セリアの「食品用ガセットバッグ」で野菜室がまるでマルシェ!容量も増やせる◎
YouTuberのmocacoさんがセリアの「食品用ガセットバッグ」をイチオシ。プラスチックのトレーからクラフトバッグにしたことで、おしゃれなだけでなく、野菜を多く入れられるようにもなったそう。

※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
セリアの「食品用ガセットバッグ」がイチオシ!

画像出典:YouTube/私と夫と犬のモカさん(https://www.youtube.com/watch?v=dshCLOg3j9E)
100均一グッズを使った収納に詳しいYouTuberのmocacoさんが、セリアの「食品用ガセットバッグ」をご紹介。クラフトバッグに入った野菜のラフな印象は、まるで海外のマルシェのようです。おしゃれさも整理整頓も収納力もかなえるアイテムですね!
1. 「食品用ガセットバッグ」はマチ付きのクラフトバッグ

画像出典:YouTube/私と夫と犬のモカさん(https://www.youtube.com/watch?v=dshCLOg3j9E)
野菜室を使いやすく、しかもおしゃれにしてくれるのがセリアの「食品用ガセットバッグ」です。マチ付きの袋で、これに野菜を分けて入れようと思います。
2. 野菜室の深さに合わせて折りたたんで使う

画像出典:YouTube/私と夫と犬のモカさん(https://www.youtube.com/watch?v=dshCLOg3j9E)
野菜室の深さに合わせて上部を折りたたみ、設置。冷風の吹き出し口を塞がないちょうどいいサイズでした。
3.プラスチックボックスよりも、容量アップ!

画像出典:YouTube/私と夫と犬のモカさん(https://www.youtube.com/watch?v=dshCLOg3j9E)
玉ねぎのでこぼこに合わせて紙袋が変形してくれるので、今までよりも多く入れることができました!
今回は冷蔵庫内の野菜入れに使いましたが、常温野菜入れにしてもかわいいですよ。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
【冷蔵庫 収納】野菜室がまるでマルシェ!/無印・マーナ・ニトリ・セリア・ダイソー・キャンドゥ 私の厳選アイテム紹介(後編)
セリア┃食品用ガセットバッグ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。