2025年7月のラッキーデー「一粒万倍日・寅の日・天赦日」はいつ?やってはいけないNG行動もご紹介
結婚や引っ越しなどのお祝い事を控えている方は、運が開ける吉日を選びたいですよね。そこで今回は、2025年7月にやってくる吉日「一粒万倍日・寅の日・天赦日」についてご紹介! その日にやるといい事や、注意するべきことなどについて解説していきます。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
2025年7月のラッキーデーはいつ?「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」を解説!

画像引用:楽天(https://item.rakuten.co.jp/manekineko-orner/7375za22-1/)
入籍や引っ越しといった人生の節目となる大切なイベントには、縁起の良い日を選びたいものです。そこで、2025年7月にある「一粒万倍日」「天赦日」「寅の日」といった吉日をご紹介します。特に2025年7月24日(木)は、天赦日、一粒万倍日、大安が重なる「最強開運日」ですが、「不成就日」とも重なるため注意が必要です。それぞれの吉日の意味や、その日にすると良いことについて解説します。
2025年7月の一粒万倍日
- 7月12日(土)★大安
- 7月15日(火)
- 7月24日(木)★大安&天赦日 ▲不成就日
- 7月27日(木)
2025年7月の一粒万倍日は上記の4日。おすすめのラッキーデーは大安と重なる7月12日です。先述した通り7月24日は、大安と天赦日と2つの吉日が重なる日ですが、「仏滅を超える凶日」といわれる不成就日とも重なるため、結婚や引っ越し、大切な契約などを検討している方は別の吉日を検討してみるのもいいでしょう。
一粒万倍日とは?
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、「一粒の籾(もみ)が万倍になる」という意味を持つ日本古来から伝わる吉日をいいます。節気や干支によって決められていて、月に5回ほどの頻度で巡ってきます。
一粒万倍日にするといいこと・悪い事
「一粒の籾(もみ)が万倍になる」という意味から、宝くじを購入する日としても最適です。よい事が何万倍にもなって返ってくるという意味もあるため、結婚や入籍などのお祝い事や、引っ越し、開業、投資、財布の買い替えなど何か新しい事をスタートするのもおすすめです。
一方で、一粒万倍日は良いことだけでなく、悪いことも倍になって返ってきてしまうという側面も。特に借金やローン、人間関係のトラブルなどには注意が必要です。
2025年7月の天赦日
- 7月24日(木)大安&一粒万倍日▲不成就日
2025年7月の天赦日は大安と一粒万倍日が重なる24日となります。しかしこの日は凶日の不成就日とも重なるため注意が必要です。
天赦日とは?
天赦日(てんしゃび・てんしゃにち)とは、「天がすべてを赦(ゆる)す日」とされている年に数回しか訪れない大吉日です。その日は何の障害も起こらないとされているため、入籍や開業などのお祝い事をするのに最適です。
2025年7月の寅の日
- 7月8日(火)▲不成就日
- 7月20日(日)
2025年7月の寅の日は、8日と20日の2日です。8日は凶日の不成就日と重なるため注意が必要です。
寅の日とは?
十二支の寅にあたる「寅の日」は、12日ごとに巡ってくる吉日。虎の体が黄金色に輝いていることから、虎は金運の象徴とされていて、財布の新調に良い日として知られるようになりました。
寅の日にするといいいこと・悪い事
寅の日に財布を買うと、出て行ったお金がすぐに戻ってくると言われているため、財布の新調や口座の開設、投資を始めるといったお金に関することをするのに最適です。また、「虎は千里を行って千里を帰る」ということわざから、旅行に適した日とも言えるでしょう。
一方で、「出て行ったものがすぐに戻ってくる」という意味合いから、婚姻関係には不向きな日とされています。
2025年7月の予定に困ったら吉日を選ぼう!
今回は、2025年7月の一粒万倍日、天赦日、寅の日についてご紹介しました。7月24日は吉日が3つも重なる日ではありますが、凶日の不成就日とも重なっているため、入籍や開業など吉日にスタートさせたい予定がある方は注意が必要です。
DATA
オルネコイ┃金運アップグッズ 薬師窯 招き猫
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。