【ダイソー活用術】リラックスに時間に!「お香立ての砂」はスティックタイプやコーンタイプでも使えて便利
更新日:
ダイソーの「お香立ての砂」は、手軽にお香を楽しむための便利アイテム。火に強く水洗い可能で手入れも簡単。スティックやコーンタイプのお香に対応し、容器も自由にアレンジ可能です。リラックスタイムに最適!
イチオシスト:イチオシ編集部
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソーの「お香立ての砂」の魅力
ダイソーの「お香立ての砂」は、110円(税込)で購入できる手軽なアイテム。この砂は火に強く、水洗いが可能なため、安全で手入れが簡単です。
使い方もシンプルで、容器に砂を入れてお香を立てるだけでOK。スティックタイプやコーンタイプのお香にも対応しており、容器は自分好みにアレンジ可能です。ダイソーの他の商品(歯ブラシスタンドや箸置き)を代用してお香立てとして使うこともできます。
他の店舗でも購入可能
ダイソー以外にも、キャンドゥや無印良品など他の店舗でもお香立てが販売されています。
キャンドゥでは「インセンススタンド」という名称で、アロマオイルの近くに置かれており、価格は110円(税込)です。無印良品では「磁器香立て・丸型」があり、価格は190円(税込)です。
これらの店舗でもおしゃれなデザインのものが多く、インテリアとしても楽しむことができます。
ダイソーの「お香立ての砂」は、手入れが簡単で安全に使えるため、お香を楽しむ初心者にもおすすめ。火に強い砂利を使用しているため、火の不安も軽減されます。リラックスタイムに香りを取り入れたい方は、ぜひ試してみてください。
DATA
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。