LINEの裏技!「LINEラボ」もう知ってる?未来を体験できる新機能3選
LINEの次世代機能をいち早く試せる「LINEラボ」をご紹介します。AIがメッセージの文脈を理解し返信を提案する「LINE AIトークサジェスト」、トーク内のリンクを普段使いのブラウザで開ける機能、そして送受信したメディアを簡単に検索できる機能など、LINEをより便利で効率的にする機能が満載。これらの機能を設定して、よりスムーズで快適なLINE利用を体験してみませんか?
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
.jpg)
歯車マークの設定から「LINEラボ」をタップ 画像引用:「LINEラボ」でLINEの新機能を試してみる/LINEみんなの使い方ガイド(https://guide.line.me/ja/services/linelabs.html)
LINEラボとは、正式なサービスとして公開される可能性のある機能を、先行して利用できるサービスです。これは、リリース前のLINEの新機能をいち早く試すことができる便利な機能であり、スマートフォン限定でiOS版・Android版ともに体験可能です。今回は、LINEの操作をより効率的にする3つの機能を取り上げます。
LINE AIトークサジェストで返信を楽に
会話内容に合わせた返信やスタンプをAIが提案し、口調変換も可能です。
リンクをデフォルトのブラウザで開く(iOS限定)
トーク内のリンクをSafariやChromeといった普段使いのブラウザで直接開けるため、スムーズな情報閲覧が可能です。
メディアメッセージを検索(iOS 15以降)
トークルーム内で送受信された画像・動画・音声を簡単に検索でき、必要なメディアを素早く見つけられます。
これらのLINEラボ機能は、AIの活用や検索機能の強化により、LINEをよりパーソナルで使いやすくします。対応するiOSデバイスをお持ちなら、ぜひお試しください!
<出典>
「LINEラボ」でLINEの新機能を試してみる(LINEみんなの使い方ガイド|LINE
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。