【ダイソー】夏休みの自由研究もうやった?330円の「水圧式グラップル」は研究レポート付きですぐ始められる!
100均ダイソーは、「夏休みの自由研究が終わっていない」ご家庭の救世主! 今回「ヒャッキニ」さんが紹介してくれた「水圧式グラップル」は、自分で組み立てることで、水圧の仕組みやパスカルの原理を体験できる商品。レポートマニュアルもセットになっているため、自由研究の課題として役立つアイテムなのだそう。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
夏休みの自由研究はダイソーの「水圧式グラップル」で決まり!

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=opDrpXviq3k)
「子供の夏休みの自由研究がまだ終わっていない!」というご家庭も少なくはないのではないでしょうか? 課題は何にしようかお困りの方は100均のダイソーをチェック!
今回は100均マニアの「ヒャッキニ」さんが、組み立てて学ぶシリーズの「水圧式グラップル」について紹介してくれました。こちらは自分で組み立てることで、水圧の仕組みを体験できるアイテムで、自由研究で使えるレポートのテンプレートもセットになった優れものなのだそう!
ダイソーの「水圧式グラップル」の詳細

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=opDrpXviq3k)
・価格:330円 (税込)
・JAN :4550480771885
・サイズ:本体(組み立て後サイズ):27.5x9.5x2.6cm 本体(チューブ+シリンダー):38×2.7×2cm
水圧の仕組みを体験できる!

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=opDrpXviq3k)
ダイソーの「水圧式グラップル」は、「組み立てて学ぶ」シリーズの一つで、水圧・油圧の仕組みやパスカルの原理などを体験しながら学べる商品です。水圧を使ってシリンダーを動かし、アームを操作する仕組みを理解できます。
組み立ても簡単!水を入れて実験してみよう!

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=opDrpXviq3k)
セットには組み立てパーツ、説明書、シリンダーが含まれており、パーツを組み立ててシリンダーに水を入れ、チューブでつなげば準備完了です。シリンダーの操作でアームが水圧によって動く様子を観察できます。
夏休みの自由研究に◎レポートマニュアルもセットに!

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=opDrpXviq3k)
なぜアームが動くのかを自分で調べてレポートにまとめることで、夏休みの自由研究として活用できるのがうれしいポイント。付属のレポートテンプレートを使えば、宿題のまとめにも役立ちます。
自由研究課題に使えるアイテムをお探しならダイソーにGO!
今回は、ダイソーの組み立てて学べるシリーズの「水圧式グラップル」についてご紹介しました。自分で組み立てることで水圧の仕組みを体験できるアイテムで、自由研究に使えるレポートのテンプレートもセットになっている優れもの! お子さんの自由研究にお困りの方は、ぜひお近くのダイソーでチェックしてみてくださいね。
DATA
ダイソー┃水圧式グラップル
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。