【丸亀製麺裏ワザ】うどんの余りつゆで「まさかのアレンジ」!?人気商品と合わせて「最強メシ」
全店舗で打ち立て、ゆでたての讃岐うどんを楽しめる「丸亀製麺」。今回は丸亀製麺のうどんメニューとともに試してみたい、お茶漬け裏技アレンジをご紹介します。うどんのつゆが良い仕事をしていますよ!
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■【丸亀製麺】うどんのつゆでアレンジ!? お茶漬け裏ワザが最高!

丸亀製麺でうどんのつゆを活用してお茶漬けが楽しめる
全店舗で打ち立て、ゆでたての讃岐うどんを楽しめる「丸亀製麺」。
今回は丸亀製麺のうどんメニューとともに試してみたい、お茶漬け裏技アレンジをご紹介します。うどんメニューを注文するついでにおすすめです。うどんのつゆが良い仕事をしていますよ!
■【丸亀製麺】オリジナルお茶漬けの作り方

丸亀製麺オリジナルお茶漬けの作り方
【材料】
・うどんメニュー(味は何でも可、本記事では期間限定品の「冷たーい海苔旨塩うどん」使用)
・おにぎり(味は何でも可、本記事では「おにぎり(鮭)」使用)
・無料トッピングのねぎ(お好みで)
・無料トッピングの天かす(お好みで)
【作り方】
・うどんを食べた後、あまったうどんのつゆにおにぎりを入れて、おにぎりとつゆをかき混ぜるだけで完成

期間限定品の「冷たーい海苔旨塩うどん」を注文
まずは、うどんメニューの「うどん」を食べます。うどんメニューはどれでも構いません。今回は期間限定品の「冷たーい海苔旨塩うどん」を注文。

おにぎりはどんな味でも可能です
おにぎりはどんな味でも可能です。自分が好きな味のおにぎりを注文しましょう。今回は「おにぎり(鮭)」にしています。

うどんのつゆとおにぎりをぐちゃぐちゃにかき混ぜて、一体化させたら完成です。
うどんのつゆとおにぎりをぐちゃぐちゃにかき混ぜて、一体化させたら完成です。お好みで無料トッピングのねぎや天かすを入れると、物足りなさがありませんよ。

ほどよく塩気が出ていて、つゆとおにぎりの相性がいいですね
ほどよく塩気が出ていて、つゆとおにぎりの相性がいいですね。丸亀製麺のうどんのつゆは濃いめの味付けではないため、おにぎりを入れてもくどさが出ません。無料トッピングでねぎや天かすを入れているからか、物足りなさはゼロ。お茶漬け風裏技アレンジをすると、うどんのつゆもしっかりと飲み干せますし、お腹もふくれます。普段のうどんメニューにおにぎりの料金を追加するだけですので、高価にならないのも魅力的ですね。
■丸亀製麺でお茶漬けアレンジを試してみよう!
丸亀製麺のうどんメニューだけでなく、あと一品が欲しいと思った時にぴったりな「お茶漬けアレンジ」。うどんのつゆもほぼほぼ飲み干せて、お腹がいっぱいになり、満足感があります。お好みで無料トッピングのねぎや天かす、その他のトッピングも入れてみてもいいですね。ぜひともお試しください!
DATA
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。