【はなまるうどん】「豚しゃぶうどん」はこの夏食べなきゃ損!シャキシャキ鬼おろしやツルもち麺が絶品
香川県高松市発祥の「はなまるうどん」から、2025年6月27日から期間限定で「豚しゃぶうどん」が登場しています。うどんはもちろんのこと、シャキシャキ食感の薬味も楽しめる一品です。実食しましたので、ご紹介します。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■はなまるうどんの豚しゃぶうどんは食感の異なるこだわりの薬味も魅力

はなまるうどんの豚しゃぶうどんは食感の異なるこだわりの薬味も魅力
はなまるうどんの豚しゃぶうどんは、2025年6月27日から2025年7月下旬の期間限定品。鬼おろし、みょうが、青ネギの食感が異なる3種の薬味を異なるカットをしてトッピングしているのが特徴的です。さっぱりとした味わいが特徴的で、この夏ぴったりな一品ですね。
ネット上の口コミでは、ポジティブな声がたくさんあがっています。
■はなまるうどん「豚しゃぶうどん」を実食!

はなまるうどん「豚しゃぶうどん」を実食
はなまるうどん「3種の薬味食べる 豚しゃぶうどん」(小)を注文。麺は冷やしと温めどちらも選べます。今回は冷やしで注文しています。見た目は鮮やかでさっぱりとしていそうですね。

ほどよくコシがあり、むっちりとした食感
筆者は久々にはなまるうどんのうどんを食べましたが、かなり食感の印象が変わっています。昔はふにゃふにゃとしていてコシがないと感じていましたが、今回実食のうどんはほどよくコシがあり、むっちりとした食感。具材やスープとの絡みも良いですね。

千切りのみょうがは良い意味でクセがあまりなくて、ほどよく苦みがある程度
千切りのみょうがは良い意味でクセがあまりなくて、ほどよく苦みがある程度。食感としてはややシャキッとしてますね。豚肉とよく合います。

粗くすりおろした鬼おろしは、シャキシャキとしています。
粗くすりおろした鬼おろしは、とてもシャキシャキしています。苦みはおとなしめなので、食べやすいですね。鬼おろしにかかっているのはポン酢で、少し酸味があり、爽やかな味わいに。

おろし生姜を入れた出汁は苦みがとてもおとなしめですので、飲み干したくなるほどあっさりとした仕上がり
おろし生姜を入れた出汁は苦みがとてもおとなしめですので、飲み干したくなるほどあっさりとした仕上がりに。みょうがや鬼おろし、青ネギなどとの苦みも出汁に溶け込み、一体感があります。全体的にはさっぱりとしていますので、食欲がない時でも食べやすい一品です。
DATA
価格:小 720円(税込)・ 中 880円(税込)・大 1060円(税込)
■暑い日に食べたくなる!はなまるうどん「豚しゃぶうどん」
はなまるうどん「3種の薬味で食べる 豚しゃぶうどん」は、薬味の食感や苦みとともに、ほどよくコシがあり、つるんとしたうどんとともに、あっさりと食べられる一品です。ボリュームとしては「小」でも充分で、満足感があります。
販売期間は、2025年6月27日から2025年7月下旬まで。機会があれば、試してみてくださいね。
DATA
価格:小 720円(税込)・ 中 880円(税込)・大 1060円(税込)
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。