【ダイソー】夏休みの自由研究に◎330円の「ガリレオ式望遠鏡」はうれしいレポートマニュアルつき!
「夏休みの自由研究どうしよう」とお悩みの方におすすめ! 今回は、100円ショップの達人「ヒャッキニ」さんが、ダイソーの「ガリレオ式望遠鏡」を紹介してくれました。このキットは、望遠鏡の原理を楽しく学べ、レポート作成マニュアルも付属した夏休みの課題に最適なアイテムです。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
夏休みの課題はダイソーで探そう! 自分で組み立てて学ぶ「ガリレオ式望遠鏡」

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=rL__XwsBS2o)
夏休みの自由研究にお悩みのお子さんをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、100均マニアの「ヒャッキニ」さんが、ダイソーの「組み立てて学ぶ」シリーズから「ガリレオ式望遠鏡」を紹介してくれました。
このキットは、実験に必要な材料がすべて揃っており、組み立てながら望遠鏡の原理を学べる優れものです。レポート作成に役立つマニュアルも付属しているので、夏休みの課題にぴったりなアイテムとのこと! 気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
ダイソーの組み立てて学ぶシリーズ「ガリレオ式望遠鏡」の詳細
・価格:330円 (税込)
・JAN :4550480771854
・組み立て後サイズ:11x19x10.5cm
自分で組み立てることで「望遠鏡」の原理を知れる!

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=rL__XwsBS2o)
今年もダイソーに「組み立てて学ぶシリーズ」の商品が登場!こちらは実験に必要な素材のみを提供し、自ら考え、学ぶことを目的としたキットで、今回は、「ガリレオ式望遠鏡」を購入してみました。パッケージの中には、組み立てるためのパーツやドライバー、レンズなどが揃っています。
自由研究のレポート作成にうれしい!「レポート書き方 マニュアル」付き

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=rL__XwsBS2o)
組み立てパーツや説明書の他に、実験手順のまとめかたや考察などが記されたレポートマニュアルもセットになっています。こちらを提出してもいいですし、マニュアルを参考に自分でまとめ直すのもアリですね。
夏休みの自由研究におすすめ!

画像出典:YouTube/ヒャッキニさん(https://www.youtube.com/watch?v=rL__XwsBS2o)
こちらの望遠鏡は、原理を知るための教材になるので、実際に望遠鏡としては使えません。
実験課題例としては、レンズの役割、望遠鏡の歴史、顕微鏡との違いなどがあげられ、他にも「ガリレオ式望遠鏡」の歴史を課題にしても良いですね。他にもさまざまなシリーズが並んでいますので、ぜひダイソーでチェックしてみてください。
ダイソーの「組み立てて学ぶシリーズ」を夏休みの自由研究に役立てよう!
今回は、ダイソーの「ガリレオ式望遠鏡」についてご紹介しました。自分で組み立てることで、原理を知り、そこから自分なりの研究課題を探すのもいいですね。お子さんの自由研究だけでなく、親子で組み立てれば夏休みの思い出にもなります。気になる方はぜひお近くのダイソーでチェックしてみてください。
DATA
ダイソー┃ガリレオ式望遠鏡
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。