「Galaxy Tab S10 FE+」レビュー!買う価値あり?スペックをガジェットマニアがチェック!
タブレットは、便利な機能や画面の大きさなど使いやすいポイントは抑えつつも価格はお手頃な商品が人気! 今回は、ガジェット製品に詳しいワタナベカズマサさんがコスパの高いモデルとして話題の「Galaxy Tab S10 FE+」を実機レビューで紹介してくれました! 実際に使用してみた感想を交えて詳しく解説してくれているので、ぜひ参考にしてみてください。
「Galaxy Tab S10 FE+」実機レビュー!ガジェットマニアの評価は?

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=zMUWW-ngLEo)
「Galaxy Tab S10 FE+」は、大画面でありながらも手頃な価格帯を実現したモデルで、普段使いに最適なタブレットです。 価格が安い分、スペックや機能面の充実度が気になる方のために、今回はガジェットに詳しいワタナベカズマサさんの実機レビューをご紹介します!詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
※メーカーから協賛を受けて第三者が作成した動画を、記事化したものです。
「Galaxy Tab S10 FE+」レビュー!価格を抑えたFEシリーズの新作

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=zMUWW-ngLEo)
「Galaxy Tab S10 FE+」は、現行のフラッグシップモデルであるGalaxy Tab S10 UltraやS10+と比較して、価格を抑えたFEシリーズに属します。通常モデルよりも手頃な価格でありながら、必要十分な性能を備えている点が特徴です。
価格は109010円(税込)からで、フラッグシップモデルの「Galaxy Tab S10 Ultra」219120円(税込)や、「Galaxy Tab S10+」187440円(税込)と比較すると、かなりお買い得であることが分かります。今回は+(プラス)モデルをご紹介していますが、通常モデルの「Galaxy Tab S10 FE」も同時発売です。
「Galaxy Tab S10 FE+」レビュー!旧モデルから軽量化するもプラスはやや重め

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=zMUWW-ngLEo)
今回レビューするカラーはグレーで、他にシルバーも展開されています。前モデルのS9 FEシリーズと比較して軽量化されており、「Galaxy Tab S9 FE」が523gだったのに対し、「Galaxy Tab S10 FE」は497gと約4.9%軽量化されています。ただし、「Galaxy Tab S10 FE+」は画面が大きくなった分、重量も664gと若干重くなっています。

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=zMUWW-ngLEo)
カラー: グレー・シルバー
重量: 「Galaxy Tab S10 FE」 497g、「Galaxy Tab S10 FE+」 664g
厚み: 約6mm(Tab S9シリーズより0.5mm薄型化)
「Galaxy Tab S10 FE+」レビュー!ディスプレイが大きくて見やすいデザイン

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=zMUWW-ngLEo)
「Galaxy Tab S10 FE+」は、約13.1インチの大画面ディスプレイを搭載しています。これにより、多くの情報を表示したり、ゲームを大画面で楽しんだりすることができます。写真や動画を迫力のある映像で鑑賞できるのも魅力です。

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=zMUWW-ngLEo)
画面サイズ: 約13.1インチ
リフレッシュレート: 90Hz
明るさ: 最大802nit
上位モデルであるUltraシリーズには及びませんが、大きさは十分です。
「Galaxy Tab S10 FE+」レビュー!設定次第でゲーム使用も可能

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=zMUWW-ngLEo)
メモリは8GB、ストレージは128GBです。MicroSDカードに対応しており、最大2TBまで容量を拡張できます。AnTuTuスコアは887125点で、グラフィック性能が必要なゲームを最高設定でプレイするにはやや厳しいものの、普段使いには十分な性能です。
SoC: 1580
メモリ: 8GB
ストレージ: 128GB(MicroSDカード対応、最大2TB)
AnTuTuスコア: 887125点
実際にゲームをプレイしてみたところ、最高設定ではフレームレートが30fps前後となり、やや不安定でした。設定を調整することで40fps程度まで向上しましたが、60fpsには届きませんでした。グラフィック性能を重視するゲームをプレイする場合は、設定を調整する必要があるかもしれません。ゲーム専用で使う場合などにはおすすめしませんが、ヘビーゲーマーでなければ問題ない使用感です。
「Galaxy Tab S10 FE+」レビュー!バッテリー持ちもまずまず
30分間のゲームプレイでバッテリー消費は10%でした。価格を抑えたモデルではありますが、タブレットなのでスマートフォンよりもバッテリー持ちが良い印象です。普段使いで困ることはまず無さそうです。
「Galaxy Tab S10 FE+」レビュー!スピーカーも充分な音量と広がりのある音質

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=zMUWW-ngLEo)
ステレオスピーカーを搭載しており、十分な音量と広がり感があります。フラッグシップモデルのUltraシリーズには劣るものの、動画視聴やゲームプレイには十分な音質です。
「Galaxy Tab S10 FE+」レビュー!Sペンが便利!

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=zMUWW-ngLEo)
Galaxyユーザーにはお馴染みのSペンが付属しており、タッチ操作だけでなく、手書き入力も可能です。90Hzのリフレッシュレートにより、ペン入力も滑らかに行えます。SペンはBluetooth非対応で充電不要なので、とても便利に使えます。
「Galaxy Tab S10 FE+」レビュー!カメラのスペックも問題なし

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=zMUWW-ngLEo)
リアカメラは1300万画素のシングルカメラを搭載しています。フロントカメラは広角で、Web会議などにも使いやすそうです。
「Galaxy Tab S10 FE+」レビュー!防水防塵機能がうれしい!

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=zMUWW-ngLEo)
Galaxyシリーズ共通のUIや機能が搭載されています。エッジパネルや3画面表示、囲って検索、AIセレクト、数式ソルバーなど、便利な機能が多数利用できます。個人的に大きなメリットとして感じるのがIP68の防水防塵に対応している点です。お風呂など水回りでも安心して使用できます。
ワタナベカズマサさんのYouTubeチャンネル:
Galaxy新型タブレット出たぞ!/Galaxy Tab S10 FE+
【まとめ】「Galaxy Tab S10 FE+」はバランスの良いタブレット!
「Galaxy Tab S10 FE+」は、ハイエンドモデルと比較すると性能は控えめですが、普段使いには十分な性能と機能を備えたバランスの良いタブレットです。Galaxyらしい使いやすさや便利な機能、そして防水防塵対応である点も魅力です。普段使いのタブレットとして、調べ物やゲーム、動画視聴などに活用できるでしょう。
ハイエンドモデルほどの性能は必要ないですが、Sペンや防水防塵など便利な機能も充実しています。お風呂での使用も含め、シームレスに使えるタブレットが欲しい方におすすめです。
気になった方はぜひチェックしてみてください!
DATA
Samsung┃Galaxy Tab S10 FE+
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。