【ダイソー】台所の生ごみ処理に◎110円「シンクコーナー用ダストホルダー」はにおいや虫対策もできて最高すぎる!
ダイソーから新登場した「シンクコーナー用ダストホルダー」は、シンク周りの生ごみ処理の悩みを解消するアイテム。紹介してくれた「暮らし。すきなもんちゅーぶ」さんは、生ごみの嫌な臭いやコバエ対策ができる点を評価していて、省スペースで置ける三角コーナーをお探しの方におすすめなのだとか。シンク周りをすっきり保ちたい方は必見のアイテムですよ。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソーの「シンクコーナー用ダストホルダー」が便利すぎる!

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=95NIr7h-mLc)
ダイソーから登場した「シンクコーナー用ダストホルダー」は、シンク周りの生ごみ処理の悩みを解消するアイテム。今回は、100均マニアで整理収納アドバイザーの「暮らし。すきなもんちゅーぶ」さんが、使い方やおすすめポイントについて解説してくれました。
普通の三角コーナーとは違い、におい対策や置き場所に困らない点を高評価! 生ごみ処理が簡単にできる100均アイテムをお探しの方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
ダイソーの「シンクコーナー用ダストホルダー」の詳細
・価格:110円 (税込)
・JAN :4549131571059
・サイズ:12.5cm×16cm×4cm
・材質:ABS樹脂(耐熱温度:70℃)、塩化ビニル樹脂(耐熱温度:60℃)
「シンクコーナー用ダストホルダー」がダイソーから登場!

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=95NIr7h-mLc)
100円均で人気のダストカバーが、ダイソーからも登場!「シンクコーナー用ダストホルダー」は、シンク周りの生ごみストレスを解消してくれるアイテムで、特に気温が高い時期は、生ごみのにおい対策にもなる神アイテムなんです。
簡単設置!三角コーナー代わりに

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=95NIr7h-mLc)
吸盤の差込口が見える向きでシンクに設置したら、穴が開いた水切りポリ袋を取り付けるだけで、三角コーナーのような生ごみ用ダストボックスが完成します。
水切れ◎においや虫対策に!

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=95NIr7h-mLc)
しっかり水分も落ちてくれるので、嫌な臭いがたまりにくいのが特徴です。さらに、そのまま口を回せばフタができるため、におい対策も万全。コバエなどの嫌な虫対策にも繋がります。
省スペースで邪魔にならない!

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=95NIr7h-mLc)
ポリ袋を捨てる時は片手でサッと取り出せるので、作業もスムーズ。使わないときは口を閉じれば省スペースになり、邪魔になりません。汚れたときは吸盤を外してサッと洗えるため、お手入れも簡単で衛生的です。
ポリ袋のずれが気になる方にはネットタイプもおすすめ。シンク周りをすっきり快適に保てる神グッズですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ダイソーの「シンクコーナー用ダストホルダー」は一人暮らしのおうちにも◎
今回は、ダイソーの「シンクコーナー用ダストホルダー」についてご紹介しました。吸盤で簡単に取り付けられるので、お手入れが簡単な点もうれしいですね。省スペースで置けるので一人暮らしや、ミニマルなキッチンを目指す方にもおすすめです。気になったらぜひ、お近くのダイソーでチェックしてみてくださいね。
DATA
ダイソー┃シンクコーナー用ダストホルダー
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。