【DJIのセール攻略】ドローンもアクションカメラもお得にゲット!2025年版セール情報
【2025年3月・楽天スーパーセールの情報を更新】世界的に有名なドローンメーカーのDJI。アクションカメラやワイヤレスマイク、ポータブル電源など幅広いラインナップを展開し、映像クリエイターから人気を集めています。今回は、2024年版のセール情報を紹介! お得に買えるタイミングを見逃さないように、ぜひチェックしてみてください。
最近の更新内容
2025.03.05
・楽天スーパーセールの開催情報を更新しました!
【DJIのセール攻略】世界のドローンメーカーDJIを安く買えるセール時期はいつ?2025年版

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0BL3NZT5D/)(https://www.amazon.co.jp/dp/B09FY5CTGS/)
ドローンやアクションカメラを安くゲットしたい方は、年末のセール情報のチェックがおすすめ! 今回はDJIのセール情報をまとめてみました。セール時期や対象アイテムなど、気になる方は参考にしてみてください!
DJIとは?世界的なドローンメーカーで、アクションカメラやワイヤレスマイク、ポータブル電源も買い!
DJIは、中国の深センに本社を置く世界有数のドローンメーカーです。空撮用ドローンやハンドヘルドタイプのカメラなど、幅広い商品ラインナップでプロフェッショナルからアマチュアまで幅広いユーザーに支持されています。DJIはハードだけでなく、ソフトウェアの開発にも力を入れており、専用アプリやクラウドサービスを通じてユーザーがドローンをより効率的に活用できる環境を整えており、多種多様な商品展開とサービスが人気の秘密です。
【DJI ストア】セール情報!<2025年3月更新>
ストア | 開催期間 | セール内容 |
DJI 公式オンラインストア | 終了 | DJIホリデーセール(※商品によって値下げ開始日が異なります)<終了> |
楽天 | 開催中、終了日は2025年3月11日 | 楽天スーパーセール |
Yahoo!ショッピング | 終了 | Yahoo!ショッピング歳末感謝祭 |
Amazon | 終了 | Amazonホリデーセール |
DJI公式オンラインショップでは、現在年末年始のホリデーセールを開催中。今年もドローンやアクションカメラが最大38%オフとお買い得なラインナップです。
DJI公式オンラインショップでは、スプリングセールや秋のセールなど定期的にセールを実施しており、期間中は特定の商品がお得に購入できます。
DJIは、公式サイトのほか、Amazon・楽天・Yahooショッピングなどの大型ECにも公式ショップを持っており、家電量販店のECや実店舗でも同様に取り扱っています。 そのため、Amazon・楽天・Yahooショッピングなどの大型ECのセール規模に合わせて、半額以上の大型クーポンや割引を実施することがあります。
編集部での調査時、Amazon・楽天を比べると、同じ商品でも楽天よりAmazonの方が価格が安い印象でした。
各自のポイ活や経済圏、購入時期によって異なりますので、購入ボタンで最新価格を調査・比較して購入してください。
※上記は2024年12月23日時点の情報です。セール期間や対象商品が異なる場合があります。
【2025年3月】楽天市場セールの最新情報!
楽天市場の「楽天スーパーセール」は、基本的に毎年3月・6月・9月・12月の年4回開催される人気セールです。
期間中、多くの店舗がクーポン・割引などの特典を提供し、通常よりもお得に商品を購入することができます。
DJIもセール対象になるかもしれませんので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
●楽天のスーパーセールが開催中! 期間は3月4日~3月11日まで!
楽天スーパーセールの開催期間は、以下の日程です。
【楽天スーパーセール開催期間】
2025年3月4日(火)20:00~2025年3月11日(火)1:59
この期間は約200万点以上の商品が半額以下となり、欲しいアイテムがお得にゲットできるチャンス! また、前回の楽天スーパーセールでは2024年12月3日(火) 20:00~2024年12月4日(水)19:59まで、楽天モバイル契約者限定で先行セールも開催されていました。
対象者はすでに楽天モバイルをご利用いただいている方、もしくは2024年12月2日23:59までに新規で楽天モバイルを利用開始された方なんだそう。3月の開催も予想されています。
■「ショップ買いまわり」にエントリーしてさらにお得に買おう!
楽天スーパーセールでお得にお買い物を楽しむために、「ショップ買いまわり」にエントリーしましょう。
「ショップ買いまわり」とは、キャンペーン期間中に1,000円(税込)以上の買い物をした店舗の数に応じて、特典が増えるイベントです。参加するには事前のエントリーが必要です。
■5と0のつく日のお買い物はもっと狙い目!
お買い物マラソンと同様に、5日や10日など、日にちに5や0が含まれる日に楽天カードで購入すると、お得にお買い物が楽しめます。
次回の楽天スーパーセールの開催期間は4日~11日と予想されるので、2025年3月5日(水)・2025年3月10日(月)が狙い目ですよ。
楽天スーパーセールでは、楽天ふるさと納税の寄付も対象となります。
期間は同様に2025年3月4日(火)~2025年3月11日(火)です。お見逃しなく!
楽天スーパーセールでは、「楽天トラベルスーパーSALE」も同時に開催!
2025年3月のセールは、3月4日(火)20:00から始まっています。
12月までの旅行が最大25%OFFに!半額プランやお得なクーポンも配布されますよ。
さらに、楽天モバイル契約者(2025年2月26日時点)またはボーナスプログラムレベル4会員(2025年2月5日時点)は、3月3日(月)20:00から先行セールに参加できます!
AmazonのDJIセールはいつ?安くお得に買う方法は?
Amazonでは、公式サイト同様クリスマス&年末年始のホリデーセールが開催されていました。
2024年12月23日時点では最大43%オフの商品があったので、今後もセールに期待したいですね。
割引対象の商品は随時入れ替わる可能性があるので、欲しいものがある方はこまめなチェックがおすすめです。
【DJIのセール攻略】カテゴリーごとに狙い目のアイテムをチェック!
DJIのドローン・アクションカメラ・ワイヤレスマイク・ポータブル電源の中からおすすめのアイテムをカテゴリーごとに紹介します。セール価格になったタイミングで迷わず購入できるよう、ぜひ事前にチェックしてみてください。
■DJIのドローンを厳選!セールで買いたいおすすめ商品
DJIといえばやはりドローンです。最新モデルも含めたおすすめの3商品をご紹介します。
10/15新発売「DJI Air 3S」はコンパクトでも高性能!安全性も高いモデル

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07FVZFX73/)
「DJI Air 3S」は折り畳み可能なコンパクトな本体と、高性能な撮影機能を両立したモデルで、10/15新発売です。広角と望遠の両方の撮影ができ、高度な障害物検知システムも備えています。さらに、4K映像の撮影も可能なので、安全に高品質な映像を撮影できます。旧モデルからバッテリー寿命も向上し長時間の撮影が可能です。
DATA
DJI┃DJI Air 3S
「DJI mini 3」は初心者でもワンタッチで撮影可能

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0BL3NZT5D/)
「DJI mini 3」は軽量でコンパクトなドローンで、初心者にもおすすめなモデルです。最大の魅力は、手軽さと高性能のバランスです。重量が249g以下なので、航空法の規制を受けにくく、手軽に持ち運びが可能です。最大38分の飛行が可能です。
DATA
DJI┃DJI mini 3
「DJI mini 4 pro」は4K撮影も可能な上位モデル!

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0CFF38HMJ/)
「DJI mini 4 pro」は「DJI mini 3」の上位モデルで、障害物検知システムやプロフェッショナル向けの高度なカメラ性能を備えています。飛行時間も「DJI mini 3」も長く、「DJI Air 3」とほぼ変わらない47分の撮影が可能です。より高度な映像撮影機能や安全性を求める方におすすめです。
DATA
DJI┃DJI mini 4 pro
■DJIのアクションカメラ・カメラのおすすめ商品
映像クリエイターや配信者から絶大な支持を誇るアクションカメラと人気のスタビライザーもご紹介します。ハンドヘルドアイテムはセールでお買い得価格になる事が多いアイテムなので、忘れずにチェックしてください!
「Osmo Action 4」は過酷な環境下でも使える頼もしいモデル

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0C783YNW7/)
「Osmo Action 4」はカメラは、サイクリング・ハイキング・ダイビング・スキーなど、多様なスポーツ撮影に挑戦できるタフなモデルです。防水ケースなしで水深18 mの防水性を発揮し、‐20℃の低温環境でも最大150分の撮影が可能です。強力な耐衝撃性を備えながらも、カメラをしっかりと固定するマグネット式のクイックリリース設計を採用しているため、アクセサリーの切り替えも楽ちんです。Amazonで見る
DATA
「DJI Action 2」は携帯性とハイレベルな機能性を兼ね備えたカメラ

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B09FY5CTGS/)
「DJI Action 2」は、コンパクトな本体デザインが特徴のアクションカメラで、小型・軽量なボディは、簡単に持ち運ぶことが可能です。さまざまなアクセサリーを簡単に取り付けられるので、撮影用途に応じてカメラをカスタマイズ可能です。4K/120fpsの高解像度映像の撮影や、強力な手ぶれ補正機能など、動きの多いシーンでも安定した撮影が可能です。防水性能も備えており、アウトドアや水中での使用にも適しています。
DATA
DJI┃DJI Action 2
「DJI Pocket 2」はコンパクトさが魅力のジンバルカメラ

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B07FSWT3XS/)
「DJI Pocket 2」は手のひらサイズのコンパクトなジンバルカメラです。小型で軽量なため、携帯性に優れています。4K/60fpsの高解像度映像を撮影可能で、内蔵の3軸ジンバルにより、手ぶれを効果的に抑え、滑らかで安定した映像撮影が可能です。
DATA
DJI┃DJI Pocket 2
「DJI Osmo Pocket 3」は安定性と操作性がアップした上位モデル

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0CG19FGQ5/)
「DJI Osmo Pocket 3」は「DJI Pocket 2」の携帯性にプラスして、より高度な撮影機能と使いやすさを求めるユーザーにおすすめなモデルです。改良されたジンバルシステム・音声録音システム・進化したAI機能や新しい撮影モードを搭載しているため、より高い安定性と直感的な操作性を求めるユーザーにおすすめです。
DATA
「DJI RS 3 Pro」はプロカメラ向きのスタビライザー

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B09ZPL5H5G/)
DJIはプロ志向のスタビライザーも数多く販売しています。「DJI RS 3」は軽量かつ堅牢な設計で高い耐久性が魅力です。最大4.5kgのペイロードをサポートし、さまざまなカメラやレンズに対応が可能です。スマートな撮影、直感的な操作を可能にします。
DATA
DJI┃DJI RS 3 Pro
■DJIはワイヤレスマイクもおすすめ!一体型収納で便利!
映像撮影に欠かせないワイヤレスマイクも人気です。トランスミッターとレシーバーが最初からリンクされた一体収納型で、サッと取り出してすぐに使えます。
「DJI Mic」はどこでもすぐに使える理想的なワイヤレスマイク

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B09GYD55JF/)
「DJI Mic」はライブ配信、Vlog、屋外での録音などに最適なワイヤレスマイクです。最大伝送距離250mを実現し、充電ケースを使用すれば最大15時間の駆動が可能です。マグネット着脱式を採用し、衣類への固定も簡単です。
おすすめは、「DJI Mic」のトランスミッター×2台+ レシーバー×1台+ 充電ケース付きのセットです。
お店により価格が異なるので、比較して購入することをお勧めします。
DATA
DJI┃DJI Mic
「DJI Mic 2」はさらに長時間の録音を可能にした上位モデル

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0CFZX734J/)
「DJI Mic 2」は、「DJI Mic」の上位モデルで、トランスミッターとレシーバーの各動作時間は6時間、充電ケースを使用すれば最大18時間まで延長することが可能です。より長時間バッテリーの心配をせずに撮影したいユーザーにおすすめです。
DATA
DJI┃DJI Mic 2
■DJIのポータブル電源は2タイプ!アクセサリーやセット商品も充実
DJIでは、ドローン使用時に便利なポータブル電源も販売されています。本体の容量が2タイプあり、ソーラーパネルやアクセサリーなども充実しています。
「DJI Power 1000」はパワフルさが魅力!ドローンの急速充電も可能

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0CYCD8CGL/)
「DJI Power 1000」は超大容量出力が可能なモデルです。バッテリー容量は1024Whで、バッテリーが切れるまで2000 Wの出力を安定供給。最大出力は2600Wで、DJIのドローンの急速充電も可能です。(対応機種に限る)
DATA
DJI┃DJI Power 1000
「DJI Power 500」は持ち運びに適したモデル!出力1000Wで電力を安定供給

画像出典:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B0D8BQK43V/)
「DJI Power 500」はコンパクトで携帯性に優れたポータブル電源です。512Whのバッテリー容量と1000 Wの最大出力電力を備えているため、ドローン撮影やアウトドアシーンにフィットします。小型ながら頼もしいモデルです。
DATA
DJI┃DJI Power 500
■DJIのセールに関するQ&A
DJIのセールに関する疑問について調べてみました。
DJIのドローンはポータブル電源とのセット商品なども販売されている?
DJIはドローンに限らず、様々なセット商品が販売されています。セールの際も、通常はオプション価格で販売されるアイテムがセット商品として値下げすることがあるため、必ずチェックしましょう。
DJIのクリスマスセールやホリデーセールは毎年開催?全商品対象?
DJIは例年同じ時期にセールを開催することが多く、さらにAmazonや楽天では特定の商品がセール価格になる事も多いブランドです。お目当ての商品がある方は、セール情報をこまめにチェックするのがおすすめです。ただ、セール品は開催時期や販売サイトにより異なります。
DJIのドローンやアクションカメラを安く買う方法は?整備済みが安い?
DJIの公式サイトでは「DJI認定 整備済製品」の販売もあり、最大20%割引で購入が可能です。特定の商品のみの販売ですが、7日間の返品サービスや保証のサービスも適応され、通常販売商品同様、オプションを追加して購入することも可能です。
■【まとめ】DJIのアイテムはセールが狙い目!整備済みもチェック!
今回は、DJIのセール情報と狙い目の商品に関して紹介しました。販売サイトも複数あり、それぞれがセールを行っているため、購入を検討していたアイテムがある方は、ぜひチェックして、お得にゲットしてくださいね。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。