【スノーピーク】新作「ギガパワーランタン」は【Anker】と共同開発のバッテリー専用!めちゃかっこいいから見て~!
アウトドアブランドの「スノーピーク(snow peak)」の「ギガパワーランタン」は、メインランタンとして活躍できるとっても明るいランタン!今回は「ともさん」が、「ギガパワーランタン」の使い方や特徴を紹介してくれました。こちらは別売りの専用モバイルバッテリー「パワーバッテリー」と一緒に使うライトとのことですので、セットで使うのがおすすめのようです。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
スノーピークの「ギガパワーランタン」はめっちゃ明るいハンギングライト!

画像出典:YouTube/ともさんさん(https://www.youtube.com/watch?v=oU3xLIxuvNw)
アウトドアブランドの「スノーピーク(snow peak)」では、さまざまな種類のライトが売られています。今回は、ガジェットに詳しい「ともさん」さんが、「ギガパワーランタン」を紹介してくれました。こちらは、専用のモバイルバッテリー「ギガパワーバッテリー」と一緒に使うことで、キャンプや車中泊でのメインの灯りとして使える優れものなのだそう。火を使わないので、お子さんとのキャンプで安心して使いたい方にうってつけです。
Ankerと共同開発「ギガパワーバッテリー」専用!1000ルーメンでめちゃくちゃ明るい

画像出典:YouTube/ともさんさん(https://www.youtube.com/watch?v=oU3xLIxuvNw)
今回ご紹介する「ギガパワーランタン」は、スノーピーク(snow peak)とAnkerがコラボして作ったモバイルバッテリー「ギガパワーバッテリー」で使える専用のランタンです。

画像出典:YouTube/ともさんさん(https://www.youtube.com/watch?v=oU3xLIxuvNw)
こちらは最大で1000ルーメンとかなり明るく照らせるハンギングランタンなので、アウトドアで使うならみんなで集まる際のメインの灯りとしても活用できます。「ギガパワーバッテリー(15000mAh)」で使った場合は、明るさ最小時で約30時間、最大で約4.5時間使えます。
「ギガパワーランタン」を「ギガパワーバッテリー」で使うときの注意点

画像出典:YouTube/ともさんさん(https://www.youtube.com/watch?v=oU3xLIxuvNw)
「ギガパワーバッテリー」から給電して使うときは、USB-Cで接続して使います。差込口がむき出しになっているので、あまり力任せにしないように注意してください。
揺らぎモードやおやすみモードも搭載!

画像出典:YouTube/ともさんさん(https://www.youtube.com/watch?v=oU3xLIxuvNw)
接続できたら、つまみを押し込むと通常点灯モードでライトがつきます。調光も可能で、つまみを左に回すとライトの色が電球色から昼白色になり、明るさも増していきます。
通常点灯からつまみをもう一度押し込むと、揺らぎモードに変わります。中で本当に火が燃えているような強弱のある明るさになり、この状態でも色温度を変えることができます。

画像出典:YouTube/ともさんさん(https://www.youtube.com/watch?v=oU3xLIxuvNw)
揺らぎモードから、再度つまみを押すと電気をオフにすることができます。
通常・揺らぎモード時に2回連続でつまみを押し込むとおやすみモードになります。45分後から徐々に明るさが弱くなり、60分後に自動消灯してくれます。
防水だから雨や水しぶきに強い!

画像出典:YouTube/ともさんさん(https://www.youtube.com/watch?v=oU3xLIxuvNw)
IPX4の防水規格でできているので、「ギガパワーバッテリー」に接続して使えば雨や水しぶきに当たっても安心。一般的なランタンは水厳禁なものが多いので、防水性があるという点はありがたいですね。
◆YouTubeチャンネルで「ともさん」さんの動画をチェック!「【爆誕38060円】Ankerとスノピのモバイルバッテリー&ランタンが色々とスゴイぞ!
」
【まとめ】スノーピークの「ギガパワーランタン」はモバイルバッテリーとセット買いがベスト!

画像出典:YouTube/ともさんさん(https://www.youtube.com/watch?v=oU3xLIxuvNw)
今回は、スノーピークの「ギガパワーランタン」についてご紹介しました。単品では使えないのでモバイルバッテリーが必須となります。専用のモバイルバッテリー「ギガパワーバッテリー」ならオイルランタンのようなシルエットで使えて、しかも防水ライトとしても活用できるようです。キャンプや車中泊で使うメインの灯りとして十分活用できるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
●商品詳細
- 価格:11,550円(税込)
- 点灯モード:通常モード・ゆらぎモード・おやすみモード
- 使用温度条件:動作時:0℃~35℃ 保管時-10℃~35℃
- 防水規格:IPX4(ギガパワーバッテリー接続時)
- 材質:本体:ポリカーボネート樹脂、ABS樹脂、アルミニウム合金、真鍮、ステンレス、ガラス / 収納ケース:EVA
- サイズ:115×80×142(h)mm
- 重量:550g
- 使用電源:スノーピーク専用バッテリー ES-121、ES-122
- 連続点灯時間:ES-121使用時/4.5時間(明るさ最大時)、30時間(明るさ最小時)、ES-122使用時/8.6時間(明るさ最大時)、50時間(明るさ最小時)
- 点灯モード:通常点灯モード/ゆらぎ点灯モード/おやすみモード
- 光源色:電球色、昼白色 ※連続点灯時間は使用環境により異なります。
スノーピーク(snow peak)┃ギガパワーランタン
※本ページではAmazonアフィリエイトで収益を得ています。
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。