プロが解説!【ワークマン】「エックスシェルター暑熱クライミングパンツ」何が魅力?どんな人におすすめ?
発売以降すぐに話題になり、今季の新作も品薄になる商品が続出しているワークマンのエックスシェルターシリーズ。商品を作る側の目線で見て、どんなところがすごいのか気になりますよね。今回は、生地のプロでYouTuberの生地のよろず屋ナイロンポリエステルさんが、ワークマンの新作パンツ「エックスシェルター暑熱クライミングパンツ」の性能を解説してくれました。ぜひ参考にしてみてください。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ワークマン「エックスシェルター暑熱クライミングパンツ」は何がスゴイ?生地のプロが解説

画像出典:生地のよろず屋ナイロンポリエステルさん (https://www.youtube.com/watch?v=fb4wW_3PzeU)
大ヒット商品の人気の秘密をプロの視点で解説! 今回は、生地のプロでYouTuberの生地のよろず屋ナイロンポリエステルさんが、ワークマンの新作「エックスシェルター暑熱クライミングパンツ」の性能や着用感を解説してくれました。ぜひチェックしてみてください!
ワークマン「エックスシェルター暑熱クライミングパンツ」は素材に秘密アリ!

画像出典:生地のよろず屋ナイロンポリエステルさん (https://www.youtube.com/watch?v=fb4wW_3PzeU)
「エックスシェルター暑熱クライミングパンツ」の最大の特徴は優れた吸汗速乾性です。素材には、ポリエステルとポリプロピレンという2種類の繊維が使用されており、それぞれが独自の役割を果たすことで、高い吸汗速乾性を実現しています。
・価格:2500円(税込)
汗をかいても肌にベタつきにくく、サラサラとした状態を保ってくれます。夏場の汗ばむ季節や、運動量の多いアクティビティにおいても肌を快適な状態に保てるような仕様です。
ワークマン「エックスシェルター暑熱クライミングパンツ」は遮熱効果で暑さを軽減

画像出典:生地のよろず屋ナイロンポリエステルさん (https://www.youtube.com/watch?v=fb4wW_3PzeU)
夏場の強い日差しは、肌へのダメージだけでなく、体力の消耗にもつながります。「エックスシェルター暑熱クライミングパンツ」に使用されている記事の紫外線カット率は97%で、UPF50+という高い数値を誇っています。また、生地の遮熱性により熱を35%~45%程度カットし、直射日光による温度上昇を抑え涼しさを保ってくれます。
ワークマン「エックスシェルター暑熱クライミングパンツ」は通気性も高い

画像出典:生地のよろず屋ナイロンポリエステルさん (https://www.youtube.com/watch?v=fb4wW_3PzeU)
このパンツには、太もも部分にベンチレーション機能が搭載されており、通気性を高めることでムレを軽減してくれます。また、左右の太もも部分にコンシールファスナーが付いており、開閉することで通気性を調整できます。膝裏部分にはドットショットという素材が使用されており、ここからも湿気を逃がすことができます。
ベンチレーションを全開にするのは抵抗がある方もいるかもしれませんが、活動していて暑くなってしまった時に内側の熱や湿気を一気に解放できるので、キャンプなどのシーンでは役立ちそうです。
生地のよろず屋ナイロンポリエステルさんのYouTubeチャンネル:
【ワークマン】秘密を暴露!最新エックスシェルター暑熱クライミングパンツを生地のプロが徹底解説!
ワークマン「エックスシェルター暑熱クライミングパンツ」は夏のレジャーにおすすめ
ワークマンの「エックスシェルター暑熱クライミングパンツ」は、2500円(税込)という価格ながら、吸汗速乾性・紫外線カット・遮熱効果・ベンチレーション機能など、夏場に嬉しい機能が満載の多機能パンツです。特に、暑がりで短パンを履きたくない人にとっては、最適な選択肢となるでしょう。シルエットがややタイトなため、試着がおすすめです。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
DATA
ワークマン┃エックスシェルター暑熱クライミングパンツ
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。