【ダイソー】1100円で買えるAirTag!?「紛失防止タグ」の性能は?Anker・Appleとの違いを比較してみた!
ダイソーの「紛失防止タグ」は、財布や鍵など大切なものにつけておくことでiPhoneの「探す」アプリから位置情報がわかる優れもの! 今回は性能や特徴、本家Appleの「AirTag」と、Ankerの「Security SmartTrack Card」との違いを「セゴリータ三世」さんが紹介してくれました。なくしものが多い方や、コスパのいい紛失防止グッズをお探しの方はぜひチェックしてみてくださいね。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソーからついにiPhoneの「探す」が使えるアイテム「紛失防止タグ」が登場!

画像出典:YouTube/セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん(https://www.youtube.com/watch?v=cqKC7v61J8s)
iPhoneの「探す」機能を使って、無くした物の位置がわかるAppleの「AirTag」。貴重品などにつけておくと、いざ無くしたときでも安心ですが、お値段がちょっとお高いんですよね。もっと安く買えるものが欲しいとお考えの方におすすめなのが、ダイソーの「紛失防止タグ」という商品。
ガジェットマニアの「セゴリータ三世」さんもイチオシの商品で、とにかくコスパが良いと大絶賛! 本家Appleの「AirTag」や、Ankerの「Eufy」と比較した様子についても解説してくれましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。
ダイソーの「紛失防止タグ」はAppleの「AirTag」みたいに使えるのに1100円で超ハイコスパ!

画像出典:YouTube/セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん(https://www.youtube.com/watch?v=cqKC7v61J8s)
Appleの「AirTag」といえば、鍵やお財布など大切なものにつけておくことで、いざ無くしたときでもそのありかがiPhoneでわかる優れもの。Ankerの「Eufy」も同じような機能で使えるのですが、「AirTag」なら1個4~5000円ぐらいはしますし、Ankerの「Eufy」でも2~3000円はする代物。
しかし、ダイソーから発売された「紛失防止タグ」は、知っている中でも最安値の1100円と超激安。しかもダイソーは全国どこにでもあるので、ふらっと寄った時でも気軽に買えるのがうれしいですよね。
ダイソーの「紛失防止タグ」の設定方法
iPhoneの設定では、「探す>持ち物を探す>+>その他の持ち物を追加」を押すと「DG036-2102」が表示され、iPhoneと繋げることができます。
ダイソーの「紛失防止タグ」の詳細
・価格:1100円 (税込)
・JAN :4560425562102
・サイズ:41.5×41.5×9mm
DATA
ダイソー┃紛失防止タグ
ダイソーの「紛失防止タグ」とAppleの「AirTag」を比較

画像出典:YouTube/セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん(https://www.youtube.com/watch?v=cqKC7v61J8s)
Apple純正品の「AirTag」とダイソーの「紛失防止タグ」はどちらも同じCR2032のボタン電池を使います。電池を入れると重さはどちらも同じぐらいで、厚みは若干ダイソーのほうがあるように感じます。
ストラップホールの有無

画像出典:YouTube/セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん(https://www.youtube.com/watch?v=cqKC7v61J8s)
Apple純正品の「AirTag」にはストラップを通す穴が開ないので、鍵に付けたいときは専用のストラップを用意してキーホルダーにつける必要があるります。しかしダイソーの「紛失防止タグ」には本体に穴が開いているので、簡単にキーホルダーをつけることができます。
本当に大切なものに使うならApple純正品の「AirTag」が◎

画像出典:YouTube/セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん(https://www.youtube.com/watch?v=cqKC7v61J8s)
Apple純正品の「AirTag」は位置情報をしっかり教えてくれて、高低差まで把握してナビしてくれますが、ダイソーの「紛失防止タグ」は地図上のざっくりした位置情報がわかるようになっています。財布や貴重品など本当に大切なものに付ける場合は、「AirTag」にしたほうが安心ですが、旅行のバッグなど、もしもに備えておく分にはダイソーの「紛失防止タグ」で十分機能を発揮してくれます。
Apple「AirTag」の詳細
・Amamzonの価格:4779円 (税込)
・サイズ:直径31.9×厚さ8mm
DATA
Apple┃AirTag
ダイソーの「紛失防止タグ」とAnkerの「Eufy」を比較

画像出典:YouTube/セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん(https://www.youtube.com/watch?v=cqKC7v61J8s)
Ankerの「Security SmartTrack Card」はカード型なので、パスポートに入れたり、財布に入れたりしやすいのが便利。ダイソーの「紛失防止タグ」は厚みがあるのでパスポートや財布に入れるとパンパンになってしまいます。
Ankerの「Eufy」ならスマホに通知を出せる

画像出典:YouTube/セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん(https://www.youtube.com/watch?v=cqKC7v61J8s)
Ankerの「Eufy」についているボタンは2回押すと、iPhoneに通知を表示させることができます。ダイソーの「紛失防止タグ」にもボタンがついているのですが、なぜかタグ本体が鳴るという仕様に。「それじゃ、本体から音が出る意味がない」と思う方もいるかと思いますが、スマホから操作することで「紛失防止タグ」から音を出すといった使い方もできます。
エコに使うならダイソーの「紛失防止タグ」

画像出典:YouTube/セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん(https://www.youtube.com/watch?v=cqKC7v61J8s)
Ankerの「Security SmartTrack Card」は、電池は不要なのですが、内蔵している電池が切れたら使い捨てになります。ダイソーの「紛失防止タグ」はボタン電池を交換すれば繰り返し使うこともでき、電池を入れると約1年間使うことができます。
Ankerのものは最大3年そのまま使えますが、また買いなおす必要があるため、繰り返し使いたい方はダイソーの商品がおすすめです。
Anker Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Card (紛失防止トラッカー) の詳細
・Amazonの価格:3990 円 (税込)
・サイズ:長さ8.5x幅5.4x厚み0.2cm
DATA
Anker┃Eufy (ユーフィ) Security SmartTrack Card (紛失防止トラッカー)
◆YouTubeチャンネルで「セゴリータ三世」さんの動画をチェック!「Apple AirTagが1100円で買えると超話題のダイソーの爆安エアタグ「紛失防止タグ」購入レビュー!本家やAnker製品との違いやメリットデメリットを全て伝えたい!【DAISO,100均】 」
ダイソーの「紛失防止タグ」はなくしものが多い方は買い!

画像出典:YouTube/セゴリータ三世 / Segorita the 3rdさん(https://www.youtube.com/watch?v=cqKC7v61J8s)
今回は、ダイソーの「紛失防止タグ」についてご紹介しました。詳細な位置情報までは取得できないようですが、スマホから位置情報がわかるアイテムが1100円で買えるのはとってもお得ですよね! これから旅行に行く方は、スーツケースの中に入れておいたり、スポーツバッグの中に入れたりといろんな場所で使えます。「なくしものが多くて何か対策したい」とお考えの方はぜひ、お近くのダイソーでチェックしてみてくださいね。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。