【ほっともっと】「のり弁当」リニューアルで白身フライが巨大化?《2025年》
ほっともっとの大定番「のり弁」が、2025年にリニューアル! どこが変わったのか気になる方に向けて、編集部で実食してきました。なんと白身フライが大きくなってさらにお得感マシマシ! ぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ほっともっと「のり弁当」がパワーアップ! 新旧比較レビュー

ほっともっと「のり弁当」がパワーアップ! 新旧比較レビュー
ほっともっとの大人気メニュー「のり弁当」が、2025年4月1日にリニューアル! ワンコイン以下で食べ応え抜群、どこか懐かしいおいしさで多くの人に愛されていますよね。今回は、そんな「のり弁当」がどう変わったのか、実食レビューで詳しくご紹介します。
「のり弁当」はココが変わった! 白身フライとちくわ天が進化

ほっともっとののり弁は白身フライとちくわ天が進化
今回のリニューアルで一番のポイントは、メインのおかずの進化です。公式サイトによると、なんと白身フライが以前より大きくなり、ちくわ天はさらに食感が良くなったそう。ちくわ天にはあごだしが加わり、旨みもアップしています。価格は460円(税込)で、2020年のリニューアル時よりも少し値上がりしていますが、実物を見てびっくり! 白身フライの大きさに圧倒され、以前よりも食べ応えが増していると感じました。注文時に選べるソースは、今回はだし醤油を選んでみました。
【まとめ】ほっともっとの「のり弁当」は、さらにおいしくパワーアップ!
今回のリニューアルで、ほっともっとの「のり弁当」は、元々高かったコスパと食べ応えに加えて、さらなるおいしさを手に入れました。今回の進化で、ますます多くの人に愛されるメニューになること間違いなしです。ぜひ新しくなった「のり弁当」を試してみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。