【掃除のプロが解説】春のうちにやっておきたい「換気扇掃除」油でギトギトになってもきれいになる?
大掃除から数カ月。そろそろ換気扇の汚れが気になってきたという方も多いのではないでしょうか? 暑くもなく寒くもない春は、ちょっと面倒な換気扇掃除に適したシーズンです。そこで今回はハウスクリーニングのプロであるお掃除職人きよきよさんが、油汚れのひどい換気扇のお掃除方法を紹介してくれました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
油汚れでギトギト! 換気扇のお掃除方法をプロが解説!

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=Z0t4FAmRb3s)
キッチンの換気扇って、しばらくお掃除していないだけで油でギトギトになってしまうんですよね。大掃除から数カ月経過しているので、そろそろ汚れが気になってきたという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ハウスクリーニングのプロであるお掃除職人きよきよさんが、油汚れでギトギトになった換気扇のお掃除方法を紹介してくれました。
換気扇をお掃除するための準備

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=Z0t4FAmRb3s)
キッチンの換気扇ってしばらく放置していると油汚れが固まってギトギトになってしまうんですよね。換気扇をお掃除する時は、枠やハネなどのパーツを分解してお掃除するのがおすすめです。経年劣化で外れないときは、換気扇の枠ごと外してしまうのもアリですよ。
油汚れにはアルカリ洗剤が◎

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=Z0t4FAmRb3s)
今回使う洗剤は「ケミクール」という業務用の洗剤です。家庭用であればキッチンマジックリンでも十分。モーターやスイッチなど、通電するところを避けながらスプレーして、スポンジでこすっていきましょう。
お湯を使うとさらにパワーアップ!

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=Z0t4FAmRb3s)
枠の裏をお掃除するときは、シンクの排水口に蓋をしてつけおきながらやると簡単です。アルカリ洗剤は油汚れに効果的!お水でも十分きれいになりますが、汚れがひどいときは40℃ぐらいのお湯を使うとさらに効果がアップしますよ。
油汚れがスッキリ取れて美しい換気扇に!

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=Z0t4FAmRb3s)
換気扇だけでなく、その周りや壁など油汚れがひどい場所も洗っていきます。パーツを元に戻せば完了です!茶色かった換気扇も真っ白ピカピカになりました。
換気扇のお掃除は春のうちに終わらせよう!

画像出典:YouTube/お掃除職人きよきよさん(https://www.youtube.com/watch?v=Z0t4FAmRb3s)
今回は、換気扇のお掃除方法についてご紹介しました。油汚れがひどいと、換気扇の効果も半減してしまうので定期的にきれいにしていきたいですね。暑くもなく寒くもない春のシーズンは、お掃除がはかどります! 換気扇のお掃除をしようとお考えの方はぜひ、今回ご紹介した方法を参考にキッチンをピカピカにしてみてくださいね。
DATA
ニイタカ┃ケミクール4kg・業務用の油汚れ洗剤
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。