【ダイソー】「吊りさげて使えるポリ手袋なら」嫌な排水溝の掃除も手が汚れない!
YouTuberのsamiaさんがダイソーの「吊りさげて使えるポリエチレン手袋(110円)」をイチオシ。吊るして収納したまま1枚ずつ取り出せるので、キッチン下の収納扉の裏などにかけておくと取り出しやすいそうですよ。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
ダイソーの「吊りさげて使えるポリエチレン手袋」がイチオシ!

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=OVeHRFt1l8M)
YouTuberのsamiaさんがダイソーの「吊りさげて使えるポリエチレン手袋」を紹介してくれました。シンクの中の洗い物が終わったあとの、生ゴミ処理もラクにできる方法も教えてくれました。片手でできるのがすごくいいですね!
1. 100枚入りの「下げて使える手袋」

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=OVeHRFt1l8M)
・価格:110円(税込)
ダイソーの「吊りさげて使えるポリエチレン手袋」をご紹介します。これは過去にも何度か紹介している、お気に入りの商品。
2. キッチン下に収納

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=OVeHRFt1l8M)
キッチンの下の収納扉の裏に引っ掛けて収納しています。
わたしは、前面のビニールの包装をハサミでカットして使っています。そのまま表面の1枚を引っ張って取れます。
3. 排水溝の生ゴミ捨てにちょうどいい

画像出典:YouTube/samiaさん(https://www.youtube.com/watch?v=OVeHRFt1l8M)
洗い物が終わったら一枚手袋をして、排水口ネットを外し、ギュッと水気を切って手袋ごとひっくり返します。そして、そのままゴミ箱にポイ。というルーティンにしてから、掃除が楽になりました。
100枚入りでコスパもいいですね。気になった方はぜひチェックしてみてください。
【ダイソー】シンクをピカピカに磨く🪄カインズやニトリより優秀なもの|無印の新作ベッドカバー|洋服の衣替えと断捨離
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。