ステッパーおすすめ20選!セールで安く買う方法は?静音・高齢者向け・ツイスト機能など選び方も紹介
忙しい方や、手軽に運動したい方に人気のステッパー。下半身の引き締めやダイエット用としても人気ですが、有酸素運動による心肺機能の強化や基礎代謝のアップにも効果的です。 今回は、ステッパーの選び方や効果、種類などをご紹介。気になるセール情報も調べてみました。どのタイプが自分に合っているか知りたい方や、どの商品を購入するか悩んでいる方は、ぜひチェックしてみてください。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
■おすすめステッパー20選!人気商品のダイエット効果や使い方を調べてみた!
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0BMKWHTDG/・https://www.amazon.co.jp/dp/B08P8NDKGH/・https://www.amazon.co.jp/dp/B075JK84RH/)
自宅で簡単に運動ができる! と人気のステッパー。ウォーキングやランニングよりも手軽で天候にも左右されないため、幅広い層に人気で販売されている種類も多いアイテムです。
ただ、ステッパーならどれでもOKということではなく、求める効果によって選ぶべきタイプが異なります。今回は、自分に合ったステッパーを選ぶヒントや効果的な使い方について詳しく解説! 人気のアイテムも紹介するので、自分に合ったステッパー選びの参考にしてみてください。
ステッパーの効果、効果的な使い方は?
ステッパーを使った運動で期待できる効果は、「ダイエット効果」や「運動不足の解消」などがあります。より高い効果を実感するには求める結果や自分の運動能力に合ったステッパー選びが重要です。
【ステッパーを選ぶ理由で自分に近いのは?】
・運動不足の解消やダイエット…「自宅で手軽に運動したい」「体力に自信はないが、無理のない範囲で運動習慣を身に着けたい」
・筋力トレーニングや引き締め…「すき間時間もしっかり運動したい」「ジムに行けない日や悪天候時の運動補助器具として使いたい」
どちらに近いかによっておすすめのステッパーが異なるので、何から考えればいいかわからない方は、最初に考えるポイントとして押さえておきましょう。
ダイエット効果を高める使い方:有酸素運動
ダイエット効果を得たい方は、ステッパーを使った有酸素運動を取り入れるのがおすすめです。単調な動きでも、20分~30分継続して行うと心拍数が上がり汗もかいてきます。運動習慣がない方は、いきなり高負荷な運動を始めると慣れるのが難しく、挫折してしまう可能性があるので、まずは単調な運動からはじめましょう。継続することで脂肪が燃焼しやすくなり、心肺機能の強化にもつながります。
筋トレ効果を高める使い方:高負荷トレーニング
すでに運動習慣がある方や、ボディラインの引き締め、下肢の筋力アップが目的の方は高負荷で使用できるステッパーを選びましょう。筋力トレーニングは、鍛えたい部分を意識して行うことがとても重要です。自分が特に鍛えたい部分を意識してトレーニングできるステッパーを選ぶのがおすすめです。
ウォーキングやランニング、エクササイズバイク等との違いは?
ステッパーはその場でステップを踏むだけなので、ウォーキングやランニング、エクササイズバイク等を使った運動ほどの効果は得られないと考えている方が多いかもしれません。ですが、運動によって得られる効果は実はさほど変わらず、さらに、使い方によっては体に負担をかけずにウォーミングやランニング以上の効果を得ることもできます。
ステッパーの選び方!4つのポイントを紹介
ステッパーの種類・機能┃ストレート・サイド・ツイスト3種類とそれぞれの機能や効果
ステッパーには、大きく分けると3つの種類があります。
・ストレートステッパー:運動習慣がない方でも難易度が低い。まずは有酸素運動から取り入れたい方におすすめ。
・サイドステッパー:内ももやヒップの筋力アップに効果的。有酸素運動にプラスして筋トレもしたい人向け。
・ツイストステッパー:下肢だけでなく、ウエストのシェイプアップにも効果的。上級者向け。
有酸素運動を継続することでダイエット効果を得たいという方は、難易度が低いストレートステッパーがおすすめです。
筋力アップも目指したい! という方は、鍛えたい部位によってサイドステッパーかツイストステッパーを選ぶと良いでしょう。
ストレートステッパーに比べると、サイドステッパーやツイストステッパーはステップの難易度が上がるため、運動習慣がない方がいきなりチャレンジしてしまうと難易度が高く、挫折する原因になってしまうことも。自分のレベルにあったアイテムを選ぶことが重要です。
ステッパーのペダルの高さ・負荷調節機能┃初心者・高齢者は踏みやすさが重要。ハンドル付きや座ったまま使えるステッパーも
ステッパーの人気の秘密は、体力に自信がある方、ない方両方のニーズに応えられる点です。初心者の方や高齢者の方は、筋力も低い状態なので、最初から負荷が高いアイテムを選んでしまうと筋肉や関節に痛みが出て、挫折してしまう原因になることもあります。
自信がない方は、自分の体力に合わせてハンドル付きや座ったまま使用できるステッパーを選ぶと安心です。最初は運動量が少なくても、継続していくことでより長時間の運動や高負荷の運動に耐えられるようになっていきます。
慣れてきたら高負荷にチャレンジしてみたいという方には、負荷を調節できるステッパーを選ぶのがおすすめ! ハンドル付きのステッパーも、体力や筋力が付いてきたら本体だけで使用することができます。
ステッパーの静音性┃家庭・室内 で使用しやすい静かさ。保護マット付ならマンションでも安心
集合住宅に住んでいる方にとっては、静音性も気になるポイントですよね。油圧式のステッパーは音が出ますが、ほとんど気にならないレベルです。駆動音を最小限にした静音性の高いモデルも多数販売されています。階下への音の影響を最小限にしたい方は、マット付きのモデルもおすすめです。
ステッパーは運動者の全体重を支えられる強度を持った商品なので、ある程度重量があります。床を傷つけないためにも、マットの使用がおすすめです。
ステッパーのデザインやカラー、サイズ┃インテリアに合わせて選ぶと続けやすい!ミニステッパーもあり
ステッパーのデザインやカラーも重要です。家庭内で使用するので、気にしないという方もいるかもしれませんが、デザインが気に入ると運動へのモチベーションも上がります。
また、デザイン以上に重要なのがサイズです。なるべくコンパクトなモデルが欲しいという方は、折り畳みが可能なミニステッパーもおすすめ。ただ、コンパクトなモデルは運動量や負荷も軽めになるので注意しましょう。
ステッパーの耐荷重や連続使用時間┃長く効果が出るまで使うなら強度も重要
ステッパーを選ぶ際の基本のポイントとして、耐荷重や連続使用時間も必ずチェックしましょう。一つのステッパーを家族で共用で使用する場合にもこのポイントは重要です。連続使用時間を超えて使用すると故障の原因にもなるため、1日当たりどれくらい使用したいかを目安にチェックしましょう。
目標が達成できるまで長期間使用することを前提にして、強度があるものを選びましょう。
■おすすめステッパーのセール情報!Amazon・楽天・Yahoo!でお得に安く買う方法はある?
ステッパーは、比較的安価なアイテムもありますが保証期間が付いた商品や機能が充実しているアイテムは10000円以上するものがほとんどです。なるべくお得に購入したい方のために、過去のセール情報や主要ECサイトでお得に買う方法を調べてみました。
Amazonではタイムセールの実績あり! 初売りも見逃せない!
Amazonでのセール情報を調べてみたところ、タイムセールやクーポン対象のアイテムとして販売されているステッパーが複数ありました。大型のセールではなかなかセール対象にならない人気の「スポーツオアシス ステッパー」もタイムセールの対象になったことがあるようなので、狙っているアイテムがある方はこまめにチェックするのがおすすめです。
楽天はスーパーセールやSHOPクーポンを狙うのがおすすめ!
楽天では、大型セールで値下げされるモデルもありますが、人気アイテムは値下げの対象にならないことがほとんどです。頻繁に開催されているポイントアップキャンペーンを活用したり、不定期に配布されるSHOPクーポンを活用するのがおすすめです。こまめにチェックすると、お得な情報をゲットできるかもしれません。
Yahoo!ショッピングはPayPayポイント還元が魅力
Yahoo!ショッピングはセール対象になっている商品が少なく、販売価格のお得さやポイント還元では他のECサイトに劣る印象です。ただ、PayPayを利用すれば還元されるポイントがアップするので、普段から利用している方にはおすすめです。
ブランド公式サイトのセールも要チェック!初売りセールが狙い目
人気の「スポーツオアシス ステッパー」や「ナイスデイ ステッパー」は公式オンラインストアでも販売されています。初売りセールや季節ごとのセールなどで価格が下がることもあるので、人気ブランドのステッパーが欲しい方は合わせてチェックしてみてください。
■おすすめステッパー20選!人気メーカー・人気シリーズ別の魅力を紹介
自分に合ったステッパーのタイプが分かった! という方は、実際にアイテムを探してみましょう。今回は、人気メーカーや人気シリーズのステッパーを詳しく紹介します! 購入時の参考にしてみてください。
■「スポーツオアシス ステッパー」7選!本格的な筋力アップにおすすめ
スポーツジムが開発したステッパーとして大人気の「スポーツオアシス ステッパー」は、シンプルなステッパーも展開されていますが、ほとんどが上級者向けのツイスト機能が付いたモデルです。
ただ、モードの切り替えができるタイプも販売されているため、初心者から中級者、上級者まで自分のレベルに合わせたモードで使える点が魅力です。本格的な筋力アップを目指す方には上位モデルがおすすめ。また、デザインバリエーションが多い点も人気の秘密です。
「スポーツオアシス エアロステッパー SP-500」は初心者にもおすすめなストレートステッパー
画像出典:楽天(https://item.rakuten.co.jp/hf-rns/e-earosteper/)
本格的なモデルが多いスポーツオアシスのステッパーラインナップの中でも、「スポーツオアシス エアロステッパー SP-500」は初心者にもおすすめできるモデルです。比較的お値段もお買い得なため、エントリーモデルとして人気です。ツイスト機能が無いため、簡単な運動で下半身の運動ができるシンプルなステッパーを探している方におすすめ。初級~中級レベルの方におすすめなモデルです。
DATAスポーツオアシス┃エアロステッパー SP-500
「スポーツオアシス ツイストステッパー SP-100」は”くびれ”効果が期待できる
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B00BCCGL8A/)
「スポーツオアシス ツイストステッパー SP-100」は上下のステップにツイスト機能が追加されたステッパーです。初心者でも使用できる「エアロステッパー」に比べるとステップの難易度はやや上がりますが、その分運動で得られる効果もアップします。下半身だけでなくウエストの引き締めにも効果があるので、運動不足の解消や下半身の筋力アップにプラスして引き締め効果も得たい! というかたにおすすめ。正面乗りでヒップや前もも、後面乗りで太もも内側やすねと、乗り方で負荷がかかるポイントを変えることができます。
DATAスポーツオアシス┃ツイストステッパー SP-100
「スポーツオアシス ツイストステッパー プレミアム SP-400」はユニセックスなデザイン
画像出典:楽天(https://item.rakuten.co.jp/hf-rns/e-steper-pbk/)
「スポーツオアシス ツイストステッパー プレミアム SP-400」は、ユニセックスでクールな印象のカラー展開が魅力です。特にワンカラーのブラックは男女問わず人気! 基本的な機能は「スポーツオアシス ツイストステッパー SP-100」と変わらないため、よりシンプルな見た目を好む方におすすめのモデルです。
DATAスポーツオアシス┃ツイストステッパーPremium SP-400
「スポーツオアシス ツイストステッパー プレミアム 負荷調節付 SP-700」は負荷の軽減が可能!
画像出典:楽天(https://item.rakuten.co.jp/hf-rns/e-fukasteper/)
運動習慣はまったくないけど、長期的に運動習慣を身につけていきたい! という方には、「スポーツオアシス ツイストステッパー プレミアム 負荷調節付 SP-700」がおすすめ。ノブを回すだけで負荷を調節できる優れものです。負荷MAXの状態で「スポーツオアシス ツイストステッパー プレミアム SP-400」と同じ状態になるので、自分の脚力に合わせてステッパーの負荷を軽くすることができます。運動不足の方やシニアの方でも安心して使用でき、筋力がアップしてきたら徐々に負荷をかけていくことができます。
DATAスポーツオアシス┃ツイストステッパーPremium 負荷調節付 SP-700
「スポーツオアシス ツイストエアロステッパー SP-200」はモードの切り替えが可能!
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B084SVN6R3/)
1台でいろんなステップで運動したいという方や、日によって鍛える部位を変えたい方には、「スポーツオアシス ツイストエアロステッパー SP-200」がおすすめ。エアロモードとツイストモードの切り替えが可能なモデルです。モード切替レバーの装着箇所を変えるだけなのでとっても簡単! 1台で美脚・美尻・くびれが目指せる万能ステッパーです。
DATAスポーツオアシス┃ツイストエアロステッパー SP-200
「スポーツオアシス ツイストエアロステッパー プレミアム 木目調ステッパー SP-600」は出しっぱなしでもOK
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0BMKWHTDG/)
スポーティーすぎる印象が苦手な方やインテリアにマッチするモデルが欲しい方には、木目調デザインがおすすめです。機能は「ツイストエアロステッパー SP-200」と同様ですが、優しい印象の木目調デザインなのでお部屋の中でも違和感が出にくく、フローリングのお部屋にもマッチしやすいです。出しっぱなしでいつでも運動できるようにしたい! という方にもおすすめです。
DATAスポーツオアシス┃ツイストエアロステッパー プレミアム 木目調ステッパー SP-600
「スポーツオアシス ツイストエアロステッパー プレミアム HIBIYA KADAN限定コラボ」は華やかなデザインが魅力
画像出典:楽天(https://item.rakuten.co.jp/hf-rns/e-sp-hk/)
頻繁に使用するものなら、使っていて気分が上がるようなかわいいデザインが欲しい! という方におすすめなのが、「スポーツオアシス ツイストエアロステッパー プレミアム HIBIYA KADAN限定コラボ」デザインです。総柄のデザインですが、HIBIYA KADANコラボならではの上品なフローラル/ボタニカルデザインなので主張しすぎず、大人っぽい雰囲気です。運動器具ながら、お部屋を華やかにしてくれます。母の日やお誕生日のプレゼントにもおすすめです!
DATAスポーツオアシス┃ツイストエアロステッパー プレミアム HIBIYA KADAN限定コラボ
■「ナイスデイ ステッパー」5選!ハンドル付きは50代以上にもおすすめ
テレビショッピングで人気に火が付き、幅広い年代から人気の「ナイスデイ ステッパー」は初心者にも安心のストレートステッパータイムです。安定感はありますが、ステッパー部分がハの字になっているため、大きな筋肉がある前ももをしっかり鍛えることができます。
座ったままでも使用できるモデルやハンドル付きも販売されているため、自分のペースに合わせて着実にステップアップしたい方におすすめなステッパーです。
「健康ステッパー ナイスデイ」コンパクト版は初心者におすすめ!ハの字ステップで楽しく運動
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5QNPBRH/)
「健康ステッパー ナイスデイ コンパクト」は、運動習慣が無い方や初心者の方におすすめのモデルです。ストレートステッパータイプですが、ステップ部分がハの字に踏めるようになっているので左右にゆっくり踏むと大腿直筋、大腿筋膜張筋を刺激することが可能です。大きい筋肉を刺激できるので、少しの運動でも効果があります。座ったままでも使用できるので、運動に自信がない方やできる範囲で始めたい方にもおすすめしたいモデルです。
コンパクトタイプは上位モデルであるプレミアムと比較して、ひとまわりサイズが小さくなっており、重量も0.5kg軽いので、より場所を取りません。
連続使用耐久時間は最大20分なので、長時間の運動を行いたい方や上級者には不向きです。手軽に運動を始めてみたい、という方に最適なモデルです。
DATA
ショップジャパン┃健康ステッパー ナイスデイ コンパクト
「健康ステッパー ナイスデイ プレミアム」はカウンター・高さ調整機能付きで便利!
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5QRJHW3/)
「健康ステッパー ナイスデイ プレミアム」は、軽さとサイズの小ささではコンパクト版に劣りますが、その分機能が充実しています。
コンパクト版には無い、ステッパー部分の高さ調節機能と回数カウンターが付いているため、ステップ回数の確認を通じて着実にステップアップしたい方におすすめです。日によって運動量を調節したい方にとっても使いやすいモデルです。
普段ウォーキングなどをされている方や運動習慣がある方には、雨の日などに使用する運動補助用としてもおすすめです。
DATAショップジャパン┃健康ステッパー ナイスデイ プレミアム
「健康ステッパー ナイスデイ ウッド」がおしゃれ!専用マットで床の傷つきも防止
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0D5QNXVNN/)
「健康ステッパー ナイスデイ プレミアム ウッド」は、ウッド調のデザインが人気のモデルです。スポーティーな雰囲気が軽減され、濃いめのウッド柄がフローリングのお部屋にもマッチします。本体機能はプレミアムと同様です。
「ナイスデイ ステッパー」は販売サイトによってセット商品も販売されています。サポートマット付きなら、床の傷つきや汚れも防止してくれます。
DATAショップジャパン┃健康ステッパー ナイスデイ プレミアム (ウッド)
「健康ステッパー ナイスデイ プレミアム」は専用ハンドル付きも販売!姿勢に自信がない方も安心
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B075JK84RH/)
ステッパーでの運動を始める時点で運動習慣が全くない方や、ステップ運動に慣れていない方はうまくバランスがとれないことも。初心者の方や姿勢に自信がない方には、ハンドル付きがおすすめです。ハンドルを握りながらステッパーを踏むことができるので、バランスを崩して転倒するようなこともありません。
ハンドルのポール部分は折り曲げることができ、折り曲げ時の高さは約30㎝ほどになるためコンパクトに収納できます。
DATAショップジャパン┃健康ステッパー ナイスデイ プレミアム ハンドル付き
「健康ステッパー ナイスデイ プレミアム」のフルセットもおすすめ
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B09YYHTGPC/)
ステッパーの購入をきっかけに、長期的に運動習慣を身につけたいと考えている方には、本体・ハンドル・マットが全てセットになった商品がおすすめです。本体のみの使用、ハンドル付きでの使用と体調やコンディションに合わせて使用することができます。マット付きなので、おうちの中で移動させて使う時も安心です。
いろんな方のニーズにフィットするので、家族全員で使用したい場合にもフルセットはおすすめです。
DATAショップジャパン┃健康ステッパー ナイスデイ プレミアム ハンドル・専用マット付き
■エアロライフ・Xiserなどその他売れ筋の人気ステッパー5選
人気の「オアシス ステッパー」や「ナイスデイ ステッパー」以外にも人気のモデルはたくさんあります! 価格帯やデザインも様々なので、あわせてチェックしてみてください。
「Xiser(エクサー)プロ ステッパー」は静音性とコンパクトさが魅力
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0827VPN1J/)
「Xiser(エクサー) プロ ステッパー」は、市販のステッパーの中でも上位モデルに位置するモデルで価格も高いですが、その分便利な機能が満載です。
最大の魅力は静音性と使用時間の制限がない点です。無段階で負荷を調節可能、運動時間を制限されないため”ながら運動”に最適のモデルです。専用マット付きなので、別で購入する必要もありません。ステッパーの買い替え用にもおすすめのモデルです。
DATAXiser(エクサー)┃プロ ステッパー
「エアロライフ コアビクサーDR-3880」はベージュカラーが人気
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0CWK932MY/)
「エアロライフ コアビクサーDR-3880」はステップとツイスト運動を同時に行うことができるステッパーです。特徴はひねる範囲の広さです。全部で5パターンの乗り分けが可能で、有酸素運動やウエスト・ヒップの引き締めが可能です。価格はお手頃ですがデザインがかわいく、インテリアに馴染みやすいベージュカラーが人気です。
DATAエアロライフ┃コアビクサーDR-3880
「créer SIDE STEPPER」は自動オンオフ機能が便利!
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B08P8NDKGH/)
「créer SIDE STEPPER」はスポーツ用品を開発・販売している株式会社ライズクリエイションの商品。お手頃価格ながら、ステップ回数・消費カロリー・運動時間などを確認できるモニター付きで、ステップ運動を始めると自動で電源がONになる優れもの! 運動を中止すると約3分で自動的にOFFになります。サイズもコンパクトです。
DATAcréer┃créer SIDE STEPPER
「アルインコ(ALINCO) サイドステッパー」は踏みやすいワイドペダル
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0BBKWVB72/)
「アルインコ(ALINCO) サイドステッパー」もお手頃価格が人気のステッパーです。ペダルが大きく運動しやすいワイドペダルタイプで、運動時に踏み込みの深さの目安になるクッションが設置されています。クッションに当たらないようにすればより効果的な運動が可能! モニター付きなので、運動時間やカロリーの確認もしやすいです。
DATAアルインコ(ALINCO) サイドステッパー┃アルインコ(ALINCO) サイドステッパー
「AORTD ステッパー」は運動効果が高いサイドステッパー!ハンドル付きも販売
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B09NPZH78R/)
「AORTD ステッパー」は運動することで左右に揺れるサイドステッパータイプです。運動量が大きく、ステップの難易度はやや高いものの、下半身の筋力アップに効果的です。運動に不慣れな人にはハンドル付きのオプション選択がおすすめ! バランス感覚に自信がない方でもハンドル付きのサイドステッパーなら安心して使用できます。
DATAAORTD┃AORTD サイドステッパー
【番外編】クッション型ステッパー:ニトリ・スポーツオアシスのおすすめアイテム3選
もっと手軽に運動を始めたい方には、クッションタイプのトレーニンググッズをステッパー代わりに使うのもおすすめです。意外と商品数が多く、インテリアとしても使えるタイプが多数販売されています。今回は、編集部のおすすめ3選をご紹介します。
スポーツオアシス 「ふみトレステッパー」は超コンパクト!ストレッチ効果も高い
画像出典:楽天(https://item.rakuten.co.jp/hf-rns/e-fts100/)
ステッパーを大ヒットさせたスポーツオアシスが、もっと手軽に、簡単に運動できるアイテムとして販売したのが「ふみトレステッパー」です。エアー内蔵のクッション構造で、上に乗って足踏みをするだけで運動効果が得られます。
さらに、背中や腰に当てて使用すればストレッチの補助用クッションとしても使えます。エアーの量は調整も可能です。手軽に運動したい方やテレビを見ながらの手軽な運動におすすめです。
DATAスポーツオアシス┃ふみトレステッパー
ニトリ「トランポリンクッション」は値下げ中!おうちで気軽にフィットネス
画像出典:楽天(https://item.rakuten.co.jp/nitori/5773401/)
ニトリ「トランポリンクッション」は、その名の通り、上で飛び跳ねてトランポリンのようにして使えるトレーニンググッズです。トランポリンは実は全身を使う有酸素運動。少し飛び跳ねただけでもじんわり汗をかいてきます。ステッパーのように上で足踏みをするだけでもOK! ウレタン素材が音を吸収し、裏面には滑り止めも付いているため安心です。
DATAニトリ┃トランポリンクッション
PROIDEA「スリムルームステッパー」は踏み台昇降タイプ!デザインもおしゃれ
画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B00TI9DBJ6/)
PROIDEA「スリムルームステッパー」は、こだわりの内側傾斜構造で、乗るだけでストレッチ効果が得られる優れもの。足裏を刺激する突起の付いた面でリラックスしながら昇降運動ができます。デザイン性や生地の質感も高いので、出しっぱなしでもOK。スリムでおしゃれなアイテムです。
DATAPROIDEA┃スリムルームステッパー
■ステッパーに関するQ&A
自宅でステッパーを使う場合は必ずマットが必要?おすすめは?
ステッパー用のマットは階下の影響の緩和のほか、床面の傷なども守ってくれるのでステッパーと合わせて使用するのがおすすめです。音の影響を最小限にしたい方は、クッションフロアタイプや厚みのあるマットを使用するのもおすすめです。
使用済みや中古のステッパーなら安く購入できる?
フリマアプリやリサイクルショップで中古品が販売されている場合もありますが、取扱説明書が同梱されていなかったり、正規販売店では自動でついてくる保証の対象外だったりとデメリットもあります。高価なモデルは中古品をお得に購入したくなりますが、破損や不良などで損をしないように注意が必要です。
また、ステッパーは正しい方法で使用しないと運動での効果が得られず、故障の原因にもなるため取扱説明書やカスタマーサポートを利用できる店舗での購入がおすすめです。
ステッパーを使う時は靴を履いたほうがいいの?
ステッパーのステップ部分は、滑りにくい加工がされているものがほとんどなため、必ずしも靴を履く必要はありません。ただ、難易度の高いステッパーをはじめて使用する場合などは、滑って転倒したりすることを極力防ぐため、滑りにくい靴を履いて使用するのもおすすめです。また、靴を履くことによって体重移動をしっかり意識できるようになるというメリットもあります。
ステッパーに合う靴のおすすめは?
ステッパーを使用する時に履く靴は、ウォーキング用やランニング用のシューズでもOKですが、新しく購入する方は室内用のフィットネスシューズがおすすめです。
スポーツジムに通う人も多く使用するフィットネスシューズは軽量なタイプや脱ぎ履きしやすいスリッポンタイプ、より素足の感覚に近いベアフットタイプなど多様なタイプが販売されています。自宅でステッパーを使ってトレーニングする際にもおすすめです。
ステッパーから音がする場合の対処法は?油をさしても大丈夫?
油圧シリンダーを使用したステッパーはある程度音は出ますが、使用時に気にならないレベルの大きさの音がほとんどです。明らかに異音がする場合や、テレビの音などよりも大きい音が出る場合は、不具合が生じている可能性が高いため、カスタマーサポートに問い合わせましょう。
商品から油漏れが発生している場合なども、同様です。また、推奨される使用時間以上で使用すると油漏れが発生しやすくなるので注意しましょう。
スタンディングデスク×ステッパーがテレワークの運動不足解消に良い?おすすめは?
究極の”ながら運動”として、スタンディングデスクとステッパーを組み合わせる方法があります。この使い方は、基本的に運動習慣のある方や筋力がある程度備わっている方におすすめな方法です。すき間時間をつくる余裕がないけど、筋力は落としたくない! という方は取り入れてみるのもおすすめです。タイピングをしながらのステッパーの使用は難易度が高いため、初心者の方にはおすすめしません。ある程度ステッパーの運動に慣れてきてから挑戦してみるようにしましょう。
スタンディングデスクもステッパー同様、価格帯やタイプが幅広いアイテムです。昇降機能付きから折り畳みタイプの安価なものまでいろいろな商品が販売されているので、ご予算に合わせてチェックしてみてください。
妊娠中や50 代以上の高齢者にステッパーはおすすめ?
妊娠中の方や50代以上の高齢者の方には、難易度が低いストレートステッパーやハンドル付きのモデルがおすすめです。また、座ったまま使用できるタイプもおすすめです。転倒しそうになった時にすぐに体を支えることができるよう、壁沿いにステッパーを置くなど、安全面に配慮して運動しましょう。
■【まとめ】ステッパーは自分にあったモデルを選ぶのが重要!無理なく運動して健康を目指そう
今回は、ステッパーの選び方や効果的な使い方、おすすめの商品をご紹介しました。おすすめしたアイテムはどれも人気アイテムで価格帯も幅広いですが、自分に合ったモデルを選ぶことが一番重要なポイントです。せっかく購入したのに使わなくなってしまった......なんてことにならないように、お気に入りの1台を選んでみてください。
人気商品でも、セールで大幅に値下げされることもあるので、年末年始のセール情報もぜひチェックしてみてください。自分に合ったステッパーを探して、無理なく運動習慣を身につけてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。 診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。 記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。 当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。