似てるようで似てない?シャトレーゼ「チョコバッキー」と森永「パリパリバー」を比較!チョコ感や食感の違いは?
シャトレーゼの大人気アイス「チョコバッキー」。メーカー品にもチョコバッキーに似ているアイスがたくさんありますが、チョコ感や食感などは何が違うのでしょうか。今回は、シャトレーゼ「チョコバッキー」と森永製菓「パリパリバー」を食べ比べています。チョコ感や食感、コスパなどの違いを検証しました!
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■シャトレーゼ「チョコバッキー バニラ」と森永製菓「パリパリバー バニラ」を比較

シャトレーゼ「チョコバッキー バニラ」と森永製菓「パリパリバー バニラ」を比較
累計販売数5億本突破しているシャトレーゼの大人気アイス「チョコバッキー バニラ」。ゴリゴリパリッとしたチョコレートの食感でチョコレート好きを魅了するバニラ味のアイスバーです。対する森永製菓の「パリパリバー バニラ」は、パリパリしたチョコレート食感と、すっきりした味わいのバニラアイスが特徴。
両者ともにコンセプトとしては似ているチョコレートをまとったバニラアイスバーです。
この記事では、あたらめてシャトレーゼ「チョコバッキー バニラ」と森永製菓「パリパリバー バニラ」を食べ比べ、違いを検証しています。
■シャトレーゼ「チョコバッキー バニラ」と森永製菓「パリパリバー バニラ」詳細
【チョコバッキー バニラ6本入り】
・価格:367円(税込)
・カロリー:1本当たり154kcal
・1本当たりの内容量:66ml
【パリパリバー バニラ8本入り】
・参考価格:453円(税込) ※セブンイレブンの販売価格を参照しています
・カロリー:1本当たり92kcal
・1本当たりの内容量:48ml
1本当たりのサイズはチョコバッキーの方が大きめ。1本当たりの値段を換算すると、チョコバッキーが約61円(税込)でパリパリバーは約56円(税込)。アイスバーの大きさを考慮するとコストパフォーマンスとしては両者ともに大差はありませんね。
■シャトレーゼ「チョコバッキー バニラ」と森永製菓「パリパリバー バニラ」実食者の口コミ
シャトレーゼ「チョコバッキー バニラ」と森永製菓「パリパリバー バニラ」実食者の口コミをSNSで調べてみました。
両者ともに評価の高いアイスバーですね。
■シャトレーゼ「チョコバッキー バニラ」と森永製菓「パリパリバー バニラ」を食べ比べ!

シャトレーゼ「チョコバッキー バニラ」と森永製菓「パリパリバー バニラ」を食べ比べ
それでは、シャトレーゼ「チョコバッキー バニラ」と森永製菓「パリパリバー バニラ」を食べ比べていきます。

パリパリバー バニラよりもチョコバッキー バニラの方が少々大きめ
両者のサイズ感をチェック。パリパリバー バニラよりもチョコバッキー バニラの方が少々大きめですね。チョコもたくさん入っているように見えます。なお、パリパリバー バニラはチョコレートの入り方はひかえめ。そして表面のバニラアイスがやわらかくてとけやすい印象。

チョコバッキー バニラのチョコレートはアイス表面だけでなく中央部分にも入っている
チョコバッキー バニラのチョコレートはアイス表面だけでなく中央部分にも入っていて、バキバキとした食感かつ味わいについてもバニラアイスよりもチョコレートが強調されています。

パリパリバー バニラはチョコレートがほどよくパリパリとしていて歯切れがよい
一方、パリパリバー バニラはチョコレートがほどよくパリパリとしていて歯切れがよく、バニラアイスの味わいとバランスがよいですね。全体的にはすっきりとした味わいです。ミルキーなバニラアイスの旨味もしっかりと感じ取ることができます。
■チョコ感を重視するならシャトレーゼ「チョコバッキー バニラ」がおすすめ

チョコ感を重視するならシャトレーゼ「チョコバッキー バニラ」がおすすめ
チョコレート感が強調されていて、チョコレートをメインに食べたい場合は、シャトレーゼ「チョコバッキー バニラ」がおすすめです。ほどよくチョコレートがちりばめられているバニラアイスを求めるようであれば、森永製菓「パリパリバー バニラ」がよりニーズにマッチしています。
両者ともに食感や味わいに違いがあり、個性が光っています。コストパフォーマンスについては大差がありません。機会があれば、ぜひとも食べてみてくださいね。
DATA
価格:367円(税込)
参考価格:453円(税込)
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。