マクドナルドは「d払い」が使える!店舗やモバイルオーダーでのやり方やお得なャンペーンや設定方法を解説
マクドナルドでは、d払いでの決済が可能。セルフレジやモバイルオーダー、ドライブスルーなどでの使い方をご紹介。使えない、終了したの?という疑問についても調査! dポイントの利用方法についても解説していますので、マクドナルドでd払いを使いたいとお考えの方はぜひ支払い方法の参考にしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
マクドナルドは「d払い」OK!「dポイント」も使える・貯まる!

マクドナルドでd払いは使える!
大手ハンバーガーチェーン「マクドナルド」は現金だけでなく、クレジットカードやスマホ決済など幅広い支払い方法に対応しています。今回はドコモが提供する「d払い」をマクドナルドの店舗やモバイルオーダー、ドライブスルーで使う方法についてご紹介。「終了した?」という噂や「使えない・ポイントが貯まらない」という疑問についても調査してみました。
マクドナルドでd払いが使える店舗と支払い方法一覧
d払いは、一部の個別運営FC店を除き、全国のマクドナルドの店舗で利用可能です。システムメンテナンスや、d払い対象外の店舗などでは利用できないため、お近くの店舗の支払方法をチェックしておくといいでしょう。
支払い方法 | 店頭/ドライブスルー | モバイルオーダー | マックデリバリー |
現金 | ○ | ✕(非対応) | ○ / ✕(店舗により) |
クレジットカード | ○ | ○ | ○ |
d払い | ○(バーコード) | ○(ネット支払い) | ○ |
楽天ペイ/PayPay/au PAY | ○ | ○ | ○ |
電子マネー(iD等) | ○ | – | – |
交通系IC | ○ | – | – |
モバイル決済(Apple/Google Pay) | ○ | ○ | ○ |
マックカード | ○(ただし一部除く) | ✕ | ✕ |
d払いはいつから使える?終了の噂は本当?
マクドナルドでは、2023年10月2日よりd払いが使えるようになりました。しかしネット上では「終了した」という噂も。これは、「dポイントカード」が終了したことによる誤報であることが考えられます。
マクドナルドでは2024年1月14日(日)をもって、店頭での 「dポイントカード」提示によるポイント付与・利用サービス が終了しましたが、ポイントサービスが完全になくなるわけではありません。
以前はマクドナルドアプリとdポイントアプリを連携することができましたが、d払いでポイント付与がされるためこちらの機能も終了しています。
マクドナルド「d払い」のやり方・支払い手順まとめ┃店頭/アプリ/ドライブスルー
一部フランチャイズ店舗では「d払い」が使えない場合もあります。また、月3万円などd払い利用上限を設定している場合は、上限に達していないかを確認しましょう。
店頭・セルフレジで「d払い」「dポイント」を使う方法

マクドナルドのセルフレジ
店舗では、スタッフの方が決済をしてくれる「有人レジ」と、キャッシュレス決済のみに対応の「セルフレジ」があります。それぞれの「d払い」「dポイント」を使う方法をご紹介します。
dポイントを利用する場合は、d払いアプリの「ポイント利用」にあるチェックをオンにします。使うポイントは任意の数まで設定するこができます。
◆有人レジの場合
- 注文を伝える
- お会計時に「d払いで」と伝える
- スマホの「d払いアプリ」でバーコードを表示
- 店員がバーコードをスキャンして決済完了
- dポイントが自動で貯まる(または設定で使う)
◆セルフレジ(キオスク端末)の場合

セルフレジのバーコードスキャン
- 画面でメニューを選び、「注文確定」
- 支払い方法選択画面で「コード決済(バーコード決済)」を選択する
- 「d払いアプリ」のバーコードをセルフレジのスキャナーにかざす
- スマホ上で支払いを確定
- 完了後、レシートと番号札を受け取る
モバイルオーダーで「d払い」「dポイント」を使う方法

マクドナルドのアプリでは「モバイルオーダー」「デリバリー」が選択できる
- マクドナルド公式アプリを開く(iOS / Android 両方対応)
- 「モバイルオーダー」から店舗と商品を選ぶ
- 「支払い方法選択」画面で「d払い」 を選択
- 「d払い」アプリに移動 → 「dアカウント」にログイン
- 「dポイント」を使う場合は、同じページの下にある「dポイント」の欄から使いたいポイント数を入力
- 金額・支払い内容確認のうえ「支払う」をタップ
- マクドナルドアプリに戻り、受付番号が表示される
ドライブスルーではd払いできる?モバイルオーダー利用のコツ
マクドナルドのドライブスルーでも店頭レジと同様に、スマホのバーコードを提示して支払うことができます。また、モバイルオーダーからドライブスルーで受け取りをすることで、スムーズに受け取りができます。
◆ドライブスルーのマイクで注文する方法
- ドライブスルーのマイクで注文
- お会計時、「d払いで支払います」と伝える
- 支払い窓口で スマホのバーコードを提示
- 店員が読み取り → 決済完了・商品受け取り
ポイント:スマホの画面の明るさを上げておくとスキャンがスムーズになります。
◆モバイルオーダーでドライブスルーを利用する方法
- 公式アプリからモバイルオーダー
- 店舗・商品を選ぶ
- 「受け取り方法」で 「ドライブスルー」 を選択
- 支払い方法で「d払い」を選び、支払う
- ドライブスルー到着後、マイクで「モバイルオーダー番号」を伝える
- 商品を受け取る(支払いは済んでるのでスムーズ!)
ポイント:車に乗る前や信号待ち中に注文を完了しておくと待ち時間ゼロで受け取りできます。
dカードや電話料金合算払いとの連携方法
d払いの支払いは、クレジットカード、ドコモの電話料金合算払い、d払い残高払い、dポイントで決済ができます。支払い方法はd払いアプリから設定することができます。
◆d払いアプリ>アカウント>支払方法から変更可能
d払いの支払い方法は、ポイント二重取りができる「dカード」がおすすめ。dガード以外のクレジットカードを設定する場合、dポイント進呈はなく、利用金額に上限が設けられます。
支払い方法 | 説明 | dポイント還元率 |
dカード | d払い経由でポイント2重取り可能 | 1.0% |
dカード以外のクレジットカード | VISA、Master、American Express、JCB | dポイント進呈なし |
電話料金合算払い | ドコモの携帯料金とまとめて請求される後払い方式 | 0.5% |
d払い残高 | チャージ式(口座・ATM・ポイントなど) | 0.5% (請求書払いは進呈対象外) |
「d払い」が使えない・エラーになる・貯まらない・使えない原因と対処法
マクドナルドでd払いが使えない、dポイントが貯まらない原因を調査してみました。
マクドナルドでdポイントがつかない原因と対処法

マクドナルドのアプリで「d払い」を選択できる
◆200円以下ではポイントがつかない
dポイントは、200円(税込)につき1ポイント貯まります。それ以下の会計だった場合は、ポイント付与の対象外になります。
◆dカード以外のクレジットカードでd払いを使っている
d払いの決済方法で、dカード以外のクレジットカードを使うと、ポイントは付与されません。
◆キャンペーンのポイント
キャンペーンでもらえるdポイントの場合、付与されるまで数日~数カ月かかることがあります。
モバイルオーダーでd払いできない・エラーになる主な原因と対処法
マクドナルドアプリのモバイルオーダーでd払いができない場合、以下の原因が考えられます。
- dアカウント連携ミス
- 通信エラー/セキュリティ認証の失敗
- モバイルオーダーのアプリの不具合
- d払いアプリの支払い設定エラー
- 店舗がd払い非対応
◆dアカウント連携ミスの場合
マクドナルドのモバイルオーダーで、決済方法をd払いにすると、dアカウントに移行し、ログインとSMS認証をする必要があります。このときログインに失敗すると、マクドナルドアプリとの連携が切れ、オーダーがキャンセルされます。はじめてモバイルオーダーで、d払いを利用するときは、スムーズにログインできるようIDやパスワードを記録し、決済方法や、本人認証を済ませておくと良いでしょう。
◆通信エラー/セキュリティ認証の失敗の場合
通信が不安定な場所でモバイルオーダーをすると、認証が失敗して注文がキャンセルされてしまうことも。Wi-Fiからモバイル回線に切り替えるなどして、安定した通信環境に移動し、アプリを再起動するか再操作することでオーダーが可能です。
◆モバイルオーダーのアプリの不具合
マクドナルドのアプリの不具合で、正常にd払いができないことも考えられます。不具合が発生した場合、アプリを終了し再起動することで正常に使える場合もありますが、不具合解消までモバイルオーダーが利用できないため、店舗でオーダーする必要があります。
◆d払いアプリの支払い設定エラー
d払いが使えない場合、支払いで使っているカードの有効期限や、残高が残っているか確認しましょう。d払いアプリ >「設定」>「支払い方法設定」から決済方法を確認し、登録し直すことで解消される場合があります。
◆店舗がd払い非対応
全国のマクドナルド店舗でd払いは導入済みですが、一部の個別運営FC店ではd払いが使えないことがあります。d払いアプリの「つかえるお店」からd払いに対応しているか確認できますので、心配な方は予めチェックしておくと安心です。
セルフレジでd払いできない理由と解決策
マクドナルドのセルフレジでd払いができない場合は以下のようなことが考えられます。
- 支払い画面に進む前に操作を中断した
- スマホ画面のQRコードが暗くて読み込まれない
d払いで決済する際は「コード決済」→「d払い」を選択し、セルフレジにあるバーコードスキャナーでd払いのバーコードをスキャンして決済します。このとき違う操作をしたり、長時間操作をしなかったりすると、操作が中断されて正常に決済ができないことも。
また、スマホの画面が暗いことで、正常にバーコードスキャンが働かず、正常に決済ができないこともあります。d払いの操作が難しい場合は、有人レジを利用することでスムーズに決済ができます。
d払いが使えないマクドナルドの商品
マクドナルドで販売している「マックカード」は金券扱いになるため、d払いは使えません。
マクドナルド×d払いのキャンペーンとは?マクドナルドd払いポイント7倍・2倍も
マクドナルドでは定期的にd払いのキャンペーンを開催しています。現在は開催していませんが、これまでのキャンペーンから、今後のお得情報の参考にしてみてくださいね。
ポイント7倍/2倍キャンペーンの時期と条件
期間 | 内容 | dポイント還元率 |
2025年2月5日~2月25日(エントリー期間:1月29日~2月25日) | モバイルオーダーまたはデリバリーでd払いを利用(500円以上) | 通常1倍+キャンペーン6倍=合計7倍のdポイント付与 |
2024年11月6日〜12月3日(エントリー期間:10月30日~12月3日) | 500円以上の会計でd払いを利用 | 店舗(ドライブスルー、セルフオーダーキオスク含む)では2倍、モバイルオーダーでは7倍にアップ |
DATA
マクドナルド┃【マクドナルド】d払いでもれなくdポイント7倍キャンペーン
エントリー必須?d払いキャンペーンの注意点
マクドナルドとd払いのキャンペーンは、キャンペーンサイトからエントリーの上、d払いを使うことで、お得な特典を受けられます。d払いキャンペーンでは主に下記のような注意事項があるため、今後のキャンペーンでも同じような条件があるでしょう。
◆dポイントの種類
進呈するキャンペーンポイントは、dポイント(期間・用途限定)です。通常のdポイントと異なり使える期間と用途が限定されているため注意が必要です。
◆d払いの決済方法に注意
dカード以外のクレジットカード、dカード プリペイドに設定したd払いの支払い方法はキャンペーンの対象外になります。
◆dポイントを利用した分は対象外
dポイントを使って割引した分は、キャンペーンの対象外になります。
◆クーポン利用の場合、適用後の金額が対象
クーポンなどで割引して会計した場合、適用後の金額がキャンペーンの対象になります。600円の会計で100円分の割引クーポンを使った場合、割引後の500円がキャンペーンの対象としてカウントされます。
◆UberEats・出前館・Woltでの購入は対象外
UberEatsなどのデリバリーサービスを利用したオーダーの場合は、キャンペーンの対象外になります。
マクドナルドで「d払い」を使うことに関するQ&A
マクドナルドでd払いをする際によくある疑問について調査してみました。
マクドナルドでiD払いは使える?
マクドナルドの店舗では、iDをはじめとした電子マネーで決済が可能です。
マクドナルドのモバイルオーダーでd払いをした後キャンセルすることはできる?
基本的にモバイルオーダーの場合、決済後のキャンセルはできません。アプリの不具合で2つオーダーが通ってしまったといった場合は、店舗に直接電話をすることでキャンセル対応してくれる可能性もあります。d払いが正常に通ったかどうかは、d払いアプリの「利用履歴」からチェックできます。
マクドナルド×d払いを上手に使って、dポイントもお得に貯めよう!
今回は、マクドナルドでd払いを使う方法や、使えない原因、終了した噂についてご紹介しました。d払いで決済をすることで、ポイントを貯めて使うこともできるので普通のオーダーするよりもお得! マクドナルドをよく利用する方はぜひ、d払いを利用して賢くおいしいメニューを楽しみましょう。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。