【Anker】5000mAhのモバイルバッテリー「521PowerBank」は1台2役の優れもの!特徴や使い方を紹介
「Anker 521 Power Bank」はコンセントでの充電と、モバイルバッテリー両方を兼ね備えたアイテム! 今回は、モバイルバッテリーをミニマルに持ちたい! という方に向けて家電事情に詳しいYoutuberの「物欲名古屋人」さんが「Anker 521 Power Bank」の魅力を紹介してくれました。ノートパソコンで使うときの注意点や、実際購入された方たちのレビューもご紹介しています。「Anker 521 Power Bank」を購入される際の参考にしてみてくださいね。
ANKERのモバイルバッテリーをまとめたイチオシ記事もあわせてチェックしてみてください。
アンカーの5000mAhモバイルバッテリー「Anker 521 Power Bank」がおすすめ!商品情報や特徴を解説!

画像出典:YouTube/物欲名古屋人さん(https://www.youtube.com/watch?v=WIjyzds2tUw)
みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト「イチオシ」。今回は、「Anker 521 Power Bank」の性能や特徴を知りたい方や、お家でも出かけ先でも使える充電器をお探しの方に向けて、家電などの電化製品に詳しいYoutuberの「物欲名古屋人」さんが「Anker 521 Power Bank」の特徴やノートパソコンに使えるのか? について紹介してくれました。その他、「Anker 521 Power Bank」に関する気になる疑問についても調査していますので、モバイルバッテリーをお探しの方はぜひ参考にしてみてくださいね。
アンカーの5000mAhモバイルバッテリー「Anker 521 Power Bank」の特徴
.jpg)
画像出典:YouTube/物欲名古屋人さん(https://www.youtube.com/watch?v=WIjyzds2tUw)
「Anker 521 Power Bank」の特徴は、家の中でも外出先でも使える1台2役のハイブリッド設計なところ。本体を直接コンセントに挿して使う事もできて、コンセントから抜いてモバイルバッテリとしても使えます。なので、モバイルバッテリーと充電器を一体型にして荷物をコンパクトにしたい方におすすめのアイテムです。
また、「Anker 521 Power Bank」にはUSB-Cポートが2つついているので、同時に2台のデバイスを充電可能。コンセントに挿している状態であれば最大45W、モバイルバッテリーで使う場合は最大20W出力が可能なので、iPhone14の急速充電も可能なのだそう。
アンカーの5000mAhモバイルバッテリー「Anker 521 Power Bank」の価格
.jpg)
画像出典:YouTube/物欲名古屋人さん(https://www.youtube.com/watch?v=WIjyzds2tUw)
「Anker 521 Power Bank」の価格は8990円(税込)です。決してお安くはない価格帯ではありますが、コンパクトな設計と1台2役こなせるスペックであることを考えるとお買い得なのかもしれません。
アンカーの5000mAhモバイルバッテリー「Anker 521 Power Bank」の充電時間
.jpg)
画像出典:YouTube/物欲名古屋人さん(https://www.youtube.com/watch?v=WIjyzds2tUw)
「Anker 521 Power Bank」本体をフル充電するのにかかる時間は約2時間ほど。コンセントにさすだけで本体への充電を自動的にしてくれるので、普段はコンセントに繋いだ状態であれば、充電忘れもないですね。
また、本体をコンセントに繋いだ状態で、複数のデバイスに充電をする時は、デバイスへの充電が優先されるようです。1つのデバイスに充電をする時は、本体とデバイスへの充電は同時に行われるようです。
アンカーの5000mAhモバイルバッテリー「Anker 521 Power Bank」の種類は?
.jpg)
画像出典:YouTube/物欲名古屋人さん(https://www.youtube.com/watch?v=WIjyzds2tUw)
「Anker 521 Power Bank」は全部で5色のカラーバリエーションの中から選ぶことができます。色のバリエーションと型番は下記の通りです。
A1626111 (ブラック) / A1626121 (ホワイト) / A1626161 (グリーン) / A16261V1 (パープル) / A1626131 (ブルー)
アンカーの5000mAhモバイルバッテリー「Anker 521 Power Bank」に関するQ&A
「Anker 521 Power Bank」に関する気になる点をご紹介していきます。
「Anker 521 Power Bank」はコンセントに挿しっぱなしでもいい?
「Anker 521 Power Bank」はコンセントに繋いだままで使ってもすぐに不具合が生じることは少ないと思われますが、モバイルバッテリーに搭載されているバッテリーは100%充電の状態が長く続くと劣化が生じる事が知られています。なので「Anker 521 Power Bank」を長持ちさせたいのであれば、使うときだけコンセントに挿すのがおすすめです。
「Anker 521 Power Bank」はノートパソコンの充電にも使える?
.jpg)
画像出典:YouTube/物欲名古屋人さん(https://www.youtube.com/watch?v=WIjyzds2tUw)
結論から言えば、「Anker 521 Power Bank」はコンセントに挿している状態であれば、ノートパソコンでも使う事ができます。しかし、45W出力が必要なノートパソコンの場合は、バッテリーを使用してノートパソコンを充電することはできないようです。
.jpg)
画像出典:YouTube/物欲名古屋人さん(https://www.youtube.com/watch?v=WIjyzds2tUw)
しかし、MacBook Airのノートパソコンの場合はバッテリーでの充電も可能です。しかしフル充電をするのは厳しいので、あくまでも応急処置として利用するのが良いでしょう。
「Anker 521 Power Bank」の専用ケースやポーチは売ってる?
「Anker 521 Power Bank」専用のポーチやケースはAmazonなどでも販売しています。WAIYUJPのケースは、「Anker 521 Power Bank」本体やケーブルも収納できるデザインになっているので、こちらもおすすめですよ。
DATA
WAIYUJP┃WAIYUJP収納ケース互換の Anker 521 Power Bank
「Anker 521 Power Bank」は機内持ち込みしてもいい?
「Anker 521 Power Bank」は、機内持ち込みをしても問題ない規格になっています。飛行機の中で使えるバッテリーは100Whまたは160Wh以下としている航空会社が多いので、国内・海外旅行に行く時に持って行っても問題は無いようです。
航空会社によって持ち込みNGな場合もありますので、詳しくはお使いの航空会社に問い合わせするといいでしょう。
アンカーの5000mAhモバイルバッテリー「Anker 521 Power Bank」に関するレビュー
「Anker 521 Power Bank」に関するAmazonのレビューをご紹介していきます。普段はコンセントに挿し、出かける時はモバイルバッテリーとして使える所が高評価でした。しかし、持ち運ぶのには少し重たいという意見や、ノートパソコンを充電できないという意見も見受けられました。
新型がでたせいか値下げしてたので購入。バッテリーモードではPC充電するには容量が小さいですが基本的にコンセントに挿して給電するので非常用感覚ですね。仕事で持ち歩くのに便利で気に入ってます。 (Amazonのレビューより引用 )
普通の充電器よりかなり速く充電できるので助かります! コンセントにさして本体とスマホの充電もできるので使い勝手が良いです。 ただ仕方ないとは言え、大きさと重さがしんどいかな、と。 でも遠征によく行くので今後のお供にします! (Amazonのレビューより引用 )
ケーブルの種類さえ揃えておけば、これ1台でプラグした状態の充電とモバイル充電ができるので、出張時の荷物が減って大満足です。やや重いのですが、モバイルチャージャーの機能を考えると納得できます。 (Amazonのレビューより引用 )
モバイルバッテリーを充電するのがめんどくさいので買いました。 他の人もレビューにかかれていますが、私のも2ポート同時充電すると不安定になります。 他の充電器も持ち歩いてこちらの製品は1ポート充電しかしないようにして使っています。 小さくて45Wの充電も出来てバッテリーも着いてる点は最高なので、不安定なのは残念です。 (Amazonのレビューより引用 )
アンカーの5000mAhモバイルバッテリー「Anker 521 Power Bank」まとめ
.jpg)
画像出典:YouTube/物欲名古屋人さん(https://www.youtube.com/watch?v=WIjyzds2tUw)
今回はアンカーの5000mAhモバイルバッテリー「Anker 521 Power Bank」についてご紹介しました。レビューではノートパソコンへのバッテリー充電ができないので、コンセントの無い場所でノートパソコンを充電することができないというデメリットがありましたが、スマホなどのデバイスや、MacBook Airならバッテリーでの充電は大丈夫なようです。これ1つでお家でも出かけ先でも使えるので、持ち物を減らしたいという方には大変おすすめ! ミニマルにモバイルバッテリーを持ちたいという方はぜひ参考にしてみてくださいね。
アンカーのおすすめ製品レビューをまとめたイチオシ記事もあわせてチェックしてみてください。
DATA
Anker┃Anker 521 Power Bank
※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。