【100均】ギアを吊るして使う便利な新商品3選!収納力がアップするオーガナイザーも
100円ショップでは、高コスパで本格的なキャンプギアが購入できることで注目を集めていますよね。今回はそんな100均で手に入る「ギアを吊るして使う便利な新商品」を、YouTuberのヤミツキソロキャンプさんが紹介してくれました。おすすめ3選をピックアップしましたよ。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
【100均】ギアを吊るして使う便利な新商品3選!

画像出典:YouTube/ヤミツキソロキャンプさん(https://www.youtube.com/watch?v=eJjPFw7K5qU)
今回は、YouTuberのヤミツキソロキャンプさんが100均で手に入る「ギアを吊るして使う便利な新商品」を紹介してくれました。小物系ギアの吊り下げ収納が叶う便利なアイテムが、1000円以下で手に入るんだそう!
1.ダイソー「ハンギングオーガナイザー」

画像出典:YouTube/ヤミツキソロキャンプさん(https://www.youtube.com/watch?v=eJjPFw7K5qU)
最初にご紹介するのは、ダイソーの「ハンギングオーガナイザー」です。ハンキングラックにつけてキャンプギアを収納できるアイテムなんだそう!
・価格:330円(税込)
・イチオシポイント:ハンキングラックに装着して使用する、キャンプギアの収納に便利なアイテム。収納ポケットは8個付きで、使用しないときは折りたたんで持ち運べる優れもの!
2.ダイソー「ハンギングラック」

画像出典:YouTube/ヤミツキソロキャンプさん(https://www.youtube.com/watch?v=eJjPFw7K5qU)
続いてご紹介するのは、ダイソーの「ハンギングラック」です。小物をかけて使える本格ラックがダイソーなら1000円以下で手に入るんだそう!
・価格:770円(税込)
・イチオシポイント:キャンプギアをかけて収納できる便利なハンキングラック。簡単組み立てで安定的な三角構造。ハンギングオーガナイザーをあわせて使用すると収納力アップ◎
3.ワッツ「ハンギングラック用サイドオーガナイザー」

画像出典:YouTube/ヤミツキソロキャンプさん(https://www.youtube.com/watch?v=eJjPFw7K5qU)
最後にご紹介するのは、ワッツの「ハンギングラック用サイドオーガナイザー」です。ハンキングラックの側面につけてギアを収納できるアイテムなのだとか。
・価格:550円(税込)
・イチオシポイント:ハンキングラックのサイドに取り付ける専用のオーガナイザー。フックが付いているのでしっかり固定できて細かいポケット付きで収納力バツグン!
DATA
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。