【暮らしのHowTo】やってない?リビング掃除の「NG家事」3選!窓を開ける・水拭きするのがダメな理由とは?
ホコリが溜まってしまいがちなリビングは、こまめにお掃除したいもの。今回はYoutuberの「暮らし。すきなもんちゅーぶ」さんがリビングをお掃除する時のNG家事を紹介してくれました。テレビ周りのホコリのお掃除方法や、床掃除をするときの注意点とは?
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
リビングをお掃除するときのNG行動3選

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=-CKz2exDe84)
リビングには、テレビなどの電化製品もあって、家族も集まる場所なので、ホコリが思った以上にたまりやすいですよね。今回は、リビングをお掃除する時のNG行動をYoutuberの「暮らし。すきなもんちゅーぶ」さんが紹介してくれました。お掃除をするときの参考にしてみてくださいね。
1.液晶画面をティッシュで拭く

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=-CKz2exDe84)
最初にご紹介するのは、テレビやモニターなどの液晶画面をお掃除する時のNG行動です。液晶テレビをリビングに置いている方も多いのではないでしょうか? 画面についてしまったホコリをついついティッシュで拭いてしまいたくなりますが、これはNGなのだそう。
ティッシュは意外と繊維が固く、テレビやモニターの画面を傷つけてしまう恐れがあります。よく絞った雑巾で拭いた後に、乾いた雑巾で乾拭きするのがベスト。拭き残しがあると水の跡がついてしまうので、しっかり乾拭きするようにしましょう。
2.ホコリを水拭きする

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=-CKz2exDe84)
続いてご紹介するNG行動は、ホコリを水拭きすることなのだそう。水拭きすればホコリが飛ばずにお掃除できると思ってしまいがちですが、逆に汚れてしまうのだとか。
ホコリが付いたもの水拭きすると、ホコリが水分を吸ってしまい、家具などにくっついてしまいます。ホコリなどの乾いた汚れは乾いた状態でお掃除するのがおすすめです。
3.床掃除のときに窓を開ける

画像出典:YouTube/暮らし。すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=-CKz2exDe84)
最後にご紹介するのは、床掃除をする時のNG行動です。掃除機をかけるときに窓を開けておく方も多いかと思いますが、実はこれNGなんだそう。
床掃除をする時に窓を開けておくと、床に落ちているホコリが舞い上がってしまいます。掃除する時は窓をしっかり閉めて掃除機をするようにしましょう。
【暮らしの知恵】意外と知らない⁉︎やってはいけない暮らしのNG🙅♀️
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。