松屋の「元祖旨辛焼き牛めし」が復刻!「総選挙第1位」の人気メニューを実食レビュー!味変もおいしい
豊富なメニューとリーズナブルな価格、大満足なボリュームが魅力の松屋。昨年5月に復活した「元祖旨辛焼き牛めし」が再復活! 2018年の第1回復刻メニュー総選挙でグランプリに輝いた超人気メニューを味わうチャンスです。今回は、辛いもの好きなイチオシ編集部員が実食!気になる味わいを紹介します! ぜひチェックしてみてください。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
【松屋】復刻メニュー総選挙第1位「元祖旨辛焼き牛めし」を実食!
【松屋】復刻メニュー総選挙第1位「元祖旨辛焼き牛めし」を実食!
ボリューミーなメニューをリーズナブルな価格で楽しめる松屋。不定期で登場する期間限定メニューも毎回話題になりますよね。2018年の第1回復刻メニュー総選挙でグランプリに輝き、昨年5月に復活した「元祖旨辛焼き牛めし」が、再復活したんだとか! 今回は、その「元祖旨辛焼き牛めし」を辛いもの好きな編集部員が実食! 気になる味わいやボリューム感をレポートします。ぜひチェックしてみてください!
【松屋】「元祖旨辛焼き牛めし」は食べ応え抜群!
松屋の「元祖旨辛焼き牛めし」はボリュームたっぷりで食べ応え抜群!
・価格:680円(税込)
「元祖旨辛焼き牛めし」は、やわらかい牛肉を鉄板で焼き上げ、ピリッと来る辛みが特徴の特製旨辛ダレを絡めたメニューです。薄めで食べやすいお肉は、鉄板で焼いてあるおかげで味わいが香ばしく、いつもの牛めしとは違った味を楽しめます。ネギや温玉がのっていて、食べ応えも抜群!
お肉は香ばしく旨辛な味わい
温玉があることで味わいがまろやかになっています。辛さだけでなく、甘さとまろやかさもあるので、辛いのが苦手な方でも食べやすいメニューです。タレが少なめということもあり、パンチがある辛味メニューが好きな方にはやや物足りないかもしれませんが、さすがは人気メニュー! 味わいのバランスは抜群です。
【松屋】「元祖旨辛焼き牛めし」は味変で「鬼おろし」トッピングもあり!
松屋「元祖旨辛焼き牛めし」を「鬼おろし」トッピングで味変!
「元祖旨辛焼き牛めし」はピリ辛でボリューミーなメニューなので、味変用に鬼おろしをトッピングしました! 辛みはまったくなく、おろしの部分と角切りの部分があって、単品で食べてもシャキシャキとした食感を楽しめます。
食べ応えのある丼ぶりメニューは”さっぱり系”の味変メニューを入れるのがおすすめ! 最後までおいしく食べられます。今回のチョイスも相性抜群だったので、気になる方は試してみてください!
【松屋】「元祖旨辛焼き牛めし」は80円のみそ汁とセットにすれば満足感アップ!
松屋「元祖旨辛焼き牛めし」は80円のみそ汁とセットにすれば満足感アップ!
今回はみそ汁とセットでいただきました! 油揚げとわかめが入ったシンプルなおみそ汁ですが、出汁が効いていておいしいです。ガツンと来る味わいの牛めしの合間に飲むと、リセットされてホッとする味わい。牛めしとの相性もバッチリです!
【松屋】「元祖旨辛焼き牛めし」は期間限定!終了前に絶対食べて!
今回は松屋の期間限定復活メニュー「元祖旨辛焼き牛めし」をご紹介しました。”また食べたい!”と思う大満足な味わいで、セットメニューやアレンジも楽しめそうなメニューです。旨辛メニューですが、ガツンと来る辛さはないので辛いものが苦手な方にもおすすめ。
辛みをプラスしたい方には、「富士山キムチ」をトッピングしたり、汁物で「牛豆腐ミニキムチチゲ」を一緒に頼むのもおすすめです。松屋の豊富なメニューと一緒に、限定復活の絶品メニューを楽しんでみてください!
DATA
松屋┃元祖旨辛焼き牛めし
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。