)さんが紹介してくれました! 作り方は、食パンに玉ねぎやピーマン、チーズにベーコンなどを挟み、ホットサンドメーカーで焼くだけ。口コミでも「おいしそうだから作ってみた」「チーズがとろけておいしかった」「旦那のリクエストで作ってみた」など好評のようですよ。
3.ふるふる&とろとろ食感がたまらなくおいしい「コーヒーゼリー」

ふるふる&とろとろ食感がたまらなくおいしい「コーヒーゼリー」
シンプルな主材料4つで、手軽に作れるゼリーを考案したのは、管理栄養士で料理家の「すずめ(笠原由紀恵)」さんです。ビターなゼリーと甘いクリームの相性は抜群! シナモンパウダーやミントをトッピングすれば、昭和の喫茶店スイーツを再現することができます。上手に作るポイントは、粉ゼラチンを冷水に振り入れてだまをなくすこと。キレイにふやかすことができて、口当たりよくいただくことができます。
【まとめ】おうちで昭和レトログルメを楽しもう!
今回は、昭和レトロな定番メニューを再現するレシピをご紹介しました。ドライカレーやピザトースト風ホットサンド、そしてコーヒーゼリーは、どれも簡単に作れて、懐かしい味わいを堪能できます。おうち時間を活用して、家族や友人と一緒に喫茶店気分を味わってみてはいかがでしょうか。
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。