【SONYスマホ】「Xperia 1 IV」を2週間使ってみた!実機レビューで見えたメリット・デメリットとは?
更新日:
「Xperia 1 IV」実機レビュー! カメラ性能はプロ級? 連写や動画撮影、Vlog撮影の実力、その他、実用面でのバッテリー性能など、2週間使って分かった良い点・気になる点を紹介。気になる方はぜひチェックしてみてください。
イチオシスト
ライター / 編集
イチオシ編集部
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
「Xperia 1 IV」の魅力は卓越したカメラ機能

画像出典:ワタナベカズマサさん (https://www.youtube.com/watch?v=wObC0J4PZ_c)
「Xperia 1 IV」の最大の魅力は、プロフェッショナルなカメラ性能にあります。ソニーのカメラ技術が活かされ、マニュアル設定やRAW撮影、最高20コマ/秒の連写が可能です。
動画撮影も高性能で、シームレスズームや4K/120fps撮影に対応。別売りのVlogモニターを使えば、高画質な自撮りやVlog撮影も容易です。
内蔵マイクの性能も高く、外部マイクなしでも高音質な録音が可能です。カメラ性能を重視する方にとってはおすすめです。
日常利用における特徴と留意点
バッテリー持ちは日常使用には十分ですが、特筆するほど長持ちするわけではありません。
ディスプレイは高精細ですが、縦長のため横画面視聴では小さく感じることもありそうです。ワイヤレス充電の精度や、動画撮影・充電時の発熱による動作制限には注意が必要です。
また、純正のギャラリーアプリやボイスレコーダーアプリがない点は、一部ユーザーにとって不便に感じる可能性があります。
DATA
SONY┃Xperia 1 IV
※店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

)
