【すき家】で「d払い」は使える?セルフレジやモバイルオーダーでのやり方、dポイントの連携方法を解説!
すき家ではd払いを使った決済に対応しています。店舗やドライブスルーで利用する方法をはじめ、すき家のテイクアウトサービス「WEB弁当」での使い方、モバイルオーダーでの使い方などをご紹介。その他、お得にdポイントを貯めるコツや、キャンペーン情報、すき家で使えるクーポンなどについても解説していきます。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
すき家は「d払い」できる!「dポイント」も使える・貯まる!

すき家でd払いを使うには?
「PayPay(ペイペイ)」や「d払い」をはじめとするコード決済サービスは、スマホだけでお店での決済が完結するので、とても便利ですよね。今回は、牛丼チェーン「すき家」の店舗やドライブスルー、セルフレジでの「d払い」のやり方や、モバイルオーダーの決済をd払いにする方法、使えない原因などをご紹介。お得にポイントが貯まるテクニックや、キャンペーン、クーポン情報などについても解説していきます。
すき家で「d払い」のやり方・「dポイント」の使い方:店舗・セルフレジ・ドライブスルー・WEB弁当
すき家では、2020年10月1日より「d払い」が使えるようになりました。「dポイント」は支払いと同時に、200円につき1ポイント(0.5%還元)が貯まり、1ポイント=1円として利用することができます。
電子マネーも対応!【すき家】店舗で使える決済方法
すき家では、クレジットカードをはじめ、d払いなどのQRコード決済、ポイント決済に対応しています。一部対象外の店舗もありますので、事前に確認をするのがおすすめです。
決済方法 | 種類 |
クレジットカード | Visa、Mastercard、JCBなど |
電子マネー | 交通系電子マネー、楽天Edy、iD、QUICPay |
QRコード決済 | d払い、PayPay、楽天ペイ、au PAY、メルペイ、Alipay、WeChat Pay |
ポイントサービス | dポイント、楽天ポイント、Vポイント |
店舗・セルフレジ
有人レジやセルフレジでの「d払い」「dポイント」の使い方をご紹介します。会計後のポイント後付けはできないため、「dポイントカード」の提示は必ず決済前にするようにしましょう。
◆有人レジの場合
- d払いアプリを起動する。
- dポイントを貯める:アプリ内または物理カードのバーコードを店員に提示し、店員がQRコードリーダーで読み取る。
- d払いをする:店員に「d払いで」と伝え、支払いコードを提示する。
- dポイントを使う:d払いアプリの「ポイント利用」にチェックを入れ、店員がQRコードリーダーで読み取る。
- 決済完了後、画面で確認する。
◆セルフレジの場合
- タッチパネルで商品を選んで、会計画面に進む。
- dポイントを貯める:セルフレジ画面で「ポイント」や「dポイントカード」を選択する。
- dポイントを貯める:アプリ内または物理カードのバーコードをセルフレジのスキャナーにかざす。
- dポイントを使う:セルフレジの「使う」を選択し、使用するポイント数を入力する。
- d払いをする:決済方法の選択画面で「QRコード・バーコード」を選択し、d払いアプリのバーコードをスキャナーにかざして決済する。
ドライブスルー
すき家のドライブスルーは、タッチパネル操作・マイクでの注文2通りがありますが、決済はどちらも注文後窓口での精算になります。
- マイクやタッチパネルでの注文後、ドライブスルー窓口に車を移動させる。
- dポイントを貯める:dポイントカード(スマホ)を提示して店員にスキャンしてもらう。
- dポイントを使う:d払いアプリの「ポイント利用」にチェックを入れる。
- d払いをする:「d払いでお願いします」と伝えてQRコードを提示する。
- 支払い完了!dポイントも貯まる。
WEB弁当

画像引用:すき家WEB弁当
すき家の「WEB弁当」は、パソコンやスマホのブラウザから事前にお弁当を予約・注文できる、テイクアウト専用のサービスです。決済は店舗で行うため、d払いやdポイント払いをすることができます。この時、モバイル・dポイントカード提示も可能なので、dポイントの還元もあわせて受けられます。
- WEB弁当専用サイトで注文&受取日時指定をする。
- 受取日時に店舗へ行く。
- レジで注文名・注文番号を伝えて商品を受け取る
- d払いの場合:「d払いで支払います」と伝えてQRコードを提示する。
- dポイント払いの場合:d払いアプリの「ポイント利用」にチェックを入れる。
- 支払い完了!dポイントも貯まる。
【すき家】モバイルオーダーで「d払い」「dポイント」を使う方法
すき家では、d払いアプリからの注文でのみ、d払い決済が可能です。モバイルオーダーを使えば、事前決済&待ち時間なしで、スムーズにテイクアウト可能!キャンペーン参加中であれば、キャンペーン利用でdポイントの高還元が狙えてお得です。
【d払いアプリ】ですき家をテイクアウトする方法

「d払いアプリ」内にある「オーダー」からすき家のテイクアウトが利用できる
- d払いアプリを起動する。
- 「オーダー」から「すき家のテイクアウト」を選択する。
- 商品を選んで注文&支払いをする。
- 注文完了画面を店舗で提示し、商品を受け取る。
d払いアプリですき家をオーダーする際は、アプリの初期設定や、d払いの決済方法(電話料金合算払い、d払い残高、dカード/その他クレジットカード)をあらかじめ設定しておくとスムーズです。
d払い┃d払いはじめてガイド
【すき家公式アプリ】「d払い」は使えない!「dポイント」との連携方法

すき家アプリ内にある「三」メニューからdポイントカードを連携する
すき家公式アプリのモバイルオーダーは、d払い決済やdポイント決済には対応していません。しかし、公式アプリとdポイントを連携することができるため、ポイントを貯めながらお得にモバイルオーダーをすることができます。
- すき家の公式アプリを開き、右上にあるハンバーガーメニュー内にある「ポイントカードの登録・変更」を選択します。
- 「dポイントカード登録」をタップし、dアカウントにログインします。
- 連携の同意に同意をすれば、すき家公式アプリにdポイントの情報が連携されます。
すき家で「dポイント」をさらにお得に貯める方法
すき家でdポイントを効率的に貯めるなら、「dポイント(アプリ/物理カード)」を提示し、さらに「dカード」を設定した「d払い」を利用するのがおすすめです。この方法だと、ポイントを最大で3倍獲得できます。
「d払い×dポイント二重取りを狙う!」
すき家の店舗で「dポイント(アプリ/物理カード)」を提示の上、「d払い」をするとポイントを二重取りすることができます。還元率は利用方法や条件によって異なりますが、「dポイントカード」の提示で1%、「d払い」で0.5%のポイントを獲得することができます。
「d払い」の支払い先を「dカード」に設定することでポイント三重取り!
さらに、「d払い」の支払い方法を、dカードPLATINUM/dカードGOLD/dカードGOLDUに設定することで、0.5%のポイントを獲得することができます。
決済方法 | 還元率 |
dポイントカード提示 | 100円につき1ポイント(1%) |
d払い | 200円につき1ポイント(0.5%) |
d払いの支払い方法をdカードに設定 | 200円につき1ポイント(0.5%) |
「d曜日」やキャンペーンを活用する
「d曜日(ディーようび)」は、「金曜」と「土曜」にネットショップでd払いを使うと、dポイントが通常より多くもらえるお得な制度です。
d曜日は、d払いアプリからのモバイルオーダーも対象になっていて、「d曜日キャンペーン」にエントリーするだけで、100円につき3ポイント(期間・用途限定)がもらえます。そのほかd払い×すき家では、お得なキャンペーンも定期的に開催していますので、要チェックです。
※dポイント・クーポンでのお支払い金額分は対象外です。
※電話料金合算払いからの支払い、d払い残高からの支払い、dカードからの支払い、dポイント利用による支払いが対象です。
d払い┃d曜日
【すき家】d払いが使えるクーポン情報!
すき家をお得に楽しめるクーポン情報をご紹介。中でも定額制の割引パス「Sukipass(すきパス)」はd払いアプリからでも購入ができるので、要チェックです。
Sukipass(すきパス):「d払い」ならポイントがついてお得!
すき家には、1回の会計につき、牛丼やカレーなどの対象商品が最大3商品まで70円引きになる「Sukipass(すきパス)」というお得な定額制の割引パスがあります。こちらは200円(税込)で購入すれば、翌月1日〜月末までの1か月間有効。1回につき3商品まで、1日何回でも利用できます。
店頭でも購入ができますが、d払いで買えばポイントもついてお得!さらに「d払いアプリ」から購入したり、利用したりすることもできます。
◆d払いアプリで「Sukipass(すきパス)」を購入する方法

「d払いアプリ」のすき家のテイクアウトから「Sukipass(すきパス)」を購入する
- d払いアプリから「すき家のテイクアウト」を選択します。
- 受け取る店舗や日時を選択したら、メニューの右上にあるハンバーガーメニュー内にある「Sukipassの登録・管理」をタップします。
- 「d払いアプリでSukipassの購入」を選択し、注文をすれば完了です。
レシートのアンケートクーポン
すき家のレシートに印字されているQRコードを読み取り、アンケートに回答することで30円引きのクーポンをもらうことができます。アンケートはレシート発行から7日以内が有効で、クーポン自体の有効期限は翌月末まで有効です。
こちらのクーポンはQRで読み取りするので、店舗で使う際は、スマホ画面のクーポンを店員さんに読み取ってもらうだけ。これで30円引きになります。支払いにd払いを使えば、dポイントも貯まってお得!また、SukiPassや公式アプリクーポンとの併用も可能です。
モバイル会員クーポン
すき家では、モバイル会員に登録すると、お得なクーポンをメールマガジンで受け取ることができます。初回登録特典として、味噌汁などが無料になるクーポンが配信されることもあります。これらのクーポンはすき家公式アプリでも利用でき、dポイントと連携することで、ポイントを貯めながらお得に食事が楽しめます。
「d払いアプリ」のクーポン
d払いアプリでは、すき家で使えるクーポンが不定期で配信されています。過去にはdアカウントとAmazonアカウントを連携することで200円OFFクーポンが配布されていたことも。
クーポンを確実にゲットするにはキャンペーン期間中にアプリの「メッセージ」欄を定期チェックして、dポイントクラブアプリも併用してこまめに確認するのが確実です。
すき家×d払いのキャンペーン【2025年】
すき家でdポイントがお得に貯まるキャンペーンについてご紹介します。過去に開催したキャンペーンから、今後の傾向についても考察していきます。
開催中:「d払い(モバイルオーダー)でパパっと注文、抽選最大20%還元

画像引用:d払い
d払い(モバイルオーダー)で注文すると、抽選でdポイント(期間・用途限定)が最大20%還元されるキャンペーンです。すき家に限らず、d払いアプリを使って決済をすることで1等20%、2等10%、3等0.1%のいずれかを獲得できます。
キャンペーン特典の他、d払いで0.5%、dカード支払い特典で+0.5%、抽選(1等の場合)+20%、金曜・土曜の「d曜日」ポイント+3%(要エントリー)で、最大24%還元のチャンス!
◆対象
d払いアプリ経由でモバイルオーダーし、電話料金合算/d払い残高/dカードで支払った場合のみ対象(dカード以外のクレカ、プリペイド、バーチャルカードなどは対象外)
◆抽選内容
・1等:20%還元
・2等:10%還元
・3等:0.1%還元
◆注意事項
※dポイントやクーポンでの支払い分は対象外です。
※2025年8月26日以降は、dカード以外のクレジットカード設定にした電話料金合算は対象外になる予定です。
※1回の決済につき進呈上限は2,000ポイントです。
d払い┃d払い(モバイルオーダー)でパパっと注文、抽選最大20%還元
過去に開催された【すき家×d払い】のキャンペーンから見る今後の傾向

画像引用:すき家公式サイト
開催した年月 | キャンペーン名 |
2025年6月 | dポイント倍率アップキャンペーン |
2025年4月 | dポイント倍率アップキャンペーン |
2022年8月 | すき家+50%還元キャンペーン |
2021年9月 | dポイント500ptプレゼントキャンペーン |
2021年2月 | d払いで20%還元キャンペーン |
2021年2月 | 牛丼1か月分相当のdポイントをプレゼントキャンペーン |
2020年10月 | d払いの予約・注文限定!すき家+30%還元キャンペーン |
過去に開催された【すき家×d払い】のキャンペーンはキャンペーンサイトからエントリーすることで、dポイントが還元されたりもらえたりできます。
2025年に開催した「dポイント倍率アップキャンペーン」はエントリー不要で、dポイントカードを来店するたびに提示することで、ポイントが最大15倍になるお得なキャンペーン。こちらは2025年の4月と6月に開催されているため、今後も同じキャンペーンが開催されるかもしれません。
また、モバイルオーダー関連のキャンペーンが複数回実施されていることから、新メニュー登場時や大型連休前後に「d払いモバイルオーダーで〇〇%還元」「抽選ポイント還元」が再登場する可能性が高いです。
d払い┃2025年6月1日(日)~6月30 日(月)すき家dポイント最大15倍キャンペーン
【Q&A】気になる質問に回答!「すき家でd払いできない?」「dポイントも使いたい」
すき家でd払いをする際によくある質問について調査してみました。
「すき家でd払いできないと言われたのはなぜ?」
・d払い対象外の店舗
・すき家の公式アプリからモバイルオーダーした
・一時的なアプリ障害や回線エラー
・障害やメンテナンス中
一部のすき家店舗では、d払い非対応の場合があります。特に、フランチャイズ店舗・郊外型店舗・セルフレジのみの店舗で未対応のケースがあるため、すき家公式アプリや、d払いアプリの「使えるお店検索」でその店舗が対応しているかチェックしておくことをおすすめします。
「d払いとdポイント、両方使うとどうなる?」
すき家では、「d払い」と「dポイント」の両方を使うことができます。例えば会計が500円だった場合、300円をdポイント、残り200円をd払いにすることも可能。
しかし、d払い分(200円)にのみ0.5%の還元が適用されるので、損を避けるなら少額だけポイント払いにするのがおすすめです。また、優待券やクーポン併用時は、値引き後の金額に対してdポイントが付与されます。
「支払い後にポイントがついていない場合は?」
すき家でdポイントがつかない場合、下記のような原因が考えられます。
- dポイントカードの提示を忘れた
- dポイントカードは提示したが、バーコードの読み取りに失敗していた
- すき家公式アプリとdポイントカードの連携ができていなかった
- キャンペーンや特別加算分が「まだ反映されていない」
d払いで支払っても、dポイントカードを提示しないと「来店ポイント」は付きません。また、すき家の公式アプリからモバイルオーダーする場合は、決済をする前にdポイントとの連携が必要です。キャンペーンでもらえるポイントの場合は、付与されるまで1〜2か月後になるケースもあります。
「すき家でd払い・PayPay・楽天ペイ、どれが一番お得?」
結論から言えば、すき家でコード決済をするのであれば、ポイント還元率や、特典の多い「d払い」がおすすめです。
支払い方法 | 通常還元率 | 特典・キャンペーン傾向 | お得度(★) |
d払い | 0.5%〜1% (dカード支払い時) |
モバイルオーダー・d曜日などで還元が多い | ★★★★☆ |
PayPay | 0.5% (PayPayステップ次第で最大1.5%) |
通常は還元少なめ。大型CP時に強い | ★★★☆☆ |
楽天ペイ | 1.0% (楽天カード支払い) |
キャンペーン頻度はやや少なめ | ★★★★☆ |
PayPayや楽天ペイでもポイント還元は受けられますが、d払いの場合、毎週金・土曜に最大3%追加還元される「d曜日」や、「モバイルオーダーキャンペーン」などお得なキャンペーンが定期的に開催されています。
まとめ:すき家で「d払い」使うならチェック!
すき家で「d払い」を使うとdポイントを貯めながらお得にお食事が楽しめます。店舗だけでなく、d払いアプリからモバイルオーダーをすることも可能。また、すき家公式アプリでは、dポイントの連携も可能なので、公式アプリクーポンを使いながらdポイントを貯めることもできます。
- すき家では「d払い」をはじめとしたコード決済に対応
- 「dポイント」は200円につき1ポイント貯まる
- 「dポイント」は1ポイント=1円として利用することができる
- 「dポイント」を使って決済する場合は、d払いアプリの「ポイント利用」にチェックを入れる
- 金曜・土曜の「d曜日」やキャンペーンを利用することでさらにお得!
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。