松屋でdポイントを貯める・使う方法を解説!券売機・アプリ・モバイルオーダーで二重取り&キャンペーン活用法も!
松屋では、dポイントを「使う」「貯める」どちらも可能です。券売機やセルフレジの操作方法から、モバイルオーダーや松弁ネットでの活用法、d払いと組み合わせてポイントを二重・三重に貯める方法まで、初心者にもわかりやすく解説します。dポイントのクーポン利用やアプリとの連携方法、支払い設定のコツなど、つまずきやすいポイントもカバー。さらに、最新の松屋×dポイントキャンペーン情報や、エントリー条件、dポイントが使えない店舗や反映されない原因といった疑問にも詳しく答えています。日常的にdポイントを無駄なく活用したい方におすすめの内容です。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
松屋でdポイントは【使える・貯まる】!基本の仕組みと注意点

画像引用:松屋公式サイト(https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/topics/40254.html)
人気の牛丼チェーン松屋では、d払いの特典である「dポイント」が2022年4月27日から使えるようになったので、ポイントを利用してお得にお食事を楽しむことができます。今回は松屋の券売機やアプリでのdポイントの使い方をご紹介! お得な貯め方、キャンペーンなども解説していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
松屋券売機・セルフレジでのdポイントの貯め方・還元率
松屋の券売機でd払いやdポイントカード・アプリを利用すると、200円(税込)ごとに1ポイントのdポイントが貯まります。貯まったポイントは、松屋での支払いに1ポイント1円として利用可能です。また、キャンペーン期間中にはd払いでの支払いで追加のdポイントが付与されることがあります。
◆dポイントカード・アプリの場合
- 商品をカートに入れて支払い方法を選択すると「dポイントカードをお持ちですか?」の画面になります。
- 「はい」を選択します
- 「dポイントカードのバーコードをかざしてください」という画面になったら、券売機に備え付けてあるバーコードリーダーにアプリやカードをかざします。
- 切り替わった画面でdポイント利用の有り無しを選べます。ポイントを使う場合は「全て利用」「一部利用」を選びます。ポイントを貯める場合は「利用しない」を選び「支払う」を押します。
- 決済画面で「QRコード」を選択しd払いのコードをかざして決済をします。
松屋モバイルオーダー・松弁ネットでdポイントを貯める方法・注意点
松屋のモバイルオーダー・松弁ネットでは、アプリからのd払いを通じてdポイントを貯めることが可能です。
◆松屋のアプリからd払いをする方法
- メニューを決めたら「レジに進む」を押し、お支払方法を「d払い」にチェックを入れ、「ご注文を確定する」を押します。
- dアカウントにログインし、d払いで決済すれば完了です。

松屋のアプリから決済方法をd払いにします
◆d払いアプリから松屋のモバイルオーダーをする方法
- 「d払い」アプリを起動し、「オーダー」から「松屋テイクアウト」をタップします。
- 利用店舗、受け取り時間、商品を選択し、「d払い」で決済します

画像引用:松屋公式サイト(https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/whatsnew/topics/44757.html)
券売機・テイクアウトで! 松屋でdポイントクーポンを使う方法
松屋でクーポンを使うには、まず券売機中央の「QRコード読み取り口」にクーポンをかざします。画面に「クーポンを受け付けました」と表示されたら、クーポンが自動で適用され、割引後の価格が表示されます。あとはメニューを選んで注文を完了させるだけです。
d払いアプリで提供されている松屋のクーポンは、券売機やタッチパネルでの支払時にのみ利用可能です。ドライブスルーや松弁ネットなどでは利用できませんのでご注意ください。また、会計後の提示ではクーポンが使えないため、最初にクーポンのQRを読み取りするようにしましょう。
松屋でdポイントを【お得に貯める】テクニック!二重・三重取りも
松屋でdポイントをもっとお得に貯めるテクニックをご紹介していきます。
d払い+dポイントカード提示で二重取り
松屋の券売機で「dポイントカードの提示」をして、決済方法を「d払い」にすることで、ポイントを二重取りすることができます。
- dポイントカード提示:0.5~1%
- d払い(QR決済):0.5%
dポイントカード+d払い+dカードの三重取り
松屋の券売機で「dポイントカードの提示」をして、「dカード払いに設定したd払い」をすることでポイントを三重取りすることができます。入店時に券売機横などで「dポイントカード」を提示し、支払い設定を「dカードにしたd払い」をすることで、一度の支払いで3種類のポイントを同時にゲットできます!
- dポイントカード提示 0.5~1%
- d払い(QR決済) 0.5%
- dカード設定・決済 0.5%
- 合計 1.5~2.0%(最大2.5%)
アプリ・モバイル連携でさらにお得にする方法
松屋のアプリから注文する際に、d払いを設定すると、初回のみの認証だけで利用できる「随時決済」となるため便利に松屋を利用できます。
また、松屋のモバイルオーダー/松弁ネットでd払いをすると、dポイントが貯まるだけでなく、1ポイント=1円で使える松屋ポイントも付与されます。dポイント&松屋ポイントの二重取りも可能です。
松屋フーズ×dポイント 最新キャンペーン情報【2025年版】
松屋でdポイントがお得に貯まるキャンペーンについてご紹介します。エントリーの方法や過去のキャンペーンについても解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
創業記念祭キャンペーン|d払いで+10%還元の詳細
-
エントリー期間 : 2025年6月12日(木)~ 2025年6月30日(月)
- キャンペーン期間 : 2025年6月16日(月)~ 2025年6月30日(月)
期間中にエントリーの上、「松弁ネット・松屋モバイルオーダー・松弁デリバリー・松屋テイクアウト(d払いモバイルオーダー)」で、d払いの事前決済(税込800円以上)をすると、通常ポイントに加えて決済金額の10%のdポイントがもらえます。
※進呈上限:1回の決済につき300ポイントです。
※期間中の進呈上限はありません。
※キャンペーンポイントは期間・用途限定ポイントとなります。
さらにはじめて利用・お久しぶり利用(2025年4月1日以降に利用の無い方)をした人の中から、抽選で720名に最大10,000ポイントがもらえます。
1等:10,000ポイント 20名
2等: 5,000ポイント 100名
3等: 500ポイント 600名
※松弁ネット・松屋モバイルオーダー・松弁デリバリー・松屋テイクアウト(d払いモバイルオーダー)が対象となります。
エントリーが必要な場合の手順
キャンペーンにエントリーして、キャンペーンポイントをゲットするには、松屋のアプリをダウンロードする必要があります。

キャンペーンページから「エントリー」を押すだけ!
- 「松屋創業祭キャンペーン」のリンクから「エントリーする」ボタンをタップして、dアカウントにログインします。
- 「エントリーが完了しました」という画面になったらキャンペーンに参加できています。
- 松屋のアプリをダウンロードし、「松弁ネット・松屋モバイルオーダー・松弁デリバリー・松屋テイクアウト」で、税込800円以上お買い物をし、決済をd払いの事前決済をすると決済金額の10%(上限300pt/回)が後日付与されます。
松屋×dポイント過去に開催したキャンペーン
2025年に開催した松屋×dポイントのキャンペーンを調査しました。2025年は6月のキャンペーンのほかに3つ開催していて、おおよそ2カ月に1回のペースでdポイントユーザーにうれしいイベントが開催されている模様。ぜひ今後のキャンペーンの参考にしてみてくださいね。
キャンペーン名 | キャンペーン期間 |
松屋テイクアウトをご利用でもれなくdポイント+100還元キャンペーン | 2025年5月16日(金)0:00~2025年6月12日(木)23:59 |
【Amazon】対象のお店で6ポイント以上ためると500円分もらえる! キャンペーン | 2025年4月22日(火)~5月22日(木) |
松屋フーズ公式アプリ400万人突破記念CP|d払い | 2025年2月1日(土)00:00~2025年2月14日(金)23:59 |
松屋でdポイントを使う・貯める際によくあるQ&A
モバイルオーダーやドライブスルーで使えないって本当?
松屋のモバイルオーダー/松弁ネットでは、決済時にdポイントの一部利用はできませんが、全ポイントの利用は可能です。またドライブスルーでオーダーする場合はdポイントは使えないため、松弁ネットからd払いをすることでdポイントを使うことができます。
dポイントが「反映されない」「たまらない」原因とは?
店舗の場合ポイント進呈は会計後、2~3日後に付与されます。松弁ネットやモバイルオーダーを利用した場合は「随時決済」となるため、即時付与はされません。また、キャンペーンの場合はポイント付与まで数日から数カ月かかることもあります。
松屋のモバイルオーダーでdポイントは使えない?
松屋のモバイルオーダーではdポイントを使うことができます。しかし、一部ポイント利用はできないため注意が必要です。
dポイントが使えない松屋の店舗はある? dポイントが使える店舗・使えない店舗の見分け方
基本的に全国の松屋ではdポイントを使うことができます。店頭に「dポイント」ステッカーが掲示されていない店舗は使えない可能性がありますので、dポイント払いを希望している場合は事前に店舗に確認しておくと安心です。
松屋はdポイント終了? 「廃止」「なくなった」は本当?
松屋でdポイントが終了したという情報はありません。券売機は店舗によって異なるため、機種によってはdポイントの項目が分かりにくいものもあります。dポイントを貯めたい場合は店舗スタッフの方に聞いてみるといいでしょう。
松屋でdポイントを【最大活用】するためのまとめとチェックリスト
今すぐできる!dポイントの設定・連携の確認ポイント
●d払いアプリをダウンロード
最新バージョンに更新&ログイン済みか確認しましょう。
●支払い方法を「dカード」または「dカードGOLD」に設定する
「d払いアプリ>アカウント>お支払い方法>+クレジットカードを登録>dカードまたはdカードGOLDを登録」でdポイント三重取りができるよう設定しましょう。
●アプリ内「ポイント利用」設定で支払時のdポイント使用をONにする
d払いのアプリで、ポイント利用の項目を「すべて」に変更すると、dポイントを利用したd払いがいつでも適用されます。
●dポイントに対応している店舗をチェック
松屋の店頭や券売機に「dポイントステッカー」があるか確認しましょう。
日常使いで損しないための「チェック項目」
- d払いでの支払い方法が常に「dカード」に設定されているか?
- dポイントカードの提示を忘れていないか? 松屋の券売機にかざすのを忘れずに!
- dポイント利用設定で「ポイントを使う」ONにしているか?
- 決済後、d払い・dカード・dポイントのすべてで付与されているか?
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。