【100均】マニアが「ついリピ買いしちゃう」人気アイテムランキング!
便利で面白いアイテムが並ぶ100円均一ショップ。今回は100均通の「100均マガジン」さんに、「“ついリピ買いしちゃう”100均アイテム」のTOP3をランキング形式で教えていただきました。
※記事内で紹介した商品を購入すると、売上の一部が当サイトに還元されることがあります。
あわせて読みたい
◆100均で買うと“損になるアイテム”って?
100均通が「“ついリピ買いしちゃう“100均アイテム」ランキング!

イチオシの100均グッズとは?
みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト「イチオシ」が、100円均一ショップに詳しいイチオシスト「100均マガジン」さんオススメの100均アイテムをご紹介。「100均マガジン」さんが、“ついリピ買いしちゃう“100均アイテムとは? ランキング形式でお伝えします。
第3位:ダイソー「マイスキンケア美容液」

ダイソーの「マイスキンケア美容液」
業界初!? の、ダイソーから出ている美容液。購入する前にQRコードを読み取って簡単なアンケートに答えていくだけで、あなたに合った美容液を選んでもらえる画期的なアイテムです。しかもこの美容液はなんと税込110円! コスパ最強の100均コスメですよ。
こちらの美容液ですが、なんと全部で12種類もあるんです。そのなかからあなたに合った美容液が簡単に見つかるかもしれません。しかも最近流行りのレチノールもあるんです。私が最初に行ったダイソーではレチノールだけ売り切れ。次に行ったお店でも残り3個だったので思わず2個買ってしまいましたw
第2位:ダイソー「ペン先万年筆タイプ」

ダイソーの「ペン先万年筆タイプ」
ダイソーからなんと万年筆風のペンが出ているって知っていました? 昔は万年筆を入学祝でもらったりしていた人もいるかもしれませんが、最近ではあまり見かけなくなりましたよね。だけど、なんとなく万年筆を使ってみたい! という人にオススメなのがダイソーのペン先万年筆タイプです。
カートリッジはないので使い捨てタイプのペンになりますが、書き味は抜群です。滑らかに文字を書く事ができて、なんだか文字が上手くなった気持ちになります。しかも金額はたったの100円。100円で万年筆の雰囲気が味わえるなんて最高じゃないですか? まだ持っていない人にはとってもオススメですよ。
第1位:セリア「サコッシュ」

セリアの「サコッシュ」
セリアから出ているサコッシュはとっても高見えです。メッシュのポケットが付いていて、スマホがラクラク入ります。「え?!まさか、これが100円?」と思わせてくれる商品で、我が家では既にヘビロテの仲間入りしています♪
こちらのサコッシュ、少々ヒモの部分が頼りないですが使い勝手は抜群です。もし、重いものを入れたい人はヒモの部分だけ変えてしまってオリジナルのサコッシュに作り替えることもできます。
うちではこのサコッシュを子供のスマホケースとして使わせています。軽くて邪魔にならないので自転車のカギとスマホを入れて遊びに行っていますよ。
DATA
ダイソー┃マイスキンケア美容液
ダイソー┃ペン先万年筆タイプ
セリア┃サコッシュ
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。 実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。 また、全ての方への有効性を保証するものではありません。