【コンビニ】ホットコーヒー6社飲み比べ|プロが選ぶ美味しいコーヒー1位は?
コーヒー豆の鑑定、焙煎、ブレンドから抽出までコーヒーを熟知し、探求し続ける岩崎泰三さんが、コンビニチェーンのコーヒー6種を伸び比べ。エントリーはセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、デイリーヤマザキ、ミニストップ、NEWDAYSです。1位に輝いたのは?
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
コンビニコーヒー6社飲み比べてみた!エントリーした6社は?

画像出典:YouTube//岩崎泰三 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki -さん(https://www.youtube.com/watch?v=fn3lVygzCu4)
コーヒージャーナリストの岩崎泰三さんが、コンビニ6社のコーヒーを飲み比べ。岩崎さんが一番美味しいと思ったコンビニのコーヒーは果たして?
今回エントリーした6社は、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、デイリーヤマザキ、ミニストップ、NEWDAYS。エントリーの基準は、全国にあるコンビニの店舗数上位6チェーンから選定しました。(2022年3月時点)

画像出典:YouTube//岩崎泰三 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki -さん(https://www.youtube.com/watch?v=fn3lVygzCu4)
価格は6チェーンともすべて100円(税込110円 ※2022年3月時点)なので、公平な審査ができるはず!ブランド名は隠したうえで、味のみを飲み比べた結果です。
【第6位】セブンイレブン

セブンイレブン
第6位は「セブンイレブン」。率直にいうと「コーヒーっぽさがない」、たとえるならば「緑茶味のチュロス(!?)」とのことでした。岩崎さんいわく、「コーヒーでもないし、紅茶でもないし、何を飲もうか……」と迷ったときに逆におすすめかもしれないです。
【第5位】ファミリーマート

画像出典:YouTube//岩崎泰三 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki -さん(https://www.youtube.com/watch?v=fn3lVygzCu4)
第5位は「ファミリーマート」。重たくて分厚い感覚のある酸味がちょっと強すぎて、岩崎さん個人的には苦手だったそう。よくあるコンビニコーヒー感が感じられました。
【第4位】ローソン

画像出典:YouTube//岩崎泰三 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki -さん(https://www.youtube.com/watch?v=fn3lVygzCu4)
第4位は「ローソン」。ローソンのコーヒーは最初に濃い液体が出て、その後に薄い液体が入るというアメリカーノっぽい淹れ方をしています。どちらかといえばネガティブなニュアンスが後味に残る感じがありましたが、岩崎個人的にはクオリティ関係なく好みの味だったそうです。
【第3位】NewDays

画像出典:YouTube//岩崎泰三 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki -さん(https://www.youtube.com/watch?v=fn3lVygzCu4)
第3位は「NewDays」。NewDaysのコーヒーは「Produced by DOUTOR」と書かれており、どうやらドトールプロディースの商品みたいです。圧倒的な濃度と深いコクがあり、甘みも出ていました。濃度が濃いわりにバランスを保った味に感心しました。フルボディで味はまとまっている印象です。
【第2位】ミニストップ

画像出典:YouTube//岩崎泰三 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki -さん(https://www.youtube.com/watch?v=fn3lVygzCu4)
第2位は「ミニストップ」です。悪い後味があとに残りにくく、岩崎としてはコンビニコーヒーに求める美があったとのこと。
【第1位】デイリーヤマザキ

画像出典:YouTube//岩崎泰三 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki -さん(https://www.youtube.com/watch?v=fn3lVygzCu4)
第1位は「デイリーヤマザキ」です。飲んでいるとレモンティーっぽい感じ、繊細な酸味がありました。コーヒー抽出のマシンはスケルトンで、中が見える仕様になっています。抽出時も見て楽しめるのでおすすめです。
【まとめ】店舗数が少ないコンビニほど、コーヒーにこだわっているのかも……!?
今回はコンビニ6社のコーヒーを飲み比べて、ランキング付けをしてみました。6社とも、クオリティが低くて飲めないようなまずいコーヒーはまったくなく、それぞれがブレンドの個性を出しているように感じました。
結果、店舗数の多い大手3社(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)が4~6位を占める結果に……。逆にいえば、店舗数の少ないデイリーヤマザキやミニストップは、店舗数が少ないからこそできるオペレーションでこだわりのコーヒーを作っているのかもしれません。皆さんもぜひ飲み比べて、お気に入りのコーヒーを見つけてください。
★さらに詳細が気になった方は動画もチェック!★
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。