「こんなことまでできるの?」【LINEラボ】AIが返信を提案!驚くべき実力とは
更新日:
LINEラボで体験できる、AIを活用したメッセージ作成支援、通知なし送信、トークルームの自動整理機能をご紹介します。
イチオシスト:イチオシ編集部
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

歯車マークの設定から「LINEラボ」をタップ 画像引用:「LINEラボ」でLINEの新機能を試してみる/LINEみんなの使い方ガイド(https://guide.line.me/ja/services/linelabs.html)
そもそもLINEラボとは、正式なサービスとして公開される可能性のある機能を、先行して利用できるサービスです。これは、リリース前のLINEの新機能をいち早く試すことができる便利な機能であり、スマートフォン限定でiOS版・Android版ともに体験可能です。今回は、LINEラボで特に注目すべき3つの便利機能をご紹介します。
LINEAIトークサジェストで賢く返信
AIがメッセージを分析し、返信やスタンプの提案、口調変換でメッセージ作成をサポートします。
ミュートメッセージで相手を気遣う
相手に通知音やポップアップ、プッシュ通知をせずにメッセージを送ることができ、時間を問わず連絡が可能です。
トークフォルダーでトークを整理整頓
トークルームを「友だち」「グループ」「公式アカウント」「オープンチャット」などのカテゴリーに自動で振り分け、見つけやすくします。
これらのLINEラボ機能は、日々のLINE利用をよりスマートで快適なものに変える可能性を秘めています。ぜひLINEラボを有効にして、新しい体験を始めてみませんか?
<出典>
「LINEラボ」でLINEの新機能を試してみる(LINEみんなの使い方ガイド|LINE )
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。